【2月末】季節の変わり目

こんばんは。

本日の東日新聞で新城出身の小学生がソフトテニスの大会で活躍しているという記事を見かけました。

私も中学・高校とソフトテニスに精を出していましたので、ソフトテニスの活躍は非常に喜ばしく思います。いずれはインターハイ出場を果たして欲しいですね!

徐々に暖かくなってきましたし、久しぶりにどこかでソフトテニスをしたいです。


「3月定例会一般質問通告者と件名」が更新されていましたので共有致します。

今回の私の一般質問は、「新城市新庁舎について」です。

2018年5月からいよいよ運用が開始される新庁舎の現状や今後の姿について、質問・提案をします。

旧庁舎から新庁舎へ運用が切り替わる際には非常に多くの検討事項があるかと思いますので、それらの情報共有を含め、後々検討不足だったということがないようにしていきたいという思いからです。

また、システムエンジニアの経験を活かした視点でも質問していきたいと思います。


季節の変わり目ということで体調を崩しやすいタイミングです。

世間でも、まだまだインフルエンザや胃腸風邪が広がっているそうなので体調管理には特に気を付け、会期中休むことのないように過ごしてまいりたいと思います。

今日中には質疑を完成させるぞー!!

それでは、また明日!

【(祝)銅メダル】平昌オリンピック カーリング女子

こんばんは。

いよいよ平昌オリンピックの最終日も明日に迫ってきた2/24(土)ですが、本日は記念すべき1日になったかと思います。

平昌オリンピック カーリング女子 銅メダル獲得 誠におめでとうございます!!

素晴らしい戦いに日本中が感動したのではないでしょうか。

そんな中で、プレーをされていた4名の選手が素晴らしいのはもちろんですが、真の立役者は五人目の本橋麻里選手だと感じています。

LS北見というチーム結成に奔走するところから、4名の選手がベストなプレーを尽くせるようにあらゆるサポートに尽力されてきたようです。

facebookでその仕事ぶりを掲載した記事は3500シェアを超え、いいねも1万6千を超えてきています。

素晴らしいサポート体制があってこそ、選手の活躍があることを改めて再認識させられるような日でした。

言葉で言うのは簡単でも、「影の立役者」には中々なれるものではありません。

これからの日本カーリング女子のますますのご活躍を願っております。

世界が驚くカーリング女子。チームを作った本橋麻里「8年前の想い」

たぶんみんな知らないし、気付いてないし、忘れてると思うけど、カーリング女子ベスト4進出の立役者は、この人だ。
5人目の人。
補欠。本橋麻里。
今回の日本代表チームの母体である、いまのLS北見を創ったのは、この人。藤沢と吉田をLS北見に呼んだのも、この人。
おやつタイムのリンゴやイチゴを用意してるのも、この人。
おやつタイムに客観的なアドバイスをしてるのも、この人。
31歳の、この人。
レギュラーでスキップ張れる実力もあるけど、今後の日本のカーリングのために若手に出場機会を譲っている。
そして、リンゴを剥いている。
試合前夜の24:30。
みんなが寝静まる深夜に、この人は独り、試合会場の氷の上にいる。
補欠のスキップとして、何本も何本もストーンを投じ、温度と滑りのデータを取る。
そのデータを、
26歳の藤沢と吉田に託す。
会場の熱気で気温がちょっと上がるだけで、氷の滑りは変わる。この人たちがやっているのは40m先の氷上のミリ単位の攻防だ。
角度と回転と、気温による氷面の些細な滑りの変化は、40m先では激変に繋がる。
よく「氷上のチェス」とか言うけれど、このチェスはリビングルームでやっているわけではない。
重量20kgの石を氷に滑らせ、
40m先の「16手先」を闘っている。
そこには運動量保存の法則など、力学の基礎が詰まっている。物理学の世界だ。
スウェーデンに勝てたのは、それが理由。
スイスに負けたのも、それが理由。
おやつタイムの客観的なアドバイスは、本橋麻里の試合前夜の一投一投と、二度のオリンピックでの敗北経験と、目前で繰り広げられている試合への俯瞰視点。
そのデータに基づいている。
あの人たちは、ただ、おやつタイムにイチゴを食ってるわけじゃない。
本橋のデータを食っている。
これはチェスではない。
スポーツだ。
スポーツにおける勝負の鍵は、
事前準備の、量と質。
たぶんみんな知らないし、気付いてないし、忘れてると思うけど、カーリング女子ベスト4進出の立役者は、補欠の本橋麻里だお。 -facebook : 古川英潤 さんのコメントより引用
それでは、また明日!

【東北支援】福興市 in 新城2018

こんばんは。

東日本大震災を風化させないための「福興市 in 新城2018」のチラシを頂いたので紹介致します。

開催日時は 3/11(日) 8:30〜12:00 ですのでご都合が良い方は是非とも足をお運びください。

私自身、東日本の大震災後に3回以上南三陸町を訪れ、ボランティアに参加してきた経験があります。あの光景は今でも鮮明に覚えています。

現在でも様々な課題が残っている中で、月日が経とうともそれを風化させないために新城市の有志の職員方で定期的に復興市を開催頂いています。

皆さんも是非とも買って・食べて、応援しましょう!


さて、本日は朝から議員への臨時報告会が開催されました。

主に平成30年度予算案について説明がありました。情報公開としては明日から解禁だそうですので本日は控えます。

その後は、広報広聴委員会が開催されました。「議会に対する市民意識調査」のアンケートが2/9締め切りで回収され、現時点で621通もの返送を頂けました。

2000通送付して、621通なので約31%の回答率だそうです。

皆さま、ご協力のほどありがとうございました。頂いた貴重な意見を来週にかけて事務局と議員で集計作業に着手してまいります。

広報広聴委員会後は「総務消防委員会勉強会」を開催し、平成30年度予算案について目を通しながら委員会内で情報共有・担当部署への質問によって理解を深めることができました。

この情報を元に、気になる事業をさらに深掘りして本会議での質疑等に繋げたいと思います。


19:00からは「新城市議会と若者議会の意見交換会」が開催されました。

来年度予算に向けて、10事業についてそれぞれ説明を頂いた後に質疑応答を挟んで、事業の深掘りを目的としてワークショップが行われました。

市議会と若者議会から多くのメンバーが参加し、大いに議論が盛り上がったワークショップになったかと思います。

特に今回の若者議会提案事業の「ふるさと納税リニューアル事業」については市の税収を増やすといった視点になります。

単純に税の使い道を考えるだけではなく、税収を増やす方策にもトライしていますので是非とも若者議会の提案予算分をふるさと納税の増額分で補うほどの効果に繋がることを期待しています。


絶賛開催中の平昌オリンピックですが、明日は「スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝」が2月14日(水) 10時30分スタートで行われます。

今大会で個人的に最も応援している平野歩夢選手の金メダル獲得を期待します!ファイトー!!

それでは、また明日!

【充電&蓄積】千郷区長会研修旅行へ

こんばんは。

2/7、2/8の2日間で「千郷区長会研修旅行」で静岡県の下田へ行ってまいりました。

バスツアーで千郷地区の各区長、財産区役員、交通安全役員、等々の方々と共に行かせて頂きました。

研修旅行では、様々な観光地に立ち寄りながら下田を目指し、弓ヶ浜温泉の「季一遊」という旅館でのんびり過ごすことができました。

久しぶりの旅行でゆっくりできました。

小室山からの景色も素晴らしかったです。

観光も含めて楽しませて頂きましたが、最も有意義だったのは主催の区長方を始めとする多くの参加者の方々と情報交換できたことです。

それぞれ様々な経験をされてきた方、それぞれの立場での話など今後の議員活動に参考となるようなお話をたくさん聞けました。

やはり区長という立場上、地域の方から多くの相談事等があるようでまちづくりのヒントになるような情報があります。

ご一緒した皆さま、ありがとうございました。

得た情報を生かして明日からまた頑張ります!

まずは明日、3月議会の議案説明会で今回の議会での審議内容をしっかりと把握してきます。

それでは、また明日!

【はれのひ】キングコング西野という男

こんばんは。

今朝は朝から千郷地区で開催された「グラウンドゴルフ大会」を見に行って来ました。

天気も良く、2月上旬にしては非常に暖かい気候の中開催されました。

皆さん毎年この大会を楽しみにされているようで、200人前後ほどの参加者が笑顔でプレーされている姿が微笑ましかったです。

素晴らしい大会を運営し、地域の交流の場をご用意頂いた委員の皆様に感謝です。


さて、成人式で話題になった「はれのひ問題」ですが…

その問題に巻き込まれてしまった今年の成人のために、本日「あらためて新成人を祝う会」が横浜港大さん橋国際客船ターミナルで開催されました。

企画、主催はお笑い芸人のキングコング西野さんです。

キンコン西野、はれのひ被害者の”成人式”開催「やたら感謝された」

西野さんについては、以前からその行動・言動・考え方の特異性に度々注目が集まっていました。

人によっては売名行為などと批判をする方もいるようですが、今回の「あらためて新成人を祝う会」の開催に至った経緯についてもすごくシンプルな話だと思います。

「困っている/悲しんでいる人たちのために何かできることをしてあげたい」という相談を受けて、それに対して今回のリベンジ成人式を企画しています。

本日開催されたこの成人式に参加された方々は非常に喜んでいたそうです。

この事実だけを見つめて、西野さんを批判する点は一切ないはずです。

その付随効果として、メディアから注目されたり新しい繋がりが生まれるといった西野さんにとってもメリットが発生しているだけです。

少なくとも、誰かのために自分が正しいと思うことをやり抜いた姿は素晴らしいと思います。

また、「これからはお金ではなく、信用を貯める時代がくる」といったお話もされていました。その通りだと思います。

何をするにしても、信用無くして大きな成果は得られないのではないかと…

価値観ややるべきことが変わりゆく時代だからこそ、柔軟な考え方で活動を続けてまいります。

それでは、また明日!

【意外!?】「上下水道」だって立派な公共施設

こんばんは。

いよいよ明日の13:30からは第6回市民まちづくり集会が開催されます。

今回のまちづくり集会においても、「市民・行政・議会」のそれぞれの立場の方から発表があり、必ず学びや気づきのある集会になるだろうと思います。

前半の第1部は発表を聞く形となり、後半の第2部では発表内容を踏まえた上でのワークショップを実施します。

第2部でのワークショップにおいては、普段の生活では中々考えることがないような深い話もできるやもしれません。

なお、今回のまちづくり集会のテーマが「公共施設」ということで、公共施設と言えば市役所や文化会館、公民館…といった箱物をイメージすることが多いかと思います。

しかし、実際にはそういった箱物施設以外にも公共施設に含まれるものが様々存在します。

例えば、「上下水道」もその一例です。

※正確には上下水道と一括りに言っても、公共の部分と私有の部分がありますが。

公共の上水道の機能が停止すると、断水状態となり多くの世帯に影響がでることもあります。

実際に、新潟・佐渡市では1万世帯にもおよぶ大規模な断水が発生してしまったそうです。

まだまだ、寒い日が続きますので水道管の凍結等にもご注意ください。

【お役立ち】寒波到来!水道の凍結防止と対処まとめ〜水道管破裂なんて、、恐怖!!〜

それでは、また明日!

【猛威】拡がるインフルエンザ

こんばんは。

本日は2月臨時会が開会され、無事に議決が完了しました。

なお、世間でもインフルエンザの流行が続いていますが、私の周辺でも大流行しています。

父、妹、祖父、祖母、市議会議員2名等々・・・

特に今年は強烈なA型のインフルエンザも拡がっているようなのでますます注意が必要です。

なお、厚生労働省によるとインフルエンザの予防にマスクはあまり効果がないようです。

インフル予防にマスクは「推奨していない」厚生労働省

とにかくインフルエンザにならないよう、しっかりと予防をしていきたいと思います。

それでは、また明日!

【初詣】福井県の氣比神宮へ

こんばんは。

本日は朝から峰野県議の事務所主催の「福井県氣比神宮への初詣バスツアー」に参加してきました。

朝8:30頃に出発して19:00頃に帰宅ということで、丸一日満喫できた素晴らしい日帰り旅行でした!

初めて訪れた氣比神宮では10mを超える高さの立派な鳥居を拝見することができました。

雪が積もっていて足元は悪かったですが、白銀の雪景色の中で朱色の鳥居が映えていて綺麗な風景でした。

お昼ご飯も美味しくて大満足な1日でした!

準備等大変だったと思われますが、その分しっかりと満喫させて頂けました。参加させて頂きありがとうございました。

それでは、また明日!

 

【完走】久しぶりの新城マラソン

こんばんは。

昨日は10年以上ぶりぐらいに新城マラソンに参加してきました。

開会式では、議長の挨拶も。

スタート前にはガチャピン&ムックと記念撮影も!ありがとうございました!

久しぶりのマラソン参戦なので念入りに準備運動を。

ここ最近まともに走ることがほとんどなかったので今回は足を慣らす意味を込めてジョギングペースで駆け抜けました。

最高に恵まれた天気の中、気持ちよく5kmを走りきることができました!

大会運営にもたくさんの知り合いの方々が協力されていました。スタッフの皆様のお陰で素晴らしいマラソン大会が実現されているのだと感じました。朝早くからありがとうございました。


さて、関東方面は大雪で交通機関に大混乱を招いている状況だそうです。

交通事故等に巻き込まれぬよう、くれぐれもご注意ください。

特に明日の朝は0度以下まで気温が下がるそうなので、路面が凍結する可能性が高いです。転倒に十分お気を付けください。

また、今週の半ばには愛知県でも積雪の可能性があるようですので注意が必要です。

ただただ大雪にならないことを願います。

明日は朝から定例報告会。その後、総務消防委員会の勉強会。新しい学びのある1日になりそうです。

それでは、また明日!

【調査】可児市文化創造センター

こんばんは。

今日は朝から岐阜県の「可児市文化創造センター」へ行ってきました。

2月の発表のための事前調査として実際に訪問してきましたが、素晴らしい施設でした。

詳細はまた発表の内容を提示したいと思いますが、アートを取り入れたデザイン性の高さと上質な空間の雰囲気から、つい人が集まりたくなるような施設でした。

文化会館の役割としてまず、「人が多く集まれる、集まりたくなる場である」ということが必要だと思います。その条件は確実に満たしていると感じました。

可児市文化創造センター(かにしぶんかそうぞうセンター)は、岐阜県可児市にある文化普及支援施設である。指定管理者制度により公益財団法人可児市文化芸術振興財団が管理運営を行なっている。

愛称「ala(アーラ)」はイタリア語で「翼」を意味する。シンボルマークもこの翼をモチーフにしたものである。 - wikipediaより

ご興味ある方は是非一度お立ち寄りください。

それでは、また明日!