【再熟考】第4期若者議会 中間発表

こんばんは。

本日は「第4期若者議会 中間発表」を傍聴してまいりました。

傍聴者が非常に多く、大混雑の状況でスタートしました。

前半は意見交換会ということで、若者議会のメンバーと担当部局の職員とのざっくばらんな意見交換が約1時間に渡り実施されました。

私も各テーブルを回って状況を見させていただきましたが、どのテーブルも議論が白熱しており担当部局からも鋭い質問が飛び交っておりました。今回から実施されたこの意見交換会の場でしたが、そういう意味でも非常に有意義であったと感じます。

もちろん、これまで数ヶ月かけて各委員が真剣に考えてきた内容ですが、それを事業・政策立案のプロである市の担当者にチェックしてもらうことでより精度の高い政策作りへと進んでいけるのではと感じました。

その後は議場へ移動して、各チームの発表と赤青黄カードによる審査が実施されました。

全体的には黄色のカードが多い印象でしたので、事業の詰めがまだまだ不足していたとのことだと思います。

残り2ヶ月ちょっとの間、ますますの頑張りに期待しております!

それでは、また明日!

【開会】平成30年度第1回新城市総合教育会議

こんばんは。

本日は午後13時30分から本庁舎3階の政策会議室にて開かれた「第1回新城市総合教育会議」を傍聴してまいりました。

協議事項が目白押しということで必ず出席せねばと…

会議の参加者は市長、教育長、教育委員会委員、市役所担当部局です。

各種説明の中で非常に分かりやすい資料が用意されておりましたので、個人的な記録という意味合いでもブログ上に資料を残しておきます。

(1)小中学校の複合化の検討について

参考資料として、「学習環境の向上に資する学校施設の複合化の在り方について~学びの場を拠点とした地域の振興と再生を目指して~」も配布されておりました。

この件については、公共施設等総合管理計画に基づいた案件ということで財政課から説明がありましたが教育委員の方からは「複合化を検討する際にはセキュリティ面を十分考慮して欲しい」との意見もございましたので今後も慎重な検討がなされるかと思います。

(2)新城市の放課後子どもプラン

八名地区では共育活動の一貫の中で非常に多くのイベントを開催しているとのことでした。

また、域外の放課後対策事例として、聖心女学院初等科、杉並区立和田中学校地域本部、東栄中学校の例も紹介されていました。

(3)新城市のすべての小中学校で独自の少人数学級の実現

県での基準に必ずしも準ずる必要はなく、新城独自の少人数学級は編成可能ということだそうです。

ただし、最もネックになるのはやはり財政的なお話ですね…^^;

(4)給食調理施設のあり方

新城市では現在多くの小中学校で自校方式の給食を提供していますが、それらの設備の老朽化と更新に関わる問題の対応が求められており、とにかく早急な対応の決定が必要になっています。

(5)作手地区への移住の促進

作手小学校の児童数の推移が示され、今後も厳しい状態が続くことが分かりました。長者平団地のトレーラーハウス効果で一軒でも多くの家族が増えることを願うばかりです。

(6)教室への空調設備の早急な実施

今回の定例会の一般質問でも関連してくる重要なお話を聞くことができました。

やはり、現在の新城市の設置状況はかなり厳しい状態です…

今後の議員活動にも生かせるような学びのある時間を過ごすことができました。


明日は若者議会中間報告が18:30〜新城市の議場で執り行われます。ご都合合う方は是非とも足をお運びください。

私自身も非常に楽しみにしております!

それでは、また明日!

【蒲郡】小中学校・保育園にエアコン設置へ

こんばんは。

全国的に小中学校へのエアコン設置が取り沙汰されている今日この頃ですが、東三河もその例外ではありません。

ここ最近は東三河の五市でもその話題に注目が集まっている中、蒲郡市では既に大きな決断をしたようです。

2年間の間で順次、市内の小中学校・保育園にエアコンを導入する計画でその予算は10億をも超えています。

また、全て設置が完了した後の電気代についても毎年約3300万円の予算が必要になるであろうと試算しているとのことです。

この金額は決して少ないものではありませんので、これからの蒲郡市の動向をしっかりと見守ってまいりたいと思います。

そして、新城市ではどうしていくのか…

今回の一般質問のテーマの一つの中で確認させていただく予定です。

早めに原稿資料をまとめあげたいと思います。


夜は久しぶりに10kmほど走ったら足がもの凄く気だるいです…

やはり定期的に走らなければ!と痛感^^;

それでは、また明日!

【祝】28歳の誕生日

こんばんは。

本日は、無事に28歳の誕生日を迎えることができました。

平成2年8月28日生まれの28歳ということで、今回はなんだかキリがいい誕生日です。

しっかりアラサーですがまだまだ“若者”として頑張ってまいりますので引き続きのご指導よろしくお願い致します。

また、多くの方々からお祝いのお言葉やメッセージ等々いただき誠にありがとうございました!暖かい声援に応えるべく、職務に邁進してまいります。


そんな今日は愛知県議会議事堂にお邪魔して、9月定例会での一般質問のテーマに関連した内容について学ばせていただきました。

本日伺った話は内容が内容なので専門用語があったりと中々難しかったのですが、名古屋へ足を運んだ価値のある大変貴重な時間を過ごさせていただきました。お忙しい中、ありがとうございました!

本日の学びを生かして、9月定例会の一般質問・その後の活動にしっかりと繋げてまいります。

余談ですが、新城市にもお城が欲しいですね…

それでは、また明日!

 

【初出演】NHKラジオ番組「夕刊ゴジらじ」

こんばんは。

本日は夕方17:00からもっくる新城で行われたNHKラジオ番組「夕刊ゴジらじ」の公開生放送にゲストとして出演させていただきました!

ラジオ出演は初めてでしたし、もっくる新城での公開生放送ということで多くのお客さんが集まっていらっしゃったので少し緊張しましたが、今年の10月に新城市で開催されるニューキャッスルアライアンス2018のPRをしっかりとすることができました。

貴重なPRのお時間をありがとうございました!

また機会があれば是非とも出演させて頂ければと思います。

PRの中では特に「市民歓迎セレモニー+世界のニューキャッスル料理」への参加を中心に呼びかけさせていただきました。

無料で参加できますので、一人でも多くの方に世界のニューキャッスルを体感していただければ幸いです。


そんな今日は朝から、一般質問提出→招集告示・議案説明→定例報告会→総合政策調査特別委員会、昼食を挟んでから議会改革調査特別委員会→ICT推進部会→ゴジらじ出演→ちさと会出席という分刻みのスケジュールのハードさに少しぐったりです^^;

明日も1日忙しくなりそうですので今日は早めに寝たいと思います。

それでは、また明日!

【安全安心】自主防災会の開催

こんばんは。

本日は市内の各地区にて自主防災会が開催されました。

自主防災会では地域の防災力強化を目的として、避難訓練、伝達訓練、消化訓練、炊き出し訓練等々が各地区ごとに実施されます。

私自身は一消防団員として、中市場地区の訓練のお手伝いに行ってまいりました。

まずは、本部設置のためのテント組み立てから始まり…

消火器を使った消化訓練も。

多くの方々にご参加いただきました。

実施の災害時にも人員確認は非常に大切になってくるかと思います。


その後は軽トラ市にて出店中の新城青年会議所のブースにお手伝いへ。

「地域の仕事体験」と題して、タイヤ交換や測量体験、花屋体験などをしていただき、「こんな仕事もあるんだ〜」というのを知ってもらうキッカケになったかと思います。

新城に居ても様々な仕事にチャレンジすることができます!


明日はいよいよ9月定例会の招集告示です。

9月定例会では決算が提出されるため、ますます忙しい日々になりそうですが最後まで全力で取り組んでまいります!

それでは、また明日!

【満員御礼】愛知県議会議員 みねの修後援会総会

こんばんは。

本日は昼過ぎから「みねの修後援会総会」のスタッフとして会場の準備や来賓のご案内、資料の配布等々のお手伝いをしてまいりました。

土曜日のお昼過ぎという大変お忙しい時間帯にも関わらず、400名ほどのご来場があり新城文化会館小ホールは満員御礼となっておりました。

これだけ多くの人に集まっていただくには非常に大きなパワーがいります。

そして、400名の前で峰野県議から発表がなされ会場は大きな拍手で包まれました。

来年に向けて素晴らしいスタートを切ることができたのではないかと思います。

私自身スタッフとしてお手伝いをしながら準備や段取りなどを学ばせていただくとともに、日頃よりお世話になっている方々とも多くお会いできる機会となりました。

今後ともできる限りのサポートを継続してまいりたいと思います!


明日は新城市内の各地域で自主防災会が開催されます。

私も一消防団員として忙しい1日になりそうです。

明日の新城市内の最高気温は34℃とも予想されておりますので、暑い外での作業に備えるとともに熱中症には十分気をつけて活動に取り組みたいと思います。

それでは、また明日!

【地域力】過疎地の子どもに学ぶ機会を

こんばんは。

昨夜は新城市内においても台風20号の影響で時折激しい雨風が吹き荒れておりました。

市内の中山間地域では一部土砂崩れが発生し、通行止めも起こってしまったそうです。

幸い私の周辺では特に被害はございませんでしたが、皆様の周辺は如何でしたでしょうか…?大きな被害がなかったことを願うばかりです。


先日、新城市内で開催された素晴らしい取組みがございましたので紹介致します。

「過疎地の子どもに学習チャンスを」と、新城市玖老勢のJA愛知東鳳来寺支店(萩平敬之支店長)が22日、親子対象の夏休み学習会「理科の自由研究」を開催した。

近くに学習塾や学習する場が少ない子どもたちに、学ぶ機会を提供しようという初の試み。講師の市内海老在住の松下恒雄さん(66)は長年、中学受験専門塾の理科講師や塾長を務めた。

学習会には、2家族5人が参加。理科の自由研究だけでなく、辞書やパソコンを使った学習の仕方、石の学習のほか、廃線から50年の田口線や地元の祭りなどの写真や映像も視聴した。ただ教えるのではなく、会話しながら学習を進めるという松下スタイルの2時間だった。

母親と参加した5年生の村瀬結さん(11)は「タブレットも使い楽しかった。写真から田口線や昔にぎやかだったことがわかってよかった」と話した。

松下さんは「夏休みでないとできない企画。子どもたちと楽しい時間が持てた。都会にはないよさにも気づいてくれたと思う」と手応えを語った。

過疎地の子どもに学ぶ機会を 地元の魅力にも気づけた/会話交えPCやタブレット使い/JA愛知東鳳来寺支店/親子対象に夏休み学習会

過疎地域ではその特性上、どうしても学ぶ機会がそれ以外の地域よりも少なくなりうることがあります。

そんな子供達のために地域の方が立ち上がっていただいた例です。

新城市の地域力はこういったところでも発揮されており、子供達にとって非常に良い環境を作り上げていただいています。

これからもそんな温かなまちであり続けたいですね!

それでは、また明日!

【台風20号】今夜は強い雨風にご注意を

こんばんは。

連日台風情報が飛び交う中でございますが、台風20号に関してだと東海地方の方々は今夜が最も注意すべきタイミングだそうです。

雨は明日にかけて引き続くようですが、特に今夜は暴風に警戒が必要ということですので雨戸を閉めるなりして十分な配慮を願います。

また、新城市の場合では急傾斜地となっている地域が多くありますのでお住いの周辺にそのような場所がある方は明日の午後まで続くであろう雨にもご注意ください。雨が長引いて総雨量が増えると土砂崩れ等の恐れもありますので…

新城市の土砂災害防災マップ洪水ハザードマップも適宜ご覧になって頂ければと思います。

いつどこで何が起こるか分からないことも多いですのでやはり「自分の身は自分で守る」という意識は常に持たねばなりませんね^^;

台風20号 警戒時間帯と警戒すべき点


明日は天候も悪そうですし、基本的に書類作成や連絡等々、事務作業の1日になりそうです。

しっかりと議論ができるように一般質問の準備には力を入れてまいります。

どういう流れで話を持っていくのか、質問全体の構成を検討するがなかなか苦労します^^;

それでは、また明日!

【勉強会】新城設楽建設事務所について

こんばんは。

本日は「県土木行政研修会」ということで新城設楽建設事務所の企画調整監様を始めとする職員の方々に東庁舎までお越しいただき、所管の事業等々について説明をお聞きしました。

以前にも一度お話を聞かせていただいておりましたが、最新の事業進捗状況を確認できたことが非常に有り難かったです。

説明の中でも気になったのが維持管理課の「定期パトロール」です。

“広い新城市内の道路施設を徒歩により点検する” というもので、新城設楽建設事務所の職員総動員で担当地域を割り振ってチェックをしているそうです。

穴ぼこ、段差、標識、防護柵、側溝等々を年に一度はパトロールで確認いただいているということで市民の安全のために尽力されていることにただただ感謝です。

貴重なお時間をありがとうございました!


その後は全員協議会、総務消防委員会部会、ニューキャッスルアライアンスユース会議の部と会議続きでしたが1日無事に終えることができました。

総務消防委員会では毎回定例会前には一般質問の情報共有を実施しています。

お互いの一般質問予定内容を共有し、質問に関して他の方からの視点でアドバイスや意見を出し合っております。

他の方の知識も自身の一般質問に取り込むことができ、非常に助かっております。

9月定例会の告示も8/27ということで残り5日間に迫ってきています。

残りの期間で一般質問の内容をしっかりと詰めていきたいと思います。

それでは、また明日!