【疲労感】視察研修から日常生活への復帰

こんばんは。

三日間の熊本研修から帰ってきた本日は、朝から議会改革調査特別委員会でした。

思っていたよりも疲れが溜まっていたのか、朝起きるのが中々辛かったのですが約2時間半の委員会では大いに議論がなされました。

議会改革の取り組みの中でも、具体的な中身を検討する段階に入った「議会BCPの策定」「ICT化推進」については分科会によって検討を推進していくこととなりましたので早急な対応がなされることになりそうです。

担当の部会が決定しましたら、検討に邁進してまいります。


以前、消滅可能性都市の人口減少の厳しさについてご紹介しましたが、その深刻さは止まるところを知らないようです…

↓以下の記事を一読願います。

日本人は「人口減少」の深刻さをわかってない


明日も忙しい1日になりそうです。

さぁ、資料作りを!!

それでは、また明日!

【行政視察③】熊本県熊本市

こんばんは。

本日は総務消防委員会での熊本視察最終日ということで、政令指定都市でもある熊本市にてお話を聞いてまいりました。

熊本市と言えば熊本城!

熊本地震によって被災し、補修工事中でした。

一刻も早い補修完了を願います。

【熊本市役所内展望台より撮影】

70万人程度の人口を有する熊本市では、昨日の宇土市や大津町とはまた違った視点でのお話を多く聞かせていただくことができました。 

正確な数字は確認が取れていないそうですが、約20万人にも及ぶ避難者への対応は想像を遥かに絶するほどの壮絶なものだったそうです。

お話を伺う中でも、担当者の方が強く仰っていたのが「地域力の向上こそが最大の防災対策」という言葉です。

想定以上の被害が発生した場合には、どれほど素晴らしい地域防災計画があってもそれを遂行するのは限りなく難しい状況になります。

そうなってしまった際にはやはり、各地域での自主防災が大きな役割を果たします。

日頃から顔の見える関係性、信頼関係のある地域の人たちがお互いに支え合って避難所の運営を協力的に実施していく必要があるとのことでした。

↓以下の記録誌に地震当時の細かな情報がまとめられておりますので是非とも一読下さい。

熊本地震記録誌「震災の記録-再起へ-」を刊行しました

改めて重要性を再認識したこと、新たな視点を気付かされたこと、しっかりと報告書にまとめると共に、6月頭の視察報告会でその学びを伝えてまいりたいと思います!

3日間通して、大きな学びのある視察研修となりました。

ご協力頂いた皆さま、大変貴重なお時間をありがとうございました!


15時頃には熊本駅を出発し、20:40頃には無事に新城へ帰ってまいりました。

そして、21時からの操法訓練にも間に合いました!

疲れが溜まったような気がしますので、今日は早めに寝ます。

明日は朝から議会改革調査特別委員会もありますし…

それでは、また明日!

【行政視察②】熊本県宇土市、大津町

こんばんは。

熊本県への行政視察2日目は、宇土市大津町へ行ってまいりました。

この2つの視察先ではそれぞれ約2年前の熊本の震災時の状況と対応、その後の復旧・復興状況について聞いてまいりました。

愛知県においても、いつ大地震が起こるか分からない状況の中で事前に防災対策を十分に施しておく必要があると考えています。

そこで、新城市のBCPの充実、議会BCPの策定に向けた情報収集のための視察先を選定しました。

どちらのまちも震災の影響で損壊した庁舎を取り壊して、仮庁舎での行政運営を執り行っている状況でした。

新庁舎建設に向けての準備・検討を進めている最中だそうです。

【宇土市仮庁舎】

【宇土市研修風景】

【大津町仮役場】

【大津町研修風景】

大津町では、震災後に議会BCPを策定しており、桐原議長より直接その内容と意義についてお話いただきました。

大変参考になりましたので、新城市での議会BCP策定へ向けても大きな一歩の前進になったかと思います。

両市町の担当者の方々には、貴重なお時間を割いていただき誠にありがとうございました。

視察で学ばせていただいたことを新城市の防災にしっかりと反映させてまいります。

明日は視察最終日。最後まで気を抜くことなく取り組んでまいります。


視察から帰ったら、夜には操法訓練もあります。

長い1日になりますが頑張ります!

それでは、また明日!

【行政視察①】熊本県玉名市

こんばんは。

5/8〜5/10にかけて、総務消防委員会による熊本県の行政視察に参加しております。

行政視察においては、「委員会の所管部署関連の課題解決又は事務事業の比較調査、政策研究のために先進的な取り組みを実施している他市町村の視察に行く」ことが目的になります。

今回の総務消防委員会でも事前に部会内で検討がなされ、その結果熊本県内の各市町村への視察を実施することとなりました。

各自治体への視察目的については、それぞれご紹介したいと思います。

また、行政視察をより有意義なものにするために事前に質問集を作成し、各視察先へその内容を送付した上での訪問をさせていただいております。

5/9:熊本県玉名市

初日の朝6時半頃に新城を出発し、新幹線で向かったのが玉名市です。

玉名市は平成31年の大河ドラマ「いだてん」の主人公である金栗 四三さんのゆかりの地だそうです。

玉名市は、平成17年10月3日に玉名地域の1市3町(玉名市、岱明町、横島町、天水町)が合併しています。

合併当初は7万人以上であった人口も徐々に減少しており、現在は6万7千人を切っているような状況です。

そんな玉名市でも新城市同様に「合併後の庁舎建設」を経た実績があり、平成27年の1月から新しい庁舎での行政運営がスタートしております。

新城市よりも約3年ほど先の体験をされている同程度の自治体への視察を通して、新城市の新庁舎運営に活かしていこうという考えから視察をすることとなりました。

庁舎建設にあたっての目的や経緯についても新城市に通ずるところが多くあります。

その詳細については、以下のリンクからご確認いただければと思います。

新庁舎建設|玉名市

視察の際には、玉名市の新庁舎建設の経緯、供用開始後の課題と対策、新庁舎が与える市民への影響、その他公共施設との連携、実務担当者レベルでの課題と対策等々のご説明を質問を交えながら聞かせていただきました。

その後、実際に庁内を拝見させていただきながら説明を受けることで非常に理解が深まりました。

新城市の庁舎運営に活かせるポイントももちろんありましたので、より良い市民サービスに繋げられるような議会としての動きへ繋げてまいります。

【1階風景】

【2階風景】

【3階風景】

【4階議場内風景】


残り2日も問題なく、視察が完了できるよう努めて参ります。

なお、細かな内容については6月に実施予定の「行政視察報告会」にてお話する予定となっております。

最近のホテルは基本的にどこでもWifi が完備されており、非常に助かります。

それでは、また明日!

【新体制】新城市役所

こんばんは。

本日は朝8:00から新城市新庁舎の開庁式が執り行われました。

テープカットを経て、いよいよ5/7の8:30から新庁舎での行政運営が無事にスタートしました。

開会、閉会のご挨拶は廣瀬副市長のご発声にて。

市長からの挨拶では、「築城10年、落城1日」という例えがあり、そうならぬようにより一層気を引き締めて職務にあたるようにというお話がありました。

昭和31年に建設した旧庁舎から新しい庁舎に託された期待は大きいですが、その期待を超えていけるような運営が楽しみです!

分散していた役所の機能が集約されたことによって、今までとは部署の配置も大きく変更されております。お出かけの際はお間違えのないように足をお運びください。

各階の状況を確認しながら職員の方々ともお話しましたが、前日のリハのおかげもあってか問題なく業務がスタートできているようでした。

CBCのニュースでも紹介されたようです。

新庁舎開庁 当初計画より規模縮小 愛知県新城市

動画もあります。

【CBC News】新庁舎開庁 当初計画より規模縮小 愛知県新城市

なお、明日から2泊3日で熊本へ行政視察へ行って参ります。

その中では玉名市にて、庁舎の建て替えに伴う課題対応等についても学んで参りますのでそういった視点で新城市の庁舎運営のより一層の発展をサポートしていきます。

しばらく新城市内にはおりませんが、急用の際はお電話をいただければと思います。


今日の早朝には千郷地区消防団の激励会がありました。

区長さん、市会議員、OBの方々等に応援に来ていただきました。

操法大会まで3週間と迫っておりますので、最後まで気を抜かずに練習に取り組んで参ります。

それでは、また明日!

【5/7】新城市新庁舎の運用開始

こんばんは。

あっと言う間にGWが終了してしまいました。

明日から仕事がスタートする方が多いかと思われます。

充実したGWを過ごすことができましたでしょうか…?

そんな中、新城市ではいよいよ明日から新庁舎の運用が開始されます。

建て替えの検討が始まってからここまで辿り着くには、非常に長い時間を要し、多くの方が関わってきております。

明日はその庁舎での行政運営がスタートするということで、「最高の市民サービス」が担保されるように私自身も様々な視点で継続的に見守っていきたいと思います。

お時間ある方は用事がなくても、是非とも一度足を運んで庁舎内を確認してみては如何でしょうか。


明日は朝から操法訓練、激励会があります。

少し寝不足の今日この頃ですが…

早起き頑張ります!

それでは、また明日!

【購入】ace. Palisades-Z 36L

こんばんは。

つい先日、ネット通販で購入したace.の「Palisades-Z 36L」が無事に手元に届きました。

最近仕事の都合で1日、2日程度の宿泊を伴う出張が多いのでその程度の旅に丁度いいスーツケースが欲しいと思い、各種ブランドを検討した結果購入したものになります。

カラーは、締まりのあるカーボンブラックで。

この製品を選択した主な理由は以下の点になります。

  • 耐衝撃性に優れたポリカーボネート樹脂を使用
  • 機内持ち込み可能な手荷物サイズに収まっている
  • 双輪・静音の4輪自在キャスターを装備
  • ノートPCを格納可能なフロントポケット装備

中でも、手荷物サイズに収まっていることは大きなメリットだと考えています。

飛行機での移動を伴う短期の旅の際には、わざわざ荷室に荷物を預けなくてよくなれば時間的な節約効果が大きいです。

また、旅先等でもPCを利用することが多いのでフロントポケットからいつでもPCを取り出せる環境は非常にありがたいです。その都度、スーツケースを広げてPCを取り出すのは大変ですので…

早速、来週使用する予定がありますので非常に楽しみです。

快適な旅のお供になることを期待しております。

また、手荷物サイズに収まるスーツケースで他にもいい商品を知っている方がいらっしゃいましたらご一報頂けますと幸いです。


明日はいよいよGWの最終日です。

道路事情としては全体的なピークは去ったようですが、渋滞の可能性は十分ありますので時間的余裕をもって移動をした方が良さそうです。

Uターンラッシュで交通機関混雑 東北道は渋滞39キロ

くれぐれも最後まで油断することなく、交通事故等にはご注意ください!

それでは、また明日!

【緊急事態】消滅可能性都市のリアル!?

こんばんは。

本日は、厳しい現実を明確に表したニュースを見掛けることとなりました。

それが↓コチラです…

「消滅可能性都市」8割の自治体で人口減加速

2014年に日本創成会議によって消滅可能性都市に指定された自治体のうち、約8割にも及ぶ自治体で「2040年時点の推計人口が減少している」という事実が浮き彫りになりました。

つまり、人口減少が進む自治体ではここ数年の間にもますます人口減少の加速度が増しているということになります。

国立社会保障・人口問題研究所の新城市の推計人口の予測を見た場合は以下のような数値が確認できました。

2013年時点の2040年の人口予測:34415(人)

2018年時点の2040年の人口予測:32875(人)

よって、この5年間の間に2040年の人口予測が1540(人)も減少していることがわかります。

そこには様々な要因が関わって人口減少が深刻化していることかと思われますが、新城市を含めてそのような自治体が全国的に非常に多いことは大きな問題として緊急な対応を練る必要があると感じています。

ただ、「地方自治体の人口減少問題」と一言でいってしまうとその範囲の大きさ故に解決の糸口が見つけ辛くなってしまうのも事実です。

粘り強く、多面的な視点で検討を重ねて参りたいと思います!

それでは、また明日!

 

【所信表明】第4期若者議会 第1回

こんばんは。

本日は第4期若者議会の第1回が開催され、所信表明等が執り行われました。

全体を通して滞りなくスムーズに進行されました。

また、議長には瀬野航太委員、副議長には伊藤早希委員が選任されました。

それぞれ3期と1期で若者議会を経験している委員ですので、安心して若者議会の運営を任せられる存在かと思います。

一度目の委員経験を活かした形で新たな変化・進化のある第4期若者議会を作りあげていって頂けることを願っております!

所信表明では、各委員の立場ならではの視点でのお話を聞くことができました。

市外委員も含め、今年度も非常に個性的なメンバーが揃っておりますので今後の各委員のご活躍を見守りください。

第1期若者議会で所信表明をしてから早丸3年…

「若者議会をより成熟したものに育てあげて行く」という私の所信表明の実現に向けて引き続き様々な形でサポートして参ります。


明日の朝方にかけて、中部地方で大雨に見舞われるそうです。

かなりの雨量になるそうですので土砂崩れ等、十分にご注意ください。

それでは、また明日!

【告知】第4期若者議会所信表明

こんばんは。

明日5/2は、午後7時から9時までの間で第4期新城市若者議会の第一回が開かれ、

  • 委嘱辞令交付
  • 議長・副議長選出
  • 若者議会委員による所信表明

といったものが実施されます。

市内の若者達の希望に満ちた所信表明を聞くことができるかと思いますので、ご都合の良い方は是非とも足をお運びください。

私も傍聴予定です。

今年度1年間若者議会を引っ張っていく議長が誰になるのかも楽しみですね。


今日は朝5時からと夜9時からの2度操法訓練を実施しました。

眠気を抑えて取り組み、朝晩でぐったりですので早めに寝て明日に備えます!

なお一通りの動作はできるようになりましたので、細かいところを極めてまいります!

それでは、また明日!