【告知】長篠合戦のぼりまつり2019

こんばんは。

今年もGWが近付いてきており、毎年恒例の長篠合戦のぼりまつりの開催される5月3日〜5月5日が迫っております。

長篠城址(愛知県新城市長篠字市場22-1)で行われるのぼりまつりは歴史を感じられる見応えのあるお祭りになっておりますのでご都合つく方は是非とも足を運んでいただきたいです。

火縄銃の実演も大迫力で楽しく見ることができます!

GWで遠出するのも良いですが、大変な混雑が予想されますので市内のお祭りを楽しむのも1つの手かと思います。


今日は雨ということで、操法訓練は千郷館前で筒先動作の確認等々しかできませんでした^^;

次の練習日まで少し間が開きますので、イメージトレーニングをしてできるだけ動作を忘れることの無いようにしておきたいと思います。

それでは、また明日!

【依頼】節水へのご協力のお願い

こんばんは。

以前ブログにて、東三河で節水のお願いがされていることを取り上げましたがますますダムの貯水量等が減少していることを受け、節水強化をお願いする旨の発表がございました。

今年は雨が少ないな…とは感じておりましたが、現在の貯水量を実際に見てみると中々厳しい現状が分かります。

本日、豊川用水節水対策協議会が開催され、4月23日午前9時から第2回節水対策(水道用水10%、農業用水10%、工業用水10%)を行うことが決定されてました。

5%節水から10%節水への強化ということですので、皆様方におかれましてもご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。

新城市でも、節水を呼びかける横断幕を設置したり、市ホームページへの掲載、立て看板の設置、公用車に節水マグネットを貼付するなどして協力をお願いしております。

東三河水源が枯渇の恐れ|東愛知新聞


本日は朝から議会への定例報告会、議会運営委員会、全員協議会が順次執り行われました。

今回は定例会の反省に非常に多く時間を使っております。

反省を踏まえ、今後の議会活動をより活発で改善されたものにしていきたいところです。


本日も操法訓練、お疲れ様でした!

4回目の操法訓練で何とか一通りの動作を覚えることが出来ましたので、あとは1つ1つの動作を仕上げていきたいと思います。

シンクロについてはまだまだ全然ですので…

明日は雨が心配ですね^^;

それでは、また明日!

【結果】統一地方選の顛末

こんばんは。

1週間に渡って各地で鳴り響いた演説や辻立ちに対する審判が昨日の夜から今日にかけて発表されました。

見事当選された方、惜しくも票数が届かなかった方、それぞれ様々な想いがあるかと思いますが、今となっては当選された方がベストを尽くして全力でまちづくりに挑んで頂けることを願うばかりです。

当選がゴールでは無く、新たなスタートラインに立ったということですので是非とも選挙後の各議員の活動の様子を注視していただけたら幸いです。

近隣の市町村と気になっていた選挙の結果をいくつか共有しておきます。

東栄町長に村上氏|東愛知新聞

豊川市議会議員選挙2019 開票結果

浦野はやじさんが見事上位当選!

豊橋市議会議員選挙2019 開票結果

長坂なおとさん、流石です…4年前からグンッと票数が伸びておりますので努力が認められたということかと思います。

蒲郡市議会議員選挙2019 開票結果

以前お会いした蒲郡青年会議所の鈴木まさひろさんが見事トップ当選!

中野区議会議員選挙の投開票結果をお伝えしています|中野区HP

新城市出身で若者議会市民メンターの間ひとみさんが見事当選されました!

今後のますますのご活躍が楽しみです!


全国的な投票率の低迷には頭を悩ませるところですが…

まずは操法訓練に行ってきます!

それでは、また明日!

【若者議会】第5期生準備会

こんばんは。

本日は若者議会の第5期生の任期開始に向けた準備会が開かれました。

午前中は千郷財産区総代会、千郷地区交通安全推進協会総代会に出席し、その足で文化会館にて開催されていたリサイクル21主催のフリーマーケットへ。

2つの総代会が終わってからでは、残念ながらお店は閉まってしまい片付け作業中の状況でしたが、色々とお話することは出来たので行った甲斐がありました。

そのまま文化会館から市役所へ移動して、若者議会の準備会を傍聴してまいりました。

新たなメンバーで1年間しっかりと頑張って行って頂けるだろうと思えるような、元気で活力ある姿を見させて頂きました。

第5期の若者議会の動向に注目です。


今日は1日ドタバタで少しぐったりしておりますので、早めに寝ようとは思っておりますが…

何せ統一地方選の選挙結果は非常に気になりますので夜中に確認しようかと思っています!

それでは、また明日!

【豊川市議選】浦野はやじ候補を応援しています

こんばんは。

本日は、統一地方選の選挙活動最終日ということで日本全国多くの地域で「最後のお願い」が響き渡っていたかと思います。

新城市は合併によって選挙の時期がずれておりますので、お隣の豊川市議選に臨んでいる「浦野はやじ」候補の応援とお手伝いに行ってまいりました。

お手伝いと言っても午後からは別の予定があったため、時間の都合で沿道で候補者と共に手を振り、道を通り過ぎていく方々に挨拶をするくらいしかできませんでしたが…

浦野候補なら、豊川市のために全力かつ真摯な態度で議員活動に取り組んで頂けることを保証致します!

まだ誰にしようか迷っている方は是非とも浦野候補へのご支援のほど、宜しくお願い致します。


3日連続の操法訓練が無事に終わりました。

ところどころ体に疲労を感じておりますが、ホース延長・放水まで覚えることができましたので引き続き頑張ります!

それでは、また明日!

【缶詰】丸一日会議尽くし

こんばんは。

本日は朝から4月臨時議会の議案説明会が執り行われました。

その後、議会改革調査特別委員会、全員協議会、広報広聴委員会、総務消防委員会部会…

と朝から夕方まで会議尽くしの1日でした。

1日中座って、テーマは違えど会議をし続けるというのは中々ハードです。

動き回っている方がある意味では疲れもあまり溜まらない気がします。


その後、夜には操法訓練に行ってまいりました。

千郷2班では現在、木金土の3日間を練習日としています。

今日の練習で乗車までは一通り出来ましたので、早いタイミングで全体の流れを覚えて水出しへと移行していければと思います。


明日も予定が盛り沢山の状況が続きます。

早めに寝なければ…

それでは、また明日!

【試み】外国人労働者への地震体験

こんばんは。

本日の東愛知新聞にて、興味深い取り組みが記事が掲載されておりましたので紹介しておきます。

外国人労働者が地震体験|東愛知新聞

ここ最近、総務消防委員会では防災をテーマに座談会を各地で開催させて頂きました。

その中でも、地域によっては外国の方々との言葉の壁の問題等も出ておりました。

しかし、考えてみれば地震の全くない国から新城へ来ていらっしゃる方もいるかと思います。

そういった方々がいざ大地震に直面した時どうなるのか…想像もつきませんが、大きな混乱を招くことは間違いないかと思います。

日本人である私たちが常識だと思っていることも、側から見れば不思議なことも多くあることを改めて意識する必要性を感じさせられました。

他者の視点に立たねば、自分の考えだけに止まってしまい、どんどん世界が狭くなってしまいますので今後とも気を付けて参ります。


本日も各種打合せであっという間に1日が過ぎ去ってしまいました。

また、今年度も消防団での操法訓練が開始されております。

私自身、今年は昨年の3番員に引き続いて、2番員を担当することになりましたので残り少ない期間ですがしっかりと練習に励んでまいります。

まずは走り込みが必要そうです…^^;

それでは、また明日!

【節水】豊川用水の水不足

こんばんは。

本日は1日通して、ほぼほぼ雨が降り続くような日でしたが新城市としては渇水の状況が続いております。

4月の節水は22年ぶり・・豊川用水で5%の節水制限始まる|CBC NEWS

水道水のご利用におかれましても、可能な範囲での節水へのご協力をよろしくお願い致します。


本日は新城青年会議所の理事会に参加してまいりました。

19:30スタートで22:30終了。

仕事終わりにこの3時間は中々ハードです。

終了後にもう一件打合せを予定しておりましたが、そちらは明日の開催に変更しました。

さすがに23時からの打合せはしんどいですもんね…^^;

有り難いことに、明日もやることは盛り沢山!

それでは、また明日!

【受診者募集】新城市2019年度人間ドック

こんばんは。

最近、体調を崩して改めて健康の大切さを感じた私自身ですが、新城市においても今年度の人間ドック受診者の募集が行われております。

申し込みの期日は月末の4/30(火)ということですので、受診する方はお早めに申し込みください。

2019年度人間ドック(国民健康保険)受診者募集|新城市

私はまだ人間ドックを受けたことはございませんが、30歳に近づいてきた状況ですので今のうちに一度は受けておこうかと検討中です。

病に関しては、若いからといって油断は禁物かと思いますし…

皆様も健康には十分ご留意ください。


本日は、午後からちさと中こども園の建て替え案についての検討会を実施致しました。

これまでの情報を整理した上で、20年・30年先を見据えたベストな計画となって進んでいってくれることを願うばかりです。

それでは、また明日!

【プロポーザル】新城市HPリニューアル

こんばんは。

来年の一月末に公開開始を予定している新城市の新たなホームページのリニューアル業務委託の受託候補者を選定するために公募型プロポーザルが実施されております。

公式ホームページリニューアル業務委託におけるプロポーザルの実施|新城市

多くの業者様からの応募があり、適正な業者選定が行われることを願うばかりです。

元SEとして、やはり市のホームページのデザイン・機能性は非常に気になるところですので…


本日は朝から、全員協議会、総務消防委員会部会が執り行われました。

委員会の部会では、引き続き地区防災座談会の取りまとめを行なっております。

次回の打合せである程度、対応の方向性が見えてきそうです。

それでは、また明日!