【3/26】コロナ新規陽性者 県内64人、豊橋は6人

こんばんは。

昨日3/26の新型コロナウイルスの県内新規陽性者は64人という発表があり、全般的に下げ止まりの状況ということだそうです。

愛知県においては現在も警戒領域であるということですので、この状況からリバウンドすることのないよう引き続きの注意喚起・感染拡大予防に向けた行動をお願い致します。

下げ止まりの壁をいち早く突破できると良いのですが、それにあたってはやはり新型コロナウィルスのワクチン接種が密接に関わってきそうです。

新城市内におけるワクチン接種に関する情報も出来るだけ早いタイミングで提供していきたいと思っております。

コロナ新規陽性者 県内64人、豊橋は6人|東愛知新聞

それでは、また明日!

【見頃】新城の海老川でハナモモ

こんばんは。

新城市玖老勢の海老川にて、枝垂れハナモモが見頃になったそうです。

こちらのハナモモは私自身も見に行ったことがないので4月上旬までには一度訪れたいと思います。

もちろん新城市の桜も素晴らしいですが、皆様もぜひこちらにもお立ち寄りください!

新城の海老川でハナモモ見頃|東愛知新聞

それでは、また明日!

【新城市】市長選挙立候補予定者公開政策討論会実行委員会

こんばんは。

新城市市長選挙立候補予定者公開政策討論会の、公平かつ公正な手続や運営に当たる委員の募集が開始されました。

応募の申込期限が4/9ですので興味がある方はぜひともお早めにご確認・お申し込みください。

新城市市長選挙立候補予定者公開政策討論会実行委員会委員を募集します|新城市HP

それでは、また明日!

 【募集】「いいじゃん新城」市民ナビゲーター

こんばんは。

いいじゃん新城の市民ナビゲーターの募集が4/30を締め切りとして行われています。

  • 市内在住または在勤の方
  • 毎月1回の番組編成委員会への出席と、ナビゲーターとして番組に出演できる方

という2つの条件を満たせば対象となりますのでぜひご興味ある方はご応募ください。

きっと貴重な体験を得られると思います。

市政番組「いいじゃん新城」市民ナビゲーターの募集|新城市HP

それでは、また明日!

【3月】記者懇談会資料公開

こんばんは。

本日、月曜日に行われた記者懇談会で発表のあった資料が公開されておりましたので情報共有致します。

私も昨日の定例報告会の中で内容を聞かせていただいております。

ドローンの活用に関して、いよいよ具体的な事業がイメージされるようになってきており楽しみなところです。

令和3年3月記者懇談会資料|新城市HP

それでは、また明日!

【三遠ネオフェニックス】豊橋市デー

こんばんは。

3/20の夕方、三遠ネオフェニックスが今季設けた市町村デーの初イベント「豊橋市デー」が開催されたそうです。

過去に新城市デーも何度か開催が予定されておりましたが、コロナの影響で尽く中止になってきてしまっておりました。

今後の新城市デーの開催を楽しみに待ちたいと思います!

フェニックスが試合会場で「豊橋市デー」イベント|東愛知新聞


本日は朝から定例報告会、全員協議会、広報広聴委員会と会議が盛り沢山の1日でした。

定例報告会では重要な事項の報告もございましたので、今後の動向をしっかりと確認してまいります。

また、議会としてのコロナ対応についても今後に対する検討のタイミングになってきています。

それでは、また明日!

【開催】無観客の「新城ラリー」

こんばんは。

昨日、本日と無観客での新城ラリーが開催されました。

コロナ禍で無観客試合と言うことでしたが来年度こそは例年のように多くの観客を動員して開催できればと思います。

2日間、選手の皆様は大変お疲れ様でした。

無観客の「新城ラリー」開幕|東愛知新聞


明日は朝から会議尽くしです。

3月末までドタバタが続きます。時間を作って、やれるときにやるべきことを1つ1つ進めていかねば…

それでは、また明日!

【悪化中】花粉症の症状

こんばんは。

ここ数日、目の痒みに伴い、花粉状のダメージが大きくなりつつあります…

病院でもらった薬も飲んではいるのですが症状を軽減してくれる程度で改善するほどの効果はない状況です。

別の対策を考えなければ、このままではかなりしんどいです…

それでは、また明日!

【3月定例会】本会議第5日目

こんばんは。

本日は、3月定例会本会議第5日目というこで、いわゆる最終日でした。

各議案について討論・採決が行われ、私も来年度予算の議題について討論をさせていただきました。

いよいよ令和3年度の予算が決まりましたので、また新たな1年の事業進捗についてこまめに状況確認してまいりたいと思います。

また、3月ということで閉会後に退職・昇任・異動等の人事についても報告がございました。

お世話になった方々が退職していってしまうのは寂しい思いが大きいですが、新たな体制も楽しみなところです。

関係者の皆様、長期間にわたる定例会、大変お疲れ様でした。


3月定例会は閉会しましたが、年度末ということでしばらくはやるべきことが盛り沢山でドタバタした日々が続きます。

まずは1つ1つ集中して取り組んでまいります。

それでは、また明日!

【活動報告】新城市若者議会

こんばんは。

3/15に新城市役所にて第6期の若者議会委員による活動報告が行われたそうです。

報告会へは行けませんでしたが、3月定例会の来年度予算案審議の中で提案事業の内容についてお聞かせいただいております。

来年度の若者議会事業にも注目です…

新城市若者議会が活動報告|新城市HP


明日は金曜日の3月定例会最終日に向けて、討論の締め切り日です。状況を確認しながら通告の判断をしてまいりたいと思います。

それでは、また明日!