【受診者募集】新城市2019年度人間ドック

こんばんは。

最近、体調を崩して改めて健康の大切さを感じた私自身ですが、新城市においても今年度の人間ドック受診者の募集が行われております。

申し込みの期日は月末の4/30(火)ということですので、受診する方はお早めに申し込みください。

2019年度人間ドック(国民健康保険)受診者募集|新城市

私はまだ人間ドックを受けたことはございませんが、30歳に近づいてきた状況ですので今のうちに一度は受けておこうかと検討中です。

病に関しては、若いからといって油断は禁物かと思いますし…

皆様も健康には十分ご留意ください。


本日は、午後からちさと中こども園の建て替え案についての検討会を実施致しました。

これまでの情報を整理した上で、20年・30年先を見据えたベストな計画となって進んでいってくれることを願うばかりです。

それでは、また明日!

【プロポーザル】新城市HPリニューアル

こんばんは。

来年の一月末に公開開始を予定している新城市の新たなホームページのリニューアル業務委託の受託候補者を選定するために公募型プロポーザルが実施されております。

公式ホームページリニューアル業務委託におけるプロポーザルの実施|新城市

多くの業者様からの応募があり、適正な業者選定が行われることを願うばかりです。

元SEとして、やはり市のホームページのデザイン・機能性は非常に気になるところですので…


本日は朝から、全員協議会、総務消防委員会部会が執り行われました。

委員会の部会では、引き続き地区防災座談会の取りまとめを行なっております。

次回の打合せである程度、対応の方向性が見えてきそうです。

それでは、また明日!

【統一地方選】東三河3市議選

こんばんは。

いよいよ明日、豊橋市、豊川市、蒲郡市の市議会議員選挙が告示日を迎えます。

田原市長選と豊橋、豊川、蒲郡3市議選14日告示|東愛知新聞

東三河のこれからを共に真剣に考えていける仲間が全員無事に当選されることを願うばかりです。

東三河5市議会議員が集まる場でお世話になった方も多くいらっしゃいますし…

各市の有権者の皆さまには、投票という形で自らの意思を各議員へと託して頂ければ幸いです。

投票率が低迷するまちが多い中ではありますが、やはり1票1票の積み重ねがまちを作り上げていくことに変わりはありませんと思いますので…


今日は丸一日に家で休んでおりましたが、完治には至らず…

明日は朝から消防団の集まりがありますので、今日早く寝ることで完全に治ることを願うばかりです。

それでは、また明日!

【募集開始】しんしろ農業塾第7期生

こんばんは。

新城市で7期生の募集が始まった「しんしろ農業塾」についてご案内致します。

農業を始めようとした初心者の場合、「栽培技術」「肥料・農薬の使用方法」「野菜の販売方法」などほとんど分からないことばかりだと思います。

そういった方々に対して、1年間を通しての栽培の基礎知識、販売方法、農業機械の実習、経営の基礎知識の習得をし、小規模就農者の育成を目的としています。

農業に興味はあるけど、何から始めていいか分からない…という方は是非とも応募して頂ければと思います。

申し込み期日は2019/6/28ということでまだお時間がございますので、少しでも気になった方はまず市役所担当課まで詳細を確認していただければと思います。

それでは、また明日!

【講演】田原市福江高校にて

こんばんは。

本日は、田原青年会議所の「未来の田原創造委員会」にお誘い頂き、田原市の福江高校観光ビジネスコース2年生の生徒たちに1時間ほどお話をしてまいりました。

この観光ビジネスコースでは、「地元の将来を見つめ地域の活性化や発展を考えることのできる人材を育てることを最終目的」としているそうで、今回は新城市若者議会の取組みやこれからの若者に期待することを中心にお話させて頂きました。

最後までみなさん真剣に話を聞いて頂くと共に、質疑応答でも沢山の質問をしてくださったことにただただ感謝しております。

本日の話を聞いた生徒のみなさんが今後ますます活躍し、地域にとってなくてはならない存在になっていただけることを期待しております。

また、愛知県内の高校で2番目に若いという寺田校長にもお時間を作ってお話する機会を頂けました。

熱意溢れる校長先生でしたので福江高校が今後さらに発展していくのは間違いないかと思います!

共通点の多い新城市と田原市ということで私自身も今後の動向をしっかりと把握し続けてまいりたいと改めて思いました。

関係者の方々におかれましても、本日は貴重な場を提供していただき、誠にありがとうございました!


新城青年会議所も頑張らねば!とも考えさせられる1日でした。

それでは、また明日!

【課題整理】地区防災座談会

こんばんは。

本日は、昨年度中に6つの地区で実施させていただいた地区防災座談会の意見を取りまとめ、課題を整理する作業を行いました。

朝9時から15時までお昼休憩を挟みながらも、総務消防委員会でみっちりと作業を進めることができました。

今回の作業・打合せによって課題の大枠を掴むことができましたので、次回の打合せ時に残りの課題抽出と課題の掘り下げ、対応方針検討へと移ってまいります。

具体的な事業に落とし込み、それを実現するまでにはまだまだ時間がかかりそうですがせっかくいただいた貴重なご意見をしっかりと市政に届けていきたいと思います!


明日は田原市の福江高校にお邪魔し、若者議会・若者のこれからについてお話させていただきます。

頂いた貴重な時間が有意義なものになるよう、全力で取り組んでまいります!

それでは、また明日!

【豊橋市】激戦の県議選

こんばんは。

昨日は愛知県議会議員選挙の投開票日ということで、愛知県中の多くの地域で緊張感が走った1日であったかと思います。

そんな中、お隣の豊橋市でも7人で5つの議席を競い合う選挙の結果が出ました。

県議選豊橋市区 自民が16年ぶり3議席獲得|東愛知新聞

私が応援していた「中村たつひこ」さんも見事当選されました!

演説会や事務所へもお邪魔させていただきましたが、常に厳しいギリギリの状況でせめぎ合っている印象でしたのでご家族も含め、さぞお疲れかと思います。

まずはしっかりと一休みして、万全の体制で県政に挑んで行って頂ければ幸いです。

東三河5市議会の集まりの際にお会いできなくなるのは残念ですが、引き続きご活躍を祈っております。


本日は新城青年会議所の拡大活動で使用するチラシ作成に没頭しておりました。

久しぶりの長時間のパソコン作業で少し疲れましたが、やっとそれらしい形になってきて何よりです。

明日は朝から総務消防委員会の部会がございます。

まだまだやる事が沢山!

それでは、また明日!

【蒲郡市】赤ちゃんおめでとうギフト

こんばんは。

今週末は土日とも暖かく素晴らしい天候に恵まれ、お花見日和でした。

facebookやInstagramでも多くの方々が綺麗な桜の写真を載せておりました。


そんな朗らかとした気候の中、蒲郡市で今年度から出産を祝う「赤ちゃんおめでとうギフト」を始めたそうです。

蒲郡市が「赤ちゃんおめでとうギフト」開始|東愛知新聞

地域のお子さんをみんなでお祝いし、みんなで育てて行こうという意識に基づくものと思われます。

新城市においても、例え微力であってもそういった様々な形で子育て世代のサポート手段を考えていきたいと思います。


現在、愛知県議選の開票作業中…

どのような結果になることやら…不安と期待が入り混じっております。

それでは、また明日!

【春爛漫】桜咲く季節

こんばんは。

本日は豊川へ行く予定がありましたので、桜トンネルの様子を少し見てまいりました。

見頃を迎えており、多くの花見客で賑わっておりました。

気候も暖かく、絶好の花見日和です。

明日もそんな日が続くかと思いますので今年まだ花見へ行けていない方は是非ともお出かけください!

新城の桜淵公園も今週末がベストです!


豊川の桜トンネルに行く前には、朝から新城青年会議所の拡大委員会で打合せを。

新メンバーが二人加わった中で更に活動を加速させていきます!


また、夕方からは消防団として稲木地区の祭礼警備に出席してまいりました。

地域の安全を守る活動の1つということで市内各地で警備をすることがあります。

手筒は何度見ても迫力がありますね!

警備中ということで写真は撮れませんでしたので、千郷2班が誇るプロカメラマンの写真を拝借致しました。


作らなければならない資料が多数…

夜が長くなりそうです。

それでは、また明日!

【祝】千郷小学校入学式

こんばんは。

本日は昨日の中学校に引き続いて、千郷小学校の入学式に出席してまいりました。

小学校の体育館は完成してから比較的新しいだけあって、やはり綺麗ですね。

こちらの式典でも、新入生の元気な返事を聞くことができ、安心しました。

また、校歌斉唱の際には中学校の倍近くの人数がいるということで尚更元気な歌声を聞くことができました。

小・中学校の9年間通して、同一の校歌ですのでやはり何年経っても頭から離れることはありませんね!


夜には桜淵公園の桜の開花状況を見てまいりました。

場所によっては8割近く咲いている木もございましたが、全体としては5割程度の開花状況でしょうか…

週末の暖かさで一気に満開になることも予想されますので今週末は是非とも新城桜淵公園へお越しください!

明日も予定が盛り沢山…^^;

それでは、また明日!