【防災】LEDランタンの購入

こんばんは。

今年の台風24号による市内の長時間にわたる停電の状況を受けて、すぐに注文をしたのがLEDランタンです。

機能性・コスパの高さからこの商品を台風後すぐに注文したのですが、届いたのは今日でした。

【予約販売】楽天総合1位【停電・防災対策】LED ランタン 63灯 USB 手回し ソーラー 電池 車載充電 アウトドア 充電式…

約3ヶ月待ちということで、やはり全国的な災害の多さから防災の意識が高まり、こういった商品の需要が非常に伸びているようです。

上記の商品は現在は予約販売という状況ですが、この商品に限らずやはり明かりの確保は最優先したいところです。

もちろんスマホでもライト機能はありますが、そこに電力を多く費やしてしまうと肝心な時に連絡ができなくなってしまう危険性もあるかと思いますので明かりは専用の機能を有したものを準備しておくのがベストです。

非常に便利な商品が届きましたので定期的に動作確認も兼ねて使用してまいります。


明日からはいよいよ年末夜警。忙しい日が続きます。

それでは、また明日!

【復活】フィギュアスケート高橋大輔選手

こんばんは。

本日行われたフィギュアスケートの全日本選手権で高橋大輔選手が堂々の2位入賞を果たしました。

4年以上前に一度は引退した高橋選手が約半年間の練習でこの舞台に帰ってきたことを考えるとそのブランクを埋めるための努力は並大抵のものではなかったであろうと想像できます。

一度、自ら決断した引退から再度リベンジしようと決心した勇気だけでも尊敬に値するかと思いますがそれに加えて結果も出してしまうとはさすが高橋選手です。

現在32歳ということですが、これからもまだまだ成長を続け、活躍していってくださることを願うばかりです!

「居心地いい」2位高橋大輔が求めた勝負師の空気感

それでは、また明日!

【餅つき】新東クラブにて

こんばんは。

本日は朝から新東工業の施設である新東クラブにて開催された毎年恒例の餅つき大会へ参加してきました。

去年も参加しましたが、残念ながら今年は雨の開催ということで外のスペースが少し手狭になっておりました。

それでも、毎年恒例のイベントということで従業員・従業員の家族・取引先等々多くの方々で賑わっておりました。

こうした社員向けの交流イベントの場を通して、新たな繋がり等も生まれますので非常に良いことだと思っております。

どこの会社でもこうしたイベントをやっている訳ではないと思いますし…

久しぶりに会う方とも色々とお話出来たことが、何よりも行った甲斐がありました。

社長からも激励のお言葉をいただきました!

それでは、また明日!

【新型】トヨタ/プリウスのマイナーチェンジ

こんばんは。

本日、12/17(月)にトヨタ自動車からプリウスの新型が販売開始されました。

主な変更点を以下の内容だそうです。

・フロントグリル、バンパー、前後ランプの意匠を改めた上で、踏ん張り感のあるシルエットを追求。
・17インチアルミホイールの樹脂加飾部にチタン調の塗装を採用し、15インチアルミホイールはツインスポーク形状に変更。
・インストゥルメントパネルやフロントコンソールトレーのデザインを落ち着いたものとし、一部のパネル類を白い樹脂製からピアノブラックのものに変更。

新デザインをまとった「トヨタ・プリウス」発売 – webCG

マイナーチェンジ前の4代目と比較した場合には、万人受けするデザインに寄ったのではないかという印象を受けますので販売数も伸びるのではないかと思います。前よりも少し落ち着いたイメージになったかと…

次に車を乗り換える時は電気自動車あるいはphvに変えようかな〜と模索中。

いずれにせよ、車はやっぱり購入検討をしている時が一番楽しいですよね!

TOYOTA – PRIUS – 公式サイト


なお、本日は朝から総務消防委員会が開催され、無事に議案審議が終了致しました。

明日は予算・決算委員会、全員協議会、総合政策調査特別委員会と盛りだくさんな1日ですが集中して取り組んでまいります。

それでは、また明日!

【お祝】大文字でのひととき

こんばんは。

本日は二組の結婚祝いパーティーということで、新城市の大文字にてお祝をしていただきました。

大勢の方に集まっていただき、楽しい時間をありがとうございました。

別で来店していた長田さんからは急遽お花のプレゼントまでいただき、本当にありがとうございました!


夜も更けておりますので、今日は早く寝ます!

それでは、また明日!

【株価暴落】アップルショックの影響

こんばんは。

オイルショックならぬ、アップルショックによって部品製造メーカーを中心に業績の下方修正等が発表され、その影響が大きく広がって株価の急落を招いているようです。

日本株も大きな打撃を受けているようですので、頭を抱えている方も多いかもしれません…^^;

「アップルショック」、目新しくない悪材料が嫌気された理由

世の中の流れを掴むのは難しことだと改めて実感…


明日は朝から愛知大学で地域政策に関する授業を実施してまいります。

久しぶりに大勢の前で話すので少し緊張気味ですが、頑張ります!

それでは、また明日!

【参考】「お風呂で石鹸を使うべきではない理由」とは?

こんばんは。

いよいよ寒さが本格化してきて、朝晩の冷え込みが辛くなってきました。

もちろん朝布団から出るのもしんどいですよね…

そして、“寒さ”と共にこの時期気になってくるのが“乾燥”です。

寝ている間に喉が乾燥することもありますし、肌の乾燥が気になる方もいらっしゃるかと思います。

そんな乾燥に関して、中々大胆な記事を見かけましたので共有しておきます。

専門医の大胆アドバイス「お風呂で石鹸を使うべきではない理由」とは? 新常識 乾燥肌にならないための入浴方法 – 長田 昭二

専門医が言われるのならば、デタラメな話ではないはずです。

確かに、皮膚をカバーして守ってくれているものが極端に減れば乾燥してしまうのも納得できます。

気になった方は是非ともチャレンジしてみていただければと思います。


明日は朝から全員協議会が開催されます。

その後も予定が目白押しですが、元気に頑張ってまいります!

それでは、また明日!

【閉幕】新城ラリー2018

こんばんは。

本年度の新城ラリーも盛大に開催され、無事に閉幕を迎えることができたようです。スタッフ・関係者の皆様、素晴らしいイベント運営をありがとうございました。

また、多くのお客様に新城市まで足を運んでいただき、誠にありがとうございました!

時折雨に見舞われてしまいましたが…^^;

ラリーの会場では、様々な出店で地元の観光地やイベント等がPRされておりましたので、新城ラリーのお客様が他の目的で新城を再訪問していただけることを願うばかりです。

特に11月には鳳来寺山もみじまつりも始まりますので是非ともまた足をお運びいただければと思います!

各種新聞にもラリーが取り上げられております。

爆音・快走 迫力のタイムアタック 新城ラリー観衆熱狂/同乗体験など多彩な催しにぎわう

新城ラリー開幕

新城市での一大イベントが終了し、明日からは普段の落ち着きを取り戻しつつあるかと思います。

これだけの大イベントになると後片付けもかなり大変かと思われます…^^;

それでは、また明日!

【注意】スズメバチ来たる

こんばんは。

いつの間にか実家にスズメバチの巣が出来ておりました…

気付いた頃にはあっという間に大きくなっているようですので十分にご注意ください!

ドッチボールほどの大きさの巣が出来ていました。

知り合いの方に本日無事に撤去していただき何とかなりました。

近辺の方が刺される前で一安心です。

それでは、また明日!

【快晴】秋晴れの下でハードワーク

こんばんは。

今日は素晴らしい天候に恵まれ、丸一日が非常に長く感じる日でした。

まずは、朝4時に起きて準備をして消防団での火災想定訓練へ!

外はまだまだ真っ暗でしたが…

詰所に集合後、海倉橋へ移動して放水訓練と中継訓練を実施しました。

日頃から放水手順を全団員がしっかりと把握しておくことで有事の際に対応できるようにするための訓練です。

先輩団員の方々から丁寧に説明いただきました。

7時ごろには訓練を終えて、詰所に戻って片付けをして皆んなで朝ごはん。

からの8時半には中学校のグラウンドに集合ということで足早に再出発致しました。

中学校のグラウンドでは毎年恒例の西部地区住民運動会が開催されました!

各字の親睦を深めるとともに、大変盛り上がる行事となりました。

関係者の皆さま、事前準備から片付けまで大変ありがとうございました!

今年の優勝は石田地区でした。おめでとうございます!

私も「みんなでジャンプ」に参加したり、消防団として子供達へお菓子を配ったりと、充実した時間を過ごさせていただきました。

丸一日動きっぱなしでややぐったりです…

が、明日も朝から頑張ります!

それでは、また明日!