【宣伝】第2回再生エネルギー塾2019

こんばんは。

本日は、「第2回再生エネルギー塾2019」の開催についてお知らせ致します。

12月22日(日)13:30〜15:00という日時で新城文化会館301講習室で開催される予定で、先着80名の方が無料で受講できるそうです。

定員に達していなければ当日会場受付で受講できるそうですが、埋まってしまう場合もあるかと思いますのでご興味がある方は是非ともお早めにお申し込みください。

小水力発電事業で有名な石徹白地区のお話を聞くことができる貴重な機会です。


明日はいよいよ12月定例会に向けての経済建設委員会議案説明会です。

委員長業務に関しては不慣れな事ばかりですが、一つ一つきちっと取り組んでまいります。

11月末までやるべきことが盛りだくさんで息つく間もなさそうですが、体調管理に気を付けて無事に駆け抜けていければと…

それでは、また明日!

【半田】赤レンガ建物

こんばんは。

本日は、次年度の愛知ブロック協議会のスタッフセミナーを受けるために『半田赤レンガ建物』へ行ってまいりました。

スタッフセミナーの内容を聞きながら、来年度のブロック出向のイメージを膨らませていましたが…

大変な一年になりそうです。

半田赤レンガ建物には初めてお邪魔しましたが、歴史ある建物の中でセミナーを行うのも中々新鮮でいい機会でした。

建物自体はカブトビールの工場跡地ということで、レンガならではの一風変わった構造にも楽しませていただきました!

それでは、また明日!

【祝】結婚おめでとうございます

こんばんは。

本日は、新郎新婦ともに付き合いのある2人の結婚式、二次会に出席してきました。

仕事の忙しさの合間を縫って、2人の幸せそうな姿に癒される1日となりました。

これから2人が幸せな家庭を築き上げていくことを楽しみにしております!(^^)

素晴らしい結婚式、誠におめでとうございました!

明日からはまた切り替えて仕事に励んでまいります。

それでは、また明日!

【紅葉】鳳来寺山もみじまつり

こんばんは。

本日は、朝から鳳来寺山もみじまつりの大祭に出席してまいりました。

鳳来寺山の紅葉はまさに今が見頃ですので、お早めにお出掛けください!

その後は、名古屋でセミナー、豊橋で会議と愛知県内を駆け巡り…

ハードスケジュールにぐったりです。

明日も1日出掛けるので何とか体力が回復できると良いのですが…出来るだけ熟睡出来ることを願うばかりです。

それでは、また明日!

【宣伝】湯谷温泉でサイクリング!!

こんばんは。

本日は、新城市の湯谷温泉周辺のサイクリングコースとレンタサイクルについてお知らせ致します。

走行距離の違う3種類のコースが用意されておりますので秋の過ごしやすい季節に自分にあったコースを散策いただければと思います!

「湯谷観光ホテル泉山閣」および「湯の風HAZU」にて、1日500円で電動自転車を借りることも出来ますので車で湯谷温泉にお越しいただいた方にも是非ともご利用いただきたいです。

電動なので坂道でも安心ですね。

湯谷温泉でサイクリング!!|新城市役所


明日は丸一日かなり忙しいスケジュールが控えております。

一つ一つきっちりと取り組んでまいります!

それでは、また明日!

【来春OPEN】新城の桜淵公園

こんばんは。

本日は、来春いよいよオープンする予定の桜淵公園内の大芝生広場についてお知らせ致します。

市民プールの跡地活用について工事等が進められていた件が無事に完了し、来春の桜祭りと同時に大芝生広場がオープンするそうです。

広々としたスペースで桜を見ながら、多くの人で賑わう憩いの場になれば幸いです。

そうなったときに心配なのがやはり桜淵公園のトイレ事情です…

洋式トイレに改修して欲しいという要望を兼ねてより多く聞いておりますので、市にも状況を確認してまいります。

大芝生広場が来春オープン 新城の桜淵公園|東愛知新聞


本日は朝から委員会→豊橋にてドローンセミナー→知立市にて政治の塾に参加、と8時に家を出てから帰宅は23時のハードワークでした。

病み上がりですので油断は出来ませんので急いで寝ます…

それでは、また明日!

【JCプログラム】Effective Leadership

こんばんは。

本日は、新城青年会議所11月例会『JCプログラム Effective Leadership』を受講してまいりました。

単なるリーダーシップ論の講義ではなく、効果的なリーダーシップのあり方についてということで、如何に成長を促すようなフォローアップができるのかがポイントになっていると感じました。

役職=リーダーシップではないという基本的な考え方を持ち、今後のJC活動、仕事、プライベート、それぞれにおいて考えさせられる講義でした。

今日の気づきを活かしていけるかどうかは本人次第ですので、明日からすぐに実践してまいりたいと思います!

貴重な学びの場をありがとうございましたm(_ _)m

それでは、また明日!

【19日】防火パトロールの日

こんばんは。

本日は、19日ということで毎月恒例の防火パトロールの実施日でした。

新城市内の各消防団が警鐘を鳴らしながら各班の所管内を車両でパトロールします。

カンカーン、カンカーンという音が聞こえたらそれは消防団が見回りしていると思って貰えればと思います。

特にこの時期は空気が乾燥しており、ちょっとしたボヤが大きな火災へと発展してしまう危険性がございますのでくれぐれも火災予防にご留意いただければと思います!

まずは火の元の確認をお忘れなく…


少し体調もよくなり、今日しっかり寝れば明日の朝にはやっと完治しそうです。

意外と長引いてしまい、仕事も溜まり気味ですので…

明日は忙しくなりそうです。

それでは、また明日!

【風邪】1日中寝るということ

こんばんは。

本日は、朝起きてから風邪の状態が悪くすぐにまた寝てしまい、夕方頃までほぼほぼ寝て過ごす1日となってしまいました…

まだ体調はイマイチの状態なので風邪薬を飲んですぐ眠ります。

明日にはなんとか完治して欲しいです…

寝すぎで腰も痛くなってダブルでしんどい状況です。

それでは、また明日!

【講演会】石原伸晃氏来る

こんばんは。

本日は、石原伸晃氏が豊川文化会館に来て、講演をしてくださるということでお話を聞きに行ってまいりました。

厳しい政治の世界で長年にわたってご活躍されている方の話にはやはり重みがございました。

過去の体験談のみならず、今後の日本社会の展望やその中で必要になってくる事など、多岐に渡るお話の面白さに聞き入っておりました。

今日伺った話の中で明日から実践できるものはすぐ行動に移してまいりたいと思います。

遠方よりお越しいただき、誠にありがとうございました!


完全に風邪を引いてしまい、ダウン状態です…

明日も予定が様々ありますので早寝して、朝には治っていると良いのですが…

それでは、また明日!