【豊橋】ハヌル カフェ

こんばんは。

本日は、朝の議会運営委員会から1日がスタートし、ランチミーティング、夕方以降の打合せ等々、会議尽くしの1日でした。

ランチミーティングは豊橋市にあるハヌル カフェさんへお邪魔しました。

今回が2度目の訪問でしたが、前回に続いて今回のヤンニョンチキンもめちゃくちゃ美味しかったです(^○^)

個人的には韓国料理が結構好きかもしれません。

お近くにお立ち寄りの際は是非ともご利用下さい。

それでは、また明日!

【感謝】献血へのご協力

こんばんは。

本日は、赤十字血液センターが主催する献血が新城市役所本庁舎1階にて開催されるということで、新城青年会議所として丸一日お手伝いへ行ってまいりました。

10時〜11時30分、13時〜16時の受付時間の最中、ほとんど途切れることなく多くの方に足をお運びいただきました。

コロナ禍で血液不足が叫ばれる中での多くのご協力ということで誠にありがとうございました!

聞くところでは、血液の採取量としては例年よりもかなり良い成果となったようです。

新城青年会議所としては、献血のPR、呼び込み、受付の案内等を実施しましたが、『連絡貰ったからきたよ!』、『Facebook見てきたよ、頑張ってね』などのお声掛けもいただき、大変励みになりました。

多くの市民の方々の温かさに触れた1日となりました。

明日からまた頑張ります!!

私自身も献血してきたのでくれぐれも貧血には気を付けつつ…


明日は朝から議会運営委員会です。

1日ドタバタした日が続きます…

それでは、また明日!

【梅雨前線】東海地方の大雨

こんばんは。

本日は、新城市内でも1日通して雨が続きました。

土砂災害警戒情報も発令される状況が長時間続いてもおりますので十分ご注意ください。

ますます雨が強まって、消防団が出動するような事態に悪化していかないと良いのですが…

今後の雨の情報についても、各自ご確認願いますm(._.)m

あすにかけ東海で記録的大雨のおそれ 土砂災害などに警戒を|NHK NEWS WEB

それでは、また明日!

【6月定例会】広報広聴委員会

こんばんは。

本日は朝から広報広聴委員会が開催され、6月定例会の議会しんしろの内容について協議致しました。

皆様に有意義な議会情報が届けられるように発行に向けて引き続き取り組んでまいります。

毎回のことではありますが、原稿締め切り等スケジュールに追われながらの作業はなかなか大変です。

なお、

3月定例会の議会しんしろをまだ読まれていない方は、そちらもお読みいただければ幸いです。


その後は、経済建設委員会の部会を開催し、新型コロナウイルス対策に関する議会要望について意見を出し合いました。

こちらも時間のない中ではありますが、きっちりとまとめてまいります。

それでは、また明日!

【6月末】2020年も折り返し

こんばんは。

6月末ということで、いよいよあと数日で2020年も半分が終わり、折り返しを迎えようとしています。

新型コロナウイルス感染症拡大等の影響もあって慌ただしく日々を過ごしているうちに半年過ぎ去ってしまった印象です。

やるべきタスクも盛り沢山ですが、1つずつ着実に取り組んで2020年の後半に向かってまいりたいと思います。

まず、明日は朝から広報広聴委員会、経済建設委員会部会と続きます。

広報広聴委員会では、議会だよりの作成について、委員会部会では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について意見をとりまとめます。

その他諸々…忙しい1日になります!

今日は早めの就寝を心掛けます…

それでは、また明日!

【7/5】新城高校 vs 新城東高校

こんばんは。

いよいよ来週7/5に、「夏季県高校野球大会」にて『新城高校と新城東高校』の試合が迫ってきております。

くじ引きの結果、市内の高校が初戦でぶつかるというある意味運命的な試合です。

両校は統合され、来年からは有教館高校となります。

母校の看板を背負っての最後の大会、両チームが悔いのないように全力でやりきった試合となれば幸いです。

試合は豊橋市民球場にて、7/5の第一試合として開催されますが、コロナ禍の影響で残念ながら現地での応援は難しいようです…

少し距離は離れてしまいますが、当日は精一杯のエールを送らせていただきます!

閉校の新城と新城東激突に思う|東愛知新聞

それでは、また明日!

【高校生】新型コロナが生活に与えた影響

こんばんは。

藤ノ花女子高校の三年生に対して、新型コロナウイルスによる生活への影響に関するアンケートが実施された結果が公開されました。

こういった事実に基づいて、必要な対策や対応を適切に打ち出していくことが学校や行政、各家庭においても大切になっていくかと思います。

私もしっかりと読ませていただきました。

ぜひともご一読ください。

新型コロナが生活に与えた影響|東愛知新聞

それでは、また明日!

【三案発表】浜松三ヶ日・豊橋道路

こんばんは。

かねてより議論がされている浜松三ヶ日・豊橋道路のルート選定に向けて3案が示されました。

今後の動向も注視しながら、道路が通過する広域な地域にとってベストな道が造られることを望んでおります。

三ケ日・豊橋道3案 国交省会合、ルート選定へ


明日は6月定例会最終日です。

約3週間ほどの集大成ということで、より一層集中して取り組んでまいります。

それでは、また明日!

【案内】新城市おでかけ講座

こんばんは。

本日は、『新城市おでかけ講座』についてご案内させていただきます。

従来より開催されていたおでかけ講座ですが、現在は新型コロナウイルス感染症に伴い、以下のリスク対応を満たした場合に実施することが可能としているそうです。

  1. 収容定員の半分程度以内の参加人数とする。
  2. 入場者の制限や誘導、手洗いの徹底や手指の消毒設備の設置、マスクの着用、室内の換気等を行う。
  3. 3密(密集、密閉、密接)対策を徹底する。
  4. 参加者名簿等を作成して連絡先等を把握しておく。
  5. 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の活用をお願いする。

講座の一覧等についても『新城市おでかけ講座』のリンク先で確認できますので是非とも有効にご活用いただければと思います。

明日は朝から市役所へ出向き、色々と書く案件について内容確認をしてまいりたいと思います。

それでは、また明日!

【6月定例会】経済建設委員会&予算決算委員会

こんばんは。

本日は朝9時から経済建設委員会が開催されました。

付託された議案が1件のみでしたので比較的短時間で終了致しました。

そして、午後からは予算決算委員会が開会され、私も質疑等させていただきましたが…

13:30にスタートして、休憩を挟みながら終わったのは20:30頃…

さすがに疲れたので今日は早めに寝たいところですが、やることが盛り沢山…

踏ん張りどころです。

それでは、また明日!