【開催予定】第30回新城薪能

こんばんは。

来月、8月17日の13時より新城文化会館小ホールにて「第30回新城薪能」が開催されます。

入場無料でどなたでも会場へ入ることができますのでこの機会に足をお運びください。

第30回新城薪能を開催します|新城市


本日は朝から晩まで会議尽くしの1日でぐったりしております。

特に議会改革調査特別委員会では議会基本条例の見直し作業に中々苦戦しておりまして…

明日に備えて、早めに寝るようにします!

それでは、また明日!

【注意】新城市稲木地内で不審者

こんばんは。

本日のお昼過ぎごろ、新城市のメイン道路である国道151号線沿いにあるドリームというパチンコ屋付近で不審者が現れたそうです。

徒歩で移動をしていたとのことですのでそう遠くは行っていないのかもしれません。

気になることがありましたら、新城警察署へご連絡ください。

また、今日の夜は不要な外出は控えた方が賢明かと思います。

これ以上、被害が出ないことを願うばかりです。


本日は午前中に新城市生活学校の皆さんと意見交換会を開催させて頂きました。

日常生活の中で気付く疑問や不安を色々とお話いただき、非常に有意義な時間となりました。

お聞きした声を市政へと反映させてまいりたいです。

それでは、また明日!

【New】新城市中学生議会

こんばんは。

新城市で以前から開催している中学生議会の取り組みが新たな発展をしております。

昨年までは基本的に市議会議場での発表の場のみでしたが、今年は各中学校にて事前にワークショップが行われるようになりました。

昨日、八名マルシェにて八名中学校の生徒を対象に地域で夏祭りの開催を企画する案が練られました。

こういった機会を通して、地域との交流を含めて地域の理解を深めることに繋がるのではないかと思います。

昨日の会議でも活発なアイディア出し、意見交換が行われていたので8/10の本番も非常に楽しみなところです。

新城で校区生徒が地域考える意見交換|東愛知新聞


梅雨明けに向けて、1週間頑張りましょう!

それでは、また明日!

【応援求ム】第64回愛知県消防操法大会

こんばんは。

いよいよ明日は、蒲郡竹島ふ頭にて「第64回愛知県消防操法大会」が開催されます!

新城市からは、ポンプ車操法の部に千郷分団1班が出場します。

市内操法大会の後、県大会に向けて約1ヶ月半に渡って週4日+αの練習をきっちりと実施してきた選手たちの勇姿を見届けて頂ければ幸いです。

新城市の出番は、9時29分です。

屋台の出店などもあるそうですので、ご都合良い方は是非ともお立ち寄りいただき、選手たちにご声援願います!


私ももちろん行きたいのですが、残念ながら地元の祭りの準備と重なってしまいました。

地元の祭りの準備は、小さな集落なので1人欠けるだけでも影響が大きいためそちらに参加致します^^;

手筒花火を作りながら、千郷1班の健闘を願っております!

それでは、また明日!

【募集中】奥三河の未来を語る会

こんばんは。

今日も1日すっきりしない天候でしたが、ゲリラ豪雨のような急激な天気の乱れはなかったので一安心です。

そんな中ではありますが、新城青年会議所主催の8月例会「奥三河の未来を語る会」をご紹介致します。

約1ヶ月後の8月18日の19時から開催予定ですが、既に参加者の申し込みが半数に迫る勢いです。

新城市内で有名な企業の社長さん等も参加をご予定していただいております。

新城青年会議所として、毎月開催している異業種交流会の拡大版ということで様々な職種の方、世代の方が一堂に会して奥三河の未来をイメージしながら交流を深める場を予定しています。

参加者の方々にとって、非常に有意義な場となるように私たちも全力で設営してまいりますのでさらに多くの方々のお申し込みをお待ちしております。

問合せ先にお電話いただくか、私に直接ご連絡いただいても構いません。

ご参加のほど、宜しくお願い致します!

それでは、また明日!

【予報】台風5号の襲来

こんばんは。

スッキリしない天気が続く今日この頃ですが、梅雨前線が停滞している際に台風5号が襲来する予報が出ております。

「台風5号」北上 沖縄は荒天 九州〜本州も大雨警戒|tenki.jp

最も心配なのは沖縄の状況ではありますが、東海地方においても明日の午後以降警戒が必要になりそうです。

土曜日には愛知県消防操法大会も迫っていますが、その実施も怪しいところです。

また、道路が冠水するなどして消防団が出動するような事態にまで至らないことを願うばかりです。

新城市においても、昨日の夜も中々の雷でした…

非常に雨が長引きそうな感じですので、土砂災害等も危惧されるところです。

くれぐれも早め早めの避難・行動を宜しくお願い致します。


本日は朝から打合せ、午後からも打合せや地域回りなど盛り沢山の1日でした。

少し溜め込んでしまっている作業もありますので明日の午前中に作業が捗ればと思います。

それでは、また明日!

【更新】ホームページ2周年

こんばんは。

早いものでこのホームページでブログを書くようになって、約2年の月日が流れております。

レンタルサーバーを使ってホームページを運用しておりますので、サーバー契約の更新通知が来たことで気付きました。

今のレンタルサーバーは月々千円程度の比較的安いものですが2年間何一つ問題なく使えておりますので安心感があります。

引き続き、ホームページの運用・ブログの更新を継続してまいりますので一人でも多くの方にご覧頂ければ幸いです。


本日も操法訓練を無事に終えました。

いよいよ残すところ、練習日もあと1日です。

長い長い1月半でした…

それでは、また明日!

【教育】民間活力の導入推進

こんばんは。

お隣の豊橋市にて、教育関係施設への民間活力導入に向けた検討が始まったそうです。

豊橋市の野外教育2施設 民間活力導入に向け検討|東愛知新聞

現在、教育現場でも働き方改革が声高に叫ばれてはいますがそう簡単に抜本的な改革が進むわけではありません。

色々と話を聞く中でも、各学校の先生の人数を増やすことが一番の負担軽減だと聞くことも多いです。

新城市では『共育』の精神に基づいて、学校任せにすることなく地域住民と共に子供たちを育てていく取組みが多く盛り込まれおります。

しかし、民間企業等との連携に関してはまだまだ不十分ではないかという認識です。

学校・地域住民のみならず、地域にある企業や様々な資源をますます有効に活用していく考え方が大切だと思っておりますので、今後もそういった調査・研究を重ねてまいります。

新城市で進めるなら、まずどこからが良いでしょうか…


来週半ばまでは断続的に雨が続くようです。

九州を中心に非常に心配な状況も起こりうるかと思いますので、くれぐれもご注意ください。

それでは、また明日!

【蒲郡】愛知県操法大会現地練習

こんばんは。

本日は朝5時に詰所に集合して、愛知県操法大会が実施される蒲郡市の現地にて練習へ行ってまいりました。

一旦、新城市消防本部へ集合して激励会を執り行った後に市のバスで会場へ向かいました。

限られた時間の中ではありましたが、一本通したのと各番手毎の訓練にしっかり取り組めたのではないかと思います。

私もホース巻きをガンガンにやりましたので、腕がパンパンです(^-^;

何はともあれ来週の大会に向けて最後の1週間、しっかりと練習のサポートに回ってまいります。

操法の会場からは竹島も見えます。

三谷水産高校の船も停泊しておりました。


明日からまた忙しい1週間が始まります。

雨にも負けずに頑張りましょう!

それでは、また明日!

【開催予定】第44回新城市民文化講座

こんばんは。

今年度開催される「第44回新城市民文化講座」の内容が新城市のホームページに公表されましたので共有致します。

「第44回新城市民文化講座」を開催します|新城市

毎年、市民文化講座運営委員会のメンバーによって工夫を凝らした講師をお招きした講座が開催されておりますので、一人でも多くの方にご参加頂ければ幸いです。


明日は朝5時に詰所へ集合して、消防操法大会に向けた現地練習のサポートへ行ってまいります。

朝早くからの現地練習ということで、中々大変かと思いますがしっかり頑張ってきます。まずは何とか雨が弱いことを願うばかりです…

それでは、また明日!