【新城JC】奥三河の未来を語る会

こんばんは。

昨日は、新城青年会議所主催の「奥三河の未来を語る会」を盛大に開催することが出来ました。

企画書作成開始から数ヶ月に渡って、準備や参加者の声かけなど大変な苦労がありましたが多くの地域の事業者の方にご参加いただくことができ、非常に有意義な会であったとの声を沢山いただけました。

こういった顔と顔をあわせて語り合う場があることが地域を活性化していくベースになるのではと思います。

ひとまずメインのイベントは終えましたが、今後も引き続き新城青年会議所メンバーとして今回のイベントをキッカケに新たな可能性を模索してまいります。

また、語る会が始まってから最初は多少の緊張があるだろうということでアイスブレイクも用意していたのですが乾杯後すぐに会場全体が賑わい、会話が飛び交ったのには驚きでした。

奥三河にゆかりのある人、というだけで案外すぐに仲良くなれることがよく分かりました。

例会に携わっていただいた全ての皆様、ありがとうございました!

奥三河の未来をテーマにお話をいただいた、田村先輩、打桐先輩、夢のある未来のお話を誠にありがとうございました。

それでは、また明日!

【リニューアル】豊橋駅前大通公共駐車場

こんばんは。

新城の方々もよく利用する、豊橋駅の駅前大通公共駐車場のリニューアル工事に着手したそうです。

駅前大通公共駐車場 豊橋市がリニューアル工事に着手|東愛知新聞

豊橋市内でついでに用事がある際には、豊橋駅まで車で行って駐車場に停めて電車に乗るといったケースで利用することもあるかと思います。

駅前大通の公共駐車場に関しては、かなり年季が入っているな〜というイメージがありましたので今回のリニューアルでどのような駐車場になるのか非常に楽しみです。

皆さんもリニューアル工事が完了した頃に是非ともご利用してみてください。

新城市内の各駅においても、車の駐車場が不足しているといった声も良く聞きますのでそちらも市内の課題として別途対応策を考えねば…


今日はお盆で鈍った体にムチを打って、10キロほどランニング…

早速足の指にマメが。

また、体力作りのためにランニングもぼちぼち継続してまいります。

それでは、また明日!

【通過】台風10号の影響

こんばんは。

本日は台風10号の接近に伴い、東三河でも時折激しい風雨が見られました。

新城市では強風注意報まででしたが、お隣の豊川市では暴風警報も出ておりましたのでやはりかなりの強さの風が吹き荒れていたことかと思います。

私自身、親戚の初盆等で豊川にも出向いていましたが中々の風雨でした…

車と玄関を行き来するだけでも一苦労です。

幸い、新城市では大きな被害はなかったようですが一部地域では停電も起こってしまったようです。

倒木による停電被害を減らすべく、森林管理の徹底が喫緊の課題となっています。

ひとまず、今回は消防団の出動は無さそうですので一安心です。

それでは、また明日!

【お盆】水難事故にご注意を

こんばんは。

お盆で真っ最中で暑い日が続く中、東三河の各地で水難事故が発生してしまっているそうです。

豊川流域でも毎年のように水難事故にあってしまう方がいますので、皆様も十分にご注意ください。

特に、バーベキューをしながらお酒を飲んだりしたら絶対に川で泳ぐことのないようにお願いします。

浅いと思って川に入っても急に流れの速くなるような場所もございますので…

また、現在台風が近づいてきておりますので急な増水や鉄砲水、土砂崩れ等々にもご注意ください。

消防団が出動するような事態にならないことを願うばかりです。

猛暑の中、東三河で水難事故相次ぐ|東愛知新聞

東三河における水難事故が1件たりとも起こらないようにしていきたいところです。

それでは、また明日!

【募集中】キャッシュレス決済セミナー

こんばんは。

以前、プレミアム付商品券の利用店お申込みの情報を共有したところ、それをきっかけに申込みをしたとの連絡を頂きました。

そのような市内の商店に関する情報も積極的に共有してまいりたいと思います。

全国各地で商店街・個人小売店の経営が厳しい状況も続いておりますが、新城市でも可能な限りの対策を実施していかねば…

本日はキャッシュレス決済セミナー開催の情報を共有致しますのでご興味ある方は是非どうぞ!

8/30 キャッシュレス決済セミナー開催のご案内|新城市商工会


台風が近づくお盆ではありますが、充実した休日をお過ごしください。

それでは、また明日!

【千郷中】はるかのひまわり

こんばんは。

我が母校、千郷中学校の生徒たちが市内の新東名高速道路長篠設楽原パーキングエリアにて、ひまわりの苗植えと種まきを実施したそうです。

被災地の復興やワールドカップ等、地域の子供たちが様々なことを感じられる機会になれば幸いです。

こういった貴重な体験は是非とも継続していっていきたいものです。

新城千郷中生徒が「はるかのひまわり」苗植えと種まき|東愛知新聞


7月末の総務消防委員会の視察報告書をまとめております。

書きたいことと、伝えるべきことと…内容を整理するのに苦労してますが今日中にはなんとか…

暑い日が続いておりますので体調管理には十分ご注意ください。

それでは、また明日!

【開催予定】ちさとプレーパーク2019

こんばんは。

「ちさとプレーパーク2019」の開催が8/31、9/1と迫ってきております。

夏休み最終土日ということで宿題に追われている子もいるかもしれませんが、ちさとプレーパークで思いっきり遊ぶためにも計画的に宿題に取り組んで貰えることを願っています。

10時から16時の間で開催されており、好きなタイミングに行って参加し、自由に帰ることが出来ますのでお気軽にお出掛けいただければと思います。

また、開催にあたっては地域の方々、学校、千郷自治振興事務所等々多くの方々にご協力いただいております。開催に向けた尽力、誠にありがとうございます。

毎回大盛況のちさとプレーパークですので今回も非常に楽しみです!

それでは、また明日!

【〆切間近】プレミアム付商品券取扱店の募集

こんばんは。

10月に予定されている消費税の増税による低所得・子育て世帯への影響を緩和させるために実施される「プレミアム付商品券」の取扱店を募集しているそうです。

新城市商工会が窓口となり、応募は今週の金曜日8月9日だそうですので応募を検討されていた方はお早めにお申し込みください。

プレミアム付商品券の利便性が少しでも向上するように多くのお店でご協力いただけれは幸いです。

募集の詳細については新城市商工会のホームページからご確認ください。

新城市プレミアム付商品券 取扱店を募集します|新城市商工会


台風9号の影響なのか、新城市でも少し空模様が怪しい1日でした。

台風による昨年のような大きな被害が出ないように事前にやれることは早め早めに…

それでは、また明日!

【来訪者】新城市若者議会

こんばんは。

本日はまちなみ情報センターにて、今年度第5回目となる新城市若者議会が開催されました。

本日は10時〜15時頃ということで長時間にわたる会議でしたがみんな真剣に議論していました。

各委員からの政策検討状況発表、担当課との意見交換、政策再検討、発表による情報共有等々盛りだくさんの内容でした。

私は午前中のみ傍聴してまいりましたが、活発な姿に頼もしさを感じました。

また、本日は北海道の浦幌町議会議員と帯広市議会議員のお二方に若者議会の様子を傍聴いただきました。

遠路遥々ありがとうございました。

お二方の地域でも若者の政治参画する仕組みを作り上げていくヒントになれば幸いです。

お昼ご飯は長生うどんさんのカレーうどんを食べていただき、大変満足頂けたようで何よりでした(^^)

お盆休みに向けて、ラスト1週間頑張っていきましょう!

それでは、また明日!

【風物詩】盆踊り大会

こんばんは。

本日は新城市内の各地で盆踊り大会が開催されました。

私も朝から地元の盆踊りの準備から参加し、夜からの盆踊りでもガッツリ踊らせていただきました。

いくら日が沈んでいると言えど暑さで汗だくになりながらの盆踊りでしたが、夏らしさを感じる素晴らしいイベントとなったかと思います。

準備から運営まで多くの地域の方のご協力のおかげで大成功のうちに幕を閉じられたと思いますので、改めて感謝申し上げます。

こういったイベントを地域から無くさないための努力は必須ですね…

子供達の太鼓も、練習の成果を活かして素晴らしい演奏でした!

それでは、また明日!