こんばんは。
昨日に引き続いて、本日も新城市内での感染確認が発表されました。
ゴールデンウィーク終盤に向けて、より一層行動にご注意願います。
新型コロナウイルスの感染確認(76例目)について市長からのメッセージ|新城市HP

今日は会社員時代の上司に、使わなくなったベビーカーをいただいてまいりました。
同じ職場で働かなくなって3年半も経つのに、未だに気にかけていただいてただただ感謝です。
大事に使わせていただきます!!
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日に引き続いて、本日も新城市内での感染確認が発表されました。
ゴールデンウィーク終盤に向けて、より一層行動にご注意願います。
新型コロナウイルスの感染確認(76例目)について市長からのメッセージ|新城市HP
今日は会社員時代の上司に、使わなくなったベビーカーをいただいてまいりました。
同じ職場で働かなくなって3年半も経つのに、未だに気にかけていただいてただただ感謝です。
大事に使わせていただきます!!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日、新城市内で75例目の感染確認があったことが発表されました。
しばらく感染確認がなかったので少しホッとしておりましたが…
改めて気を引き締めていく必要がありそうです。
新型コロナウイルスの感染確認(75例目)について市長からのメッセージ|新城市HP
それでは、また明日!
こんばんは。
愛知県においても、新型コロナウイルスの感染者が日に日に増加しております…
ゴールデンウィーク中の自粛のご協力を改めてよろしくお願いします。
県内の移動であっても感染者数が多い地域への外出はお控えいただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
いよいよ世間ではゴールデンウィークとなりました。
連休ではありますが、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から不要不急の外出はお控えいただくようにお願いいたします。
市内の観光地においても交通規制等ございますので、事前にご確認願います。
ゴールデンウィーク期間における乳岩峡への交通規制|新城市HP
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日、議会への定例報告会で報告された内容の資料が市ホームページにアップされましたので共有致します。
新型コロナウイルスのワクチン接種に関する内容もございますので、ぜひご一読ください。
それでは、また明日!
こんばんは。
令和7年度に三遠南信自動車道 東栄IC~鳳来峡ICが開通予定であることが発表されました。
三遠南信の新たな可能性の発展に向けて、開通が待ち遠しいです。
三遠南信自動車道 東栄IC~鳳来峡IC 令和7年度に開通予定|新城市HP
本日は朝から晩まで会議尽くしでしたが、無事に全ての打合せを終えることができ一安心です。
明日に向けて、今日の夜も色々と資料作りをせねばなりませんが…
それでは、また明日!
こんばんは。
国道23号バイパスの全面開通が3年ほど前倒しされ、2024年に開通する見通しがたったという嬉しいニュースが届いてまいりました。
この全面開通による利便性の向上、経済的な効果は非常に大きいであろうと感じます。
非常に楽しみな事案ですので今後の動向もしっかりと注視しながら、早期開通を期待してまいります。
明日は朝の定例報告からスタートし、丸一日ドタバタとした日になりそうです。
今日は早めに休まねば…
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日は、蒲郡の海陽多目的グラウンドにてJCカップの東三河大会を主催・運営してまいりました。
天候にも恵まれ、大きな問題なく無事に開催することができ何よりでした。
子供たちの元気なプレーに刺激を受けましたので、私も明日からまたがんばれそうです。
丸一日外にいたので、日焼けが痛いですが早く治りますように…
参加者の皆様もありがとうございました!!
それでは、また明日!
こんばんは。
4/27の19時半から令和3年度の第一回八名地域協議会が開催されるそうです。
コロナ禍で会議の開催すら悩まされる日々が続いておりますが、各種会議が対策を十分にとった上で安全に開催されていくことが望ましいです。
全て中止では何事もストップしていってしまいますので…
それでは、また明日!
こんばんは。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、「まん延防止重点措置」が県内に適用されたております。
それを受けて、東三河の各市でも不要不急の外出自粛の徹底を図るために公共施設の利用時間が午後9時までに短縮される等の措置が取られております。
公共施設をご利用される際には、利用時間を十分に確認した上でご活用ください。
それでは、また明日!