【新城JC】卒業式

こんばんは。

本日は、予定通り朝から晩までがっつり忙しい1日となりました。

まずは12月定例会の本会議第4日目ということで一般質問と本会議質疑が執り行われました。

大きな問題はなく、4日目までの議事進行が無事になされてまずは一安心です。

その後は経済建設委員会部会、議会運営委員会を開催し、やっとのことでお昼ご飯に辿り着けたのは13時半頃でした…

お昼の時間が遅くなってしまいましたが、そのおかげで毎週食べたい長生うどんの味噌煮込みうどんがすっと食べられました!

その後も会議や資料作りを経て、夕方からは新城青年会議所の2019年度卒業式を執り行いました。

事前の準備にはかなり苦労をしましたが、卒業生が喜んで下さっただけで頑張った価値があったと思えるような素晴らしい卒業式になりました。

今年度も残すところ2週間…最後まで悔いのないようにJC活動にも励んでまいります!

2019年度の活動を終え、2020年度の新たな活動へとバトンが渡されていきます。

それでは、また明日!

【12月定例会】本会議第3日目

こんばんは。

本日は本会議第3日目ということで6名の議員が一般質問に登壇致しました。

私も15時10分から登壇し、無事にちょうど1時間で質問を終えることができました。

防災意識に関する質問の再質問でまだ少し聞き足りない部分もございましたので、別途担当課へ確認してまいりたいと思います。

AEDの活用を推進・周知する件については今後もしっかりと実施していっていただけるとのことですので消防本部の活動に期待しております。

明日も一般質問が続きますので最後まで気を抜かずに取り組んでまいります。


明日は一般質問後もドタバタと忙しい1日になりますので今日こそは早めに寝たいところですが…

明日までにやらねばならない事が盛りだくさん…何時に寝れるか不安です。

それでは、また明日!

【12月定例会】本会議第2日目

こんばんは。

本日は、本会議第2日目ということで6名の議員による一般質問が執り行われました。

森林系管理制度に関する取り組みについては以前から気になっていたテーマであり、所管の委員会でもあるため、本日の内容も踏まえて今後の動向をしっかりと確認してまいりたいと思います。

一般質問終了後には、全員協議会、議会運営委員会と続き、全て終わったのは19時半過ぎ…

疲労感が物凄いですが、まだまだやることが溜まっているため今日はまだ寝れそうにないです。

そして、明日は15時10分から一般質問に登壇致しますのでしっかりとした議論が出来ればと思います。

それでは、また明日!

【宣伝】のんほいらんど12月出店

こんばんは。

新城市役所の東側出口のすぐ横のスペース「のんほいらんど」を活用したお楽しみ販売が日替わりで実施されております。

各日によって工夫を凝らした出店が用意されておりますのでお昼前後に市役所にお越しの際は是非とも覗いてみてください。

毎日必ず出店している訳ではないので何もない日もございますが…

個人的には、タイミングが合えば今週金曜日のカレーライスは是非とも食べに行きたいところです!


本日は朝から議会運営委員会が開催され、各議員から提出された質疑通告書の確認を行いました。

修正の指摘事項があったものについては、私自身が今後通告書を提出する際にも気をつけて作成してまいりたいと思います。

明日からは3日間一般質問が行われます。

何度やっても、やはり自分の番が回ってくるまでのソワソワ感はなくなりません…

有意義な質問時間になるよう、精一杯頑張ります!

それでは、また明日!

【日程】12月定例会

こんばんは。

少し遅くなりましたが、12月定例会の日程表を共有致します。

明日は12/10ということで朝から議会運営委員会に参加してきます。

議運の内容は、各議員から提出された質疑通告書のチェックです。

事前に資料は展開されておりますので、修正が必要な箇所等がないかを確認し合うために開催されます。

また、明後日からは3日間に及ぶ一般質問が執り行われます。

12日(木)の登壇ということなのでまだ少し時間がありますので、再質問の構成などもしっかりと詰め切れればと思います。

質問を見ていただいた市民の方に少しでも有益な情報のある質問を心掛けてまいります!

今日はなんだかずーっと頭がスッキリしない1日でした…

原因は不明ですが早めに寝て明日に備えられればと思います。

それでは、また明日!

【宣伝】しんしろまちなか映画祭2020

こんばんは。

本日は、「しんしろまちなか映画祭2020」の開催についてお知らせいたします。

昨年に引き続きの開催で、懐かしい名作が新城文化会館にて上映されますのでご興味ある作品がございましたら是非ともお出かけください。


明日からはまた定例会に向けた作業が進んでまいります。

残り2週間、最後まで気を引き締めて…

それでは、また明日!

【講演】今井絵理子参議院議員

こんばんは。

本日は、『障がいは1つの個性』と称したテーマで今井絵理子参議院議員の講演を聞いてまいりました。

議員を志した理由から現在の内閣府大臣政務官としての仕事の内容まで幅広くお話しを聞ける貴重な機会となりました。

聴覚障がいを持つ息子さんを育てる中での体験談等、生の声もお聞きしました。

今回の講演内容も今後の議員活動の参考にしていきます!

新城市においても、要支援者のために出来ること・やるべきとがまだまだ沢山ありますので…

素晴らしい講演をありがとうございました。

それでは、また明日!

【12月定例会】本会議第1日目

こんばんは。

本日は、12月定例会の本会議第1日目ということで議案説明等が実施されました。

併せて、本日の本会議にて東三河広域連合議会議員として選出いただきました。

広域連携に関わる部分を担う重要な議会ですので、そちらにも全力で取り組ませていただきます。

また、12月定例会での一般質問通告が公開されておりますのでそちらも共有致します。

私自身は12月12日の15時10分から登壇予定です。

ご都合つく方は、傍聴あるいはティーズで見ていただけるようよろしくお願い致します。

12月定例会一般質問通告者と件名|新城市議会HP

それでは、また明日!

【学び】第2回政二塾

こんばんは。

本日は、先月から通い始めた『政二塾』の第2回目の講座でした。

1年間で全24回の講座が予定されており、知立駅の近くでの開催です。

毎回、往復で3時間近くかかってしまいますが可能な限り全出席を目指してしっかりと政治について学んできたいと思います!

本日の講座の中で1番心に残った言葉は…

やはり、政治家は『判断力とそのスピード』が大切ということです。

難しい判断を迫られること、判断が遅れると致命的な損失を被ること、そんな場面がこれから何度もやってくると思います。

簡単に伸ばせられる能力ではありませんが、常に意識することで少しずつでも成長に繋げてまいります!

↓今日の講座の1コマ…こんな構想があったのは初耳でした…


明日は本会議1日目!その他にも予定が盛り沢山です。

一つずつ丁寧に。

それでは、また明日!

【熱々】味噌煮込みうどんの季節

こんばんは。

本日も日差しが当たらないとかなり寒い1日でした。

朝から議会運営委員会が開催されたのですが、委員会室は西側の部屋なので午前中は太陽日差しが当たらず寒いです…

そんな中、一般質問者13名分の通告書の確認が無事に完了しました。

修正が必要な箇所については委員長が各委員会メンバーに情報を共有し、適宜修正をすることになります。

そちらの連絡・修正についても無事に完了致しました。

11時過ぎには議運が終わったので冷え切った体を温めるために長生うどんへ!

今日みたいに寒い日には味噌煮込みうどんが身に沁みます。

皆さんも温かいものが食べたくなった時には是非長生うどんの味噌煮込みうどんをお試しください!味噌に深みがあって抜群の美味しさです。

できることなら、気持ち的にはこの時期週5で食べたい代物です。

それでは、また明日!