こんばんは。
本日は9月定例会の本会議第2日目ということで、7名の議員による一般質問が執り行われました。
本会議後は議会運営委員会での一般質問の発言内容確認、市民まちづくり集会実行委員会の集まり、と会議尽くしでした。
明日の一般質問登壇に向けて最後の詰めをしなければ…
長い夜になりそうです…

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は9月定例会の本会議第2日目ということで、7名の議員による一般質問が執り行われました。
本会議後は議会運営委員会での一般質問の発言内容確認、市民まちづくり集会実行委員会の集まり、と会議尽くしでした。
明日の一般質問登壇に向けて最後の詰めをしなければ…
長い夜になりそうです…

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、新城消防署職員による消防団員向けの「ポンプ説明会」ということで朝早くから詰所に集合し、本署にてポンプの使い方や管理等について説明を聞いてまいりました。
普段意識していないことや適宜使う必要がある機能等、有意義なお話を聞くことができました。ポンプ車を利用した中継操法はなかなか実践する機会も少ないので非常に勉強になります。
今後の消防団活動にその内容をしっかりと活かしてまいります。

明日は本会議第2日目ということで、各議員による一般質問の初日です。
丸一日、長丁場になりますが他の議員の方の質問に対する答弁の内容をしっかりと勉強させていただきます。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、「第53回愛知ブロック大会 尾張旭大会」が開催されました。
私自身も愛知ブロック協議会のJC青年の船「とうかい号」特別委員会に出向をさせて頂いており、その中でブロック大会における1つの講演会として「SECURITY SUMMIT」を開会致しました。
仕事の都合上、現地での参加は叶いませんでしたがWEB開催へ参加し、Live中継にて配信を見ることができました。
一日本人として色々と考えさせれらるお話を聞くことができましたので、今後の活動等にも活かしてまいりたいと思います。
また、実際の会場・Youtube上にてご覧いただいた多くの皆様にも感謝申し上げます。
ありがとうございました!

それでは、また明日!
こんばんは。
今年度をもって閉校になる県立新城東高校で最後の雁峰祭が開催されたそうです。
私が在校していた時も、一年の中で一番盛り上がるイベントと言っても過言ではなかったかと思います。
3年生だけでの開催ということで人数は少ないですが、充実した雁峰祭となったようで何よりです。
母校がなくなるまで気付けば残り約半年…徐々に寂しさも募ります。

それでは、また明日!
こんばんは。
先日提出した9月定例会の一般質問通告書が公開されましたので共有致します。
私自身は、9/8の最終登壇者の予定でおそらく16時ごろからになると思います。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、現段階では傍聴に足を運んでいただくよりもティーズでのご視聴をオススメ致します。
1人でも多くの方にご覧いただけたら幸いです。

本日は朝から議会運営委員会が開催され、本会議質疑通告書、予算・決算委員会通告書について各議員から提出された内容について確認作業を実施しました。
また、併せて本定例会にて提出予定の意見書についても確認を致しました。
確認作業の量はかなり多かったのですが、なんとか半日で終えることができて何よりでした。
明日からもまだまだドタバタした日々が続きます…
それでは、また明日!
こんばんは。
9月に入りましたで、今月の「のんほいらんど」の出店予定を共有致します。
今月も多くのお店に出店をいただく予定となっております。
ぜひ、お昼時に市役所へお立ち寄りの際は見ていっていただければ幸いです。

明日は朝から議会運営委員会が開催され、質疑通告書についての確認作業を行います。
長時間の打合せになると思いますが、適宜換気休憩を挟みながら集中して取り組んで参りたいと思います。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、新城市議会でのタブレット導入に向けての準備段階の打合せを致しました。
今後より具体的な内容を詰めながら、12月の定例会に向けて導入に必要な準備を整えるべく、尽力してまいります。
議会でタブレットを活用するに際しては、運用ルールや機能制限等、検討事項も多くございますので中々の苦労がございます。

通告書作成等、事務作業に追われており、本日は長い夜になりそうです…
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は9月定例会の本会議第1日目ということで、朝から議場にて議案説明と質疑が執り行われました。
お昼休憩を挟んで、14時ごろには無事に終了致しました。
9月定例会は決算議会ということで昨年度の予算執行についての決算書審議が非常に重要な職務になってきます。
分厚い決算書を確認しながら、質疑通告書を取りまとめている最中ですがやはり中々骨が折れます。
明日も可能な限りの時間を通告書のまとめ作業に回したいと思います。

最近、天候が不安定で急な雷雨に襲われる日が多いです。
お出かけの際には天候の変化にも十分ご注意ください。
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市の次年度の予算について、議会からの予算要望を各委員会毎にとりまとめている最中です。
毎年議会から提出しており、大変重要な役割を果たす書類なのですが…
なにせ、とりまとめ・作成にかなりの時間と労力を要します。
限られた時間の中ではありますがより充実した内容のものを作成してまいります!

それでは、また明日!
こんばんは。
ニュースでも連日多くの報道がされているように昨日8/28に安倍首相の辞意表明がございました。
まさか、自分の誕生日にそんなことが起こるとは予想もしておりませんでしたが…
改めて、与えていただいた責務を果たすためには体調管理・健康面の大切さを痛感したところです。
私自身もここ最近体調の不良を感じることがちょこちょこありますので十分に気をつけてまいりたいと思います。
30代にも突入したので尚更体調管理をしっかりしていかねば…

それでは、また明日!