【ふるさと納税】保育園にエアコン設置を目指して

こんばんは。

豊川市で保育園へのエアコン設置を目指したクラウドファンディングのプロジェクトが立ち上がっております。

20日ほど前からスタートし、1/11現在で既に目標金額の70%を超える金額が集まっております。

やはり子供達の教育環境の整備に関しては非常に興味が強い方が多いようです。

国の補助や市税で負担をするだけではなく、こういったプロジェクトを起こしてまちづくりへの興味関心を高めていくことも素晴らしいと思います。

関心がある方は是非とも応援願います!

未来を担う子どもたちへ。エアコン設置率23%の保育環境を改善したい!

東愛知新聞でもその取り組みが取り上げられております。

豊川市ふるさと納税で保育園にエアコン設置 – 東愛知新聞


さきほど防災に関する研修を終えて無事に帰ってまいりました。

今回の研修で学んだことを委員会の中でも認識を再整理できればと思います。

新幹線に揺られているだけでも案外疲れますよね…

そんな中ですが明日は4時起き…

寒さに負けず、階梯訓練頑張ります!

それでは、また明日!

【JIAM】正常性バイアスからの脱却

こんばんは。

本日は滋賀県にあるJIAMという研修施設にて「平成30年度市町村議会議員研修〜防災と議員の役割〜」の講義を受講しております。

本年度は議会改革の中で議会BCPの策定を検討したり、防災士の資格を取得したりと委員会にとっても防災は非常に重要なテーマとなっています。

また現在、総務消防委員会では1月末から2月頭にかけて地区防災座談会の実施を計画しております。

そこに向けても今回の研修が地域防災と議員の関わり方についても学ぶ機会になっております。

明日も講義が続きますが本日の講義で最も印象的だったキーワードが「正常化の偏見(正常性バイアス)」についてです。

正常性バイアス(せいじょうせいバイアス、: Normalcy bias)とは、認知バイアスの一種。社会心理学災害心理学などで使用されている心理学用語で[1]、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。
自然災害火事事故事件などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、それを正常な日常生活の延長上の出来事として捉えてしまい[2]、都合の悪い情報を無視したり、「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」「まだ大丈夫」などと過小評価するなどして、逃げ遅れの原因となる[3][2][4]。「正常化の偏見」[5]、「恒常性バイアス」とも言う。

正常性バイアス – Wikipedia

いつか災害が起こるだろうと言われていても「自分はきっと大丈夫だろう」という心理が自然に働いてしまうことを指します。

実際に南海トラフ地震が数十年以内にくる確率が高いと言われていても、地震が起きてしまうまでは「まだ大丈夫だろう」、「非常食の備蓄はまだしていないけどなんとかなるだろう」と思っている方も多いのではないかと思います。

この「自分はなんとかなるだろう」という正常性バイアスから少しでも多くの方に脱却して貰えるような地区防災活動が真に必要になってくると思います。

ラーニングピラミッドを参考にすると講義で聞いた話は5%しか学習として定着しないそうです。

今回の講義ではグループ討議を取り入れているため、50%は定着するかも。

それでもまだまだ少ない定着率ですので、今回の学びを他の方へもしっかりと伝えていくことで定着率を90〜100%へと近づけてまいります!


朝から階梯操法訓練で4時前には起きたので明日に備えて本日は早めに寝ます^^;

訓練時には新城市でも-3℃…

極寒の寒さに震えながら、垂直に立てた8mの梯子に登るのは中々度胸がいります。

それでは、また明日!

【豊川】行政組織機構改革

こんばんは。

お隣の豊川市で行政組織の機構改革が行われるそうです。

豊川市が組織機構改革 | 東愛知新聞

刻一刻と変わりゆく時代に合わせてその時代にあった組織に変えて行くことによって最も効率的な行政運営に近づけることができると思います。

また、組織の分かりやすさというのも市民にとっては大切になってきます。

聞きたいことがあった時にはどの部署へ行けばいいのか明確な組織体制の方が助かります。

機構改革の時期は苦労も多いと思いますが…


本日は年が明けてからやりたかった庶務をこなす時間を取ることが出来ました。

明日、明後日と滋賀県へ研修に行ってまいりますのでその前に片付けられてさっぱりしました。

明日からの防災関係の研修にしっかりと臨んでまいります。

…の前には早朝から階梯操法訓練があるのでした…

早起き頑張ります!

それでは、また明日!

【学び】防災安全課による防災講習

こんばんは。

本日は、防災安全課に総務消防委員会でお邪魔し、市内各地で実施をしている「防災講習」をお聞きしてきました。

市役所でどのような防災講習を実施いているかを学んだ上で、各地域に入り込んだ防災のあり方を検討するための事前勉強としてです。

講習では南海トラフ地震の被害想定、自助、共助といった内容が話されます。

中でも自助の大切さを強く訴えておられるそうです。

ティーズの公式アプリでも防災情報が確認できることを教えていただきましたので早速ダウンロード致しました。

皆様も是非ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

ティーズやしの実公式アプリ登場!!

自助の中でも災害備蓄品の準備も非常に大切になってきます。

もしものことがある前に事前に備えておきましょう。

備蓄の心得 – 備蓄品はこれが必要

それでは、また明日!

【新城市商工会】平成31年新春懇談会

こんばんは。

本日の夜は「平成31年新春懇談会」が開催されました。

商工会主催で毎年この時期に開催されるイベントで、私は2回目の参加です。

普段なかなかお会いすることがない方とも一堂に会すことができる貴重な場となっております。

1年ぶりにお会いする方もいらっしゃったりと楽しい時間を過ごすことができました。

新城市の発展のためには商業の盛り上がりは必須です。

私自身もこれからの新城市に必要な商工向け施策を模索してまいります。


先日の東三河-豊橋の記事に引き続いて、豊川市の2019年についての記事も更新されております。

お隣の豊川市の動向も気になるところです…

2019年の東三河②豊川市 | 東愛知新聞

それでは、また明日!

【東三河】2019年の豊橋

こんばんは。

早いもので2019年ももうすぐ1週間が過ぎ去ろうとしております。

1年365日は約52週ですので、そう考えると1週1週の重要性を考えさせられます。

2019年の始まりということで色々なところでこれからの1年間に関する情報が提供されております。

2019年の東三河①豊橋市 | 東愛知新聞

豊橋市においては、今春オープンする道の駅「とよはし」の存在が非常に気になるところです。

オープンした際には早めに一度訪ねてみたいと思います。


製造業でも明日からいよいよ本格的に仕事がスタートします。

連休気分から切り替えて、仕事に励んでまいりましょう!

それでは、また明日!

【第4回】新城市25歳成人式

こんばんは。

本日は3年前に新城市で始まった「25歳成人式」が新城観光ホテル東館にて開催されました。

今回が第4回目の開催になりますが、今までで最大規模の参加者ということで今年25歳を迎える200名弱もの方々が一堂に会しました。

これだけ多くの若者が新城市内で集まることは非常に珍しいです。

それこそ若者向けのイベントは20歳の成人式ぐらいしかありませんので…

懐かしい顔ぶれに大いに盛り上がる25歳の方々にお会いすることができました。

今日の25歳成人式をきっかけに新しい何かがスタートしていくことを願うばかりです。

■25歳成人式とは?

平成27年4月1日からスタートした若者総合政策に基づき、平成27年度から開催している事業のひとつ。20歳の成人式から5年が経ち、年月とともに少しずつ希薄になっている地元への意識・同年代とのつながりを再構築するイベントです。

平成31年25歳成人式(平成30年度)

また、今回の25歳成人式の実行委員の中に新聞社にお勤めの方がいるそうで、「25歳新聞」なるものを発行されおり、新城愛が詰まった素晴らしい新聞でしたので共有致します。

新城市の暮らしらすさを伝えた文章も的を得ております…

山があって、海も遠くない。

お洒落な店は少ないが、落ち着いた暮らしがある。

流行りのアレは食べられないけど、うまいアレならいつもあそこにある。

人口は決して多くはないけれど、ひとりひとりが心温かい。

田舎道を走れば一時間半であの街へ。

帰って来れば、澄んだ空気と広い空。

これってなかなか、好条件だ。

25歳新聞2ページより引用

25歳新聞社社員(実行委員)の方々、素晴らしいイベントの企画・運営をありがとうございました!お疲れ様です。

それでは、また明日!

【仕事始め】新年交礼会

こんばんは。

本日は2019年の仕事始めということで、毎年恒例の市議会と三役(市長、副市長、教育長)による新年交礼会が議場にて執り行われました。

交礼会では議長と市長からそれぞれ、今年一年の抱負が語られます。

一番印象に残ったのはそのお二人ともが口にされた新城市第二次総合計画についてです。

これから先、約10年間の新城市を作り上げていくベースとなる方針ですので私自身も一議員としてしっかりとチェックをしてまいりたいと思います。


交礼会後は富永神社にてご祈祷を受けてまいりました。

手配いただいた長田議員、ありがとうございます!


午後からは広報広聴委員会が開かれ、12月議会だよりの内容を検討致しました。

原稿の締め切りも迫っておりますので早めに自身の担当部分を完成させたいと思います。

それでは、また明日!

【正月】連休最終日

こんばんは。

本日は正月休みの最終日ということでのんびりと過ごすことができました。

浜名湖沿いのリゾートホテルで目覚め、朝からバイキングでがっつり朝ごはんからのスタート。

浜名湖の雄大さに癒されつつ帰路へ。

正月にやるべきことも粗方済ませることができ、明日の新年交礼会をもっていよいよ2019年の仕事が本格的に始まることになります。

ここ数日で休養も取ることができましたので明日からは元気に全力で仕事に取り組むことできそうです。

世間では1/6までお休みのところが多いようなので少し羨ましいですが…(笑)張り切ってまいりましょう!


正月休みはやはり飲み食いする機会が多くて少し体が怠けておりましたので明日からは寒さに負けることなく、ランニング等も再開致します。

それでは、また明日!

【龍潭寺】遠州の古刹へ

こんばんは。

本日は束の間の休日ということで、浜名湖周辺の宿泊施設に泊まりに来ております。

そこへ向かってくるついでに浜松の龍潭寺へ寄ってまいりました。

初めて訪れましたが素晴らしい庭園に心が和むとともに、1300年もの間蓄積された歴史を感じることができました。

是非とも皆様も一度訪れてみてはいかがでしょうか。

今日もそうでしたが、正月中は混雑が続きそうですが…


1月4日の仕事始めが近づいて来ておりますので、明日1日しっかりとリフレッシュできればと思います。

それでは、また明日!