【シンポジウム】野生動物との共生

こんばんは。

本日は新城商工会館にて開催された『野生動物と人間社会との共生・共存シンポジウム』に参加してまいりました。

近年、新城市内でも獣害が多発しており、その対応が急がれております。

本日伺ったお話を踏まえ、その解決の糸口を継続的に探ってまいります。

それでは、また明日!

【10月例会】地域の財産を守り、繋げる

こんばんは。

先日開催した10月例会『地域の財産を守り、繋げる』では、地域で活動する様々な団体に参加いただき、団体での活動におけるこれからの持続可能性について意見交換を行いました。

悩みを共有し、今後の連携に少しでも繋がれば幸いです。

お疲れ様でした!

それでは、また明日!

【新城市議会】初会合

こんばんは。

本日は朝から、新城市議会の初会合が開催されました。

改選後の任期が本日からスタートということで、様々な事務連絡が執り行われました。

また、議選の監査委員として柴田議員を選出致しました。

今後、市長からの任命によって正式に監査職を果たしていただくこととなります。

それでは、また明日!

【最終発表会】奥三河リーダー育成塾

こんばんは。

本日は約半年間にわたる奥三河リーダー育成塾の活動の集大成として、発表会が開催されました。

塾生のみなさんの一人一人個性が輝く素晴らしい発表会になったかと思います。

メンターの1人として、これからの塾生のみなさんの活躍を願い、様々な形で支援を継続してまいりたいと思います。

大変お疲れ様でした!

それでは、また明日!

【講師講演】地域政策学部

こんばんは。

本日は愛知大学地域政策学部向けの授業に講師としてお招きいただき、1時間ほどお話をさせていただきました。

議会、行政、まちづくり、選挙に関することまで、出来るだけ身近なことと捉えて貰えるように工夫をしてお話させていただきましたので、学生のみなさんの今後の活動の一助になれば幸いです。

ご清聴ありがとうございました!

それでは、また明日!

【消防団】連携火災想定訓練

こんばんは。

今朝は早起きして連携火災想定訓練から1日がスタート!

雨の中の訓練となりましたが、無事に終了して何よりでした。

その後はあささんぽごはんの運営、Huitにお邪魔したりと盛り沢山の1日でした。

貴重なお話も伺えましたので今後も様々な形で協力をしていければ幸いです。

それでは、また明日!

【多忙】ハシゴデー

こんばんは。

本日は朝から晩まで、市内を奔走し、ゆっくりする時間がほとんどない一日となりました。

くらしに関するタウンミーティング、あささんぽごはんの準備、わきゃっぴ祭手伝い等々、盛り沢山の1日で、他にも様々な催しが開催されていたとのことです。

足がパンパンです。

引き続き、明日も盛り沢山!

ぜひ、あささんぽごはんへお越しください。

それでは、また明日!