こんばんは。
12月1日(木曜日)から12月28日(月曜日)の期間で、放課後児童クラブの加入申込の受付が予定されております。
ご利用の予定がございましたら、事前に以下のリンク先から資料をダウンロードし、ご準備をよろしくお願いします。
共働きの増加によって、児童クラブの利用者も増えていっております。その辺りについても、子育て支援の更なる充実が必要そうです。
それでは、また明日!
こんばんは。
12月1日(木曜日)から12月28日(月曜日)の期間で、放課後児童クラブの加入申込の受付が予定されております。
ご利用の予定がございましたら、事前に以下のリンク先から資料をダウンロードし、ご準備をよろしくお願いします。
共働きの増加によって、児童クラブの利用者も増えていっております。その辺りについても、子育て支援の更なる充実が必要そうです。
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市平井字道目木にある住宅用地が4区画分譲されるそうです。
購入を希望される方は、申込み方法・注意事項等に掲載されている「新城市土地開発公社保有地売却のご案内」をご覧いただき、内容を十分に把握された上でお申し込みください。
詳細は以下のリンクよりご確認願います。
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市若者議会のマスコットキャラクター「わきゃっぴ」が11月1日に公開されました。
これから様々な場面で若者議会のPR等をしていってくれるようです。
まずはぜひ、名前だけでも覚えてください!
若者議会のマスコットキャラクターが完成しました!!|新城市若者議会HP
それでは、また明日!
こんばんは。
令和4年11月12日(土曜日)の9時03分から10時03分までの予定で鬼久保ふれあい広場の新城スペシャルステージに観戦エリアが設けられるそうです。
ラリー好きの方はぜひこのチャンスにチケットをご予約ください!
フォーラムエイト・ラリージャパン2022 新城SSに観戦エリアを設けます|新城市HP
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝からもっくる新城の一画をお借りして、「新城の新定番 お土産お菓子決定戦」のお菓子お披露目会を開催しました。
ご好評につき、本日持参した全ての商品が完売致しました。
お立ち寄りいただいた皆様、誠にありがとうございました。
これら5つの商品がしばらくは各店舗にも並んでおりますので、ぜひそちらでもお試しいただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
Sバス湯谷温泉もっくる新城線を利用することで、もっくる新城から鳳来寺山山頂にあるパークウェイまで行くことができます。
鳳来寺の紅葉シーズンが始まっており、11月23日にはもみじまつりも開催されます。
それに併せて、11月の間は湯谷温泉もっくる新城線が毎日運行されますので、是非多くの方にご利用いただければ幸いです。
11月はSバス湯谷温泉もっくる新城線が毎日運行します|新城市HP
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日開催された議会への定例報告会の内容が同様に記者懇談会で発表されました。
情報提供も含めるとかなりのボリュームの内容になっておりますので、ご興味のある内容をぜひ以下のリンクからご確認いただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日夕方、二歳までに打つべき各種予防接種に行ってきたのですが、昨夜から熱が出て息子の体調が悪い状態です。
本日も朝から熱があったのでこども園はお休みさせて、1日家でゆっくり過ごさせました。
午前は妻、午後は私が、半日ずつ世話をしていましたが夜になってもまだ完全には体調が戻っていないようです…
明日の朝には元気になっていると良いのですが…
もう少し様子を見て、長引くようなら病院に連れて行きたいと思います。
市内のこども園でも各種感染症が拡がりつつある状況ですので皆様も十分ご注意ください。
それでは、また明日!
こんばんは。
令和4年11月20日(日曜日)、23日(水曜日)の二日間にわたって、鳳来寺山自然科学博物館にて「秋のミュージアムフェスティバル」が開催されるそうです。
これは、もみじまつりに併せて催される博物館感謝祭で、ミュージアムショップの特売、鹿の角輪投げ、きのこ射的など楽しい催しが様々用意されるそうです。
ぜひもみじまつりにお越しの際はこちらへもお立ち寄りください!
それでは、また明日!