こんばんは。
本日は少し空き時間があったので気晴らしに料理でもしようということで、冷蔵庫にあった食材でスパニッシュオムレツを作ってみました。
すると、1歳半の息子が大変気に入ったようで食べまくり…
結局、フライパンサイズのオムレツを一人で半分も食べてしまいました。
好みに合ったようなのでまた作ってあげたいと思います!

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は少し空き時間があったので気晴らしに料理でもしようということで、冷蔵庫にあった食材でスパニッシュオムレツを作ってみました。
すると、1歳半の息子が大変気に入ったようで食べまくり…
結局、フライパンサイズのオムレツを一人で半分も食べてしまいました。
好みに合ったようなのでまた作ってあげたいと思います!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から登庁し、議案説明会に出席してまいりました。
各種議案について、市長部局より説明があり、内容が気になる議案も数点ございましたので確認をしてまいりたいと思います。
また、一般質問の通告締め切りも今週木曜日に迫っておりますのでそちらの作成作業にも集中してまいりたいです。
近しい家庭でも新型コロナウイルスの感染確認の声を聞く機会も多くなってまいりました。
引き続き、感染予防対策にご協力ください。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は新城青年会議所として、入船区防災訓練に協力してまいりました。
私たち以外にも、新城市消防本部予防課による消防講座等々、新城市老人クラブ連合会による防災工作講座、大海自動車によるEV車展示といった様々な団体が今回の訓練にご協力いただきました。
参加者の皆様にとっても、少なからず学びのある会になったのでないかと思います、誠にありがとうございました。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、3年ぶりに現地開催された「豊川改修促進協力会総会」に出席してまいりました。
国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所の所長をはじめとする多くの担当者にもお越しいただき、地域の区長さん方の質問や要望に対して丁寧にご説明いただきました。
長年対応が仕切れていない課題も様々ございますが、こういった場を通して現場の声をしっかりと届け、少しでも早い事業執行に協力していければ幸いです。
出席された皆様、大変お疲れ様でした。
それでは、また明日!
こんばんは。
9月11日の13:30〜15:20の時間帯に新城市役所の4階会議室にて「家族で考える」家事・育児シェア講座が開催されるそうです。
こちらのテーマにご興味がある方はぜひお早めにお申し込みください。
先着50人とのことです。
昔に比べて、ますます家事・育児をシェアする時代になってきているかと思いますので、学びのある講座になるのではと感じます。
「家族で考える」家事・育児シェア講座を開催します|新城市HP
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から総務消防委員会の議案説明会が開催されました。
委員会へ附託予定の各議案について概要説明をいただきました。いよいよ9月の決算議会がスタートします。
今日の午後は土木研修会、議会改革特別委員会、新城青年会議所理事会と丸一日会議尽くしの日でした。
ぐったりしておりますが、色々と資料作りをしなければならないので今日は遅くなりそうです…頑張ります!
それでは、また明日!
こんばんは。
広報ほのか9月号のデータが市のホームページ上でも公開されておりましたので、共有致します。
ぜひお手数きの際に一読いただければ幸いです。
明日は朝から総務消防委員会の議案説明会が執り行われ、あっという間に9月議会モードです。
本格的に議会がスタートする前に色々と片付けておかなければ…
それでは、また明日!
こんばんは。
毎月発行されている千枚田だよりの情報が更新されましたので共有致します。
10月に開催され全国棚田(千枚田)サミットにも保存会の方々が参加されるようです。
こういった活動を通して、四谷の千枚田のますますの活性化に繋がっていくことを願うばかりです。
それでは、また明日!
こんばんは。
いよいよ明日、新城納涼花火大会が午後7時10分から午後8時20分の時間帯で開催される予定です。
我が家は息子の体調もまだ完治していないため、ベランダから少しでも見えたらいいなぁ…といったところです。
ご都合つく方はぜひ打ち上げ花火が見える場所へお出かけください。
それでは、また明日!