こんばんは。
本日は、朝から本会議第2日目が開会され、各議員による一般質問が執り行われました。
登壇した皆様、大変お疲れ様でした。
私自身は明日の朝10時から登壇し、一般質問をさせていただきます。
少しでも前向きな答弁を引き出せるよう、精一杯質問してまいりますので、ご都合のつく方はぜひティーズの放送等ご覧ください。

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、朝から本会議第2日目が開会され、各議員による一般質問が執り行われました。
登壇した皆様、大変お疲れ様でした。
私自身は明日の朝10時から登壇し、一般質問をさせていただきます。
少しでも前向きな答弁を引き出せるよう、精一杯質問してまいりますので、ご都合のつく方はぜひティーズの放送等ご覧ください。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日はセミナーに参加するため、豊橋のアークリッシュホテルまで足を運んでまいりました。
そこでNTTコムウェア株式会社執行役員の松木さんから、NTTグループの働き方改革の実例をお話いただきました。
事業の大小問わず、すぐに明日から使えるような内容もあり、非常に参考になりました。
貴重なお話をありがとうございました。
それでは、また明日!
こんばんは。
いよいよ、12/6の0時からサッカーW杯、日本対クロアチアの試合が始まります。
夜更かしして、みんなで応援がんばりましょう!!
良い結果となりますように…
それでは、また明日!
こんばんは。
つい先日、鶏の産地をPRするための「新城鶏学会」が発足したそうです。
お店の紹介マップやフェアの開催を計画していくとのことで、今後の活動が非常に楽しみです。個人的に焼き鳥が大好きなので尚更楽しみにしております…
また、何か情報がありましたら共有してまいります。
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市の鳳来牛が第12回の全国和牛能力共進会で好成績を収めたそうです。
地元民としても非常に誇らしいです!
中々気軽に食べられる機会は多くはないかもしれませんが、ちょっと奮発する時にはぜひ鳳来牛をご賞味ください。
第12回全国和牛能力共進会で鳳来牛が好成績|アグリチャレンジ新城
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は早朝より、サッカーワールドカップの日本対スペイン戦が行われ、日本の逆転勝利に日本中が歓喜しました。
その結果、グループリーグを首位で通過し、決勝トーナメントに挑戦する権利を得ました。
次の試合も日本国民みんなで応援し、良い結果となることを願っております!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から本会議第1日目に参加してまいりました。
初日ですので特に大きな動きはございませんでした。
また、12月定例会の一般質問ですが以下の内容で通告書を提出しております。
土地利用促進について市街化調整区域における住宅建設の緩和を求めるための内容と、つい先だって開催された世界ラリー選手権の振り返りと今後についての大きく2点質問致します。
ティーズでも放送されますのでぜひ多くの方にご視聴いただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
円安などによる物価高の影響を受けて、東三河の酪農家で廃業を余儀無くされるところが増えてきているそうです…
まだまだそういった分野の支援が不足している状況を改めて痛感致します。
国・県のみならず、地方自治体でも支援策を充実させていく必要性がありそうです。
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市養護老人ホームの指定管理者募集に関する情報が公開されました。
詳細は以下のリンクから確認できますが、適切な社会福祉法人さんにお願いできること期待しております。
それでは、また明日!
こんばんは。
ここ最近、またもや新型コロナウイルスの感染拡大が報じられている状況でありますが、東三河、新城市もその例外ではございません。
身近な方々から感染確認の情報をいただく機会も多くなっておりますので、改めて感染予防にご協力いただきますようによろしくお願い致します。
県内のコロナ新規陽性者6316人 豊橋は251人|東愛知新聞
それでは、また明日!