こんばんは。
新しくなった鳳来総合支所内においては、市民センターほうらいとして、会議室が用意されており、市民の皆様に有効にご利用いただけるようになっています。
ぜひ、多くの方々にご利用いただければ幸いです。

それでは、また明日!
こんばんは。
新しくなった鳳来総合支所内においては、市民センターほうらいとして、会議室が用意されており、市民の皆様に有効にご利用いただけるようになっています。
ぜひ、多くの方々にご利用いただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
明後日、7/9に設楽原歴史資料館にて鉄炮祭が執り行われるそうです。
この機会にぜひ足を運んでいただければ幸いです。
素晴らしいお祭りになると思いますのでっ。
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日は、保護司として更生保護女性会の皆さんと一緒に千郷中こども園にお邪魔し、ありがとうハットをお渡ししてまいりました。
ありがとう!と言える、常に感謝の気持ちを持った子に成長していって頂ければ幸いです。
読み聞かせも含め、皆様大変お疲れ様でした。
それでは、また明日!
こんばんは。
日本語がほとんどわからない人を対象に「はじめての日本語教室」を開催するそうです。
お近くで日本語にお困りの方がいらっしゃいましたらぜひお勧めいただければ幸いです。
そういった方々へはこのような情報自体も中々伝わりにくいと思いますので…
それでは、また明日!
こんばんは。
6月定例会で可決された補正予算の中の1つである『省エネ家電製品買換え促進補助金』が早速申請を開始しております。
ますます暑くなる前に、各種家電類の省エネ対応をお急ぎください。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は新城役所一階の一角にて、新城青年会議所協力の献血を実施させていただきました。
朝から大変多くの方にご協力いただき、1日通して非常に多くの方にご提供いただけました。
誠にありがとうございました。
また、私も献血を行いましたが今回は全く調子が悪くこともなく快適に過ごせております。
来年度もどうぞよろしくお願い致します。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は新城青年会議所の7月例会「ぼくらの通信簿〜新城市若者議会の政策を振り返ろう〜」を開催し、多くの方にご参加いただきました。
半日の長丁場でしたが、真剣に取り組んでいただき、各グループ立派な成果物を作ることができました。
関係者の皆様、大変ありがとうございました!
今回の内容を今後の若者議会の活動へも活かしてまいります。
それでは、また明日!
こんばんは。
ここ最近忙しくて、やることが山積み状態で中々睡眠時間が足りていない状態です。
明日が終わればまずは少しひと段落というところですので今日はラストスパートのイメージで頑張ります!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は本会議第5日目ということで6月定例会の最終日でした。
全ての議案に対する議決結果が出揃いましたのでそれらを受け止め、新たな議員活動に励んでまいりたいと思います。
まずは、長期間の定例会、大変お疲れ様でした。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は同志の応援のため、刈谷市まで行ってまいりました。
現在も政二塾でお世話になっている「葛原祐季」さんです。
真面目で誠実な方ですので間違いありません。
刈谷市にお知り合いがお住みの方はぜひ、くずはらゆうきさんをよろしくお願いします!
それでは、また明日!