こんばんは。
本日は天候もなんとか持ち、無事に設楽原決戦場まつりが開催されました。
450年の節目ということで、慰霊碑も建てられ、戦国の武将たちに想いを馳せる良い機会となりました。
ご設営いただいた皆様、足元の悪い中大変ありがとうございました。

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は天候もなんとか持ち、無事に設楽原決戦場まつりが開催されました。
450年の節目ということで、慰霊碑も建てられ、戦国の武将たちに想いを馳せる良い機会となりました。
ご設営いただいた皆様、足元の悪い中大変ありがとうございました。
それでは、また明日!
こんばんは。
明日はいよいよ、しんしろ戦国絵巻3部作の最後のお祭り、設楽原決戦場まつりの開催が予定されております。
天候が心配ではありますが無事開催できることを願っております。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は新城市役所にて、新城青年会議所協力のもと、献血を実施致しました。
前回、市役所で献血を実施してから三ヶ月経っていなかった事もあり、献血を受けられない方も多くおりましたが、そういった中でも初めて献血していただい方などもあり、感謝するばかりです。
ありがとうございました!
それでは、また明日!
こんばんは。
明日は新城市役所本庁1階にて、献血が行われます。
血液が不足しておりますので、1人でも多くの方にご協力いただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は奥三河リーダー育成塾2025の第一回目の会が開催されました。
これから約半年間かけて塾生のみなさんがどのようなプロジェクトを提言していくのか非常に楽しみです。
ぜひご期待ください!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は本会議第1日目ということで、議案説明と初日質疑が執り行われました。
スムーズな進行で本日は1時間かからず閉会となりました。お疲れ様でした。
その後は関係各所と諸々打合せをはしごしていたら、、あっという間に1日が終了。
時間がいくらあっても足りません、、、
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から設楽町役場へお邪魔し、新城JCによる例会の開催計画について打合せを行いました。
担当課の職員の皆様とお話する中で様々なアイディアや仕掛けも検討の俎上に上がってきたりと大変有意義な打合せとなりました。
実現に向けて、一つ一つ着実に準備を重ねてまいります。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、大善寺にてあささんぽごはんが開催されました。
朝、6時半集合で準備をした甲斐がある盛況となり、一安心です。
やはり土日の方が疲労が溜まりますね、、今日は早めに休まねば、、
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、今年初めて開催された決算場田んぼアートに参加してまいりました。
昨年の新城青年会議所主催のビジコンで優勝された松山さんが実行員長を務め、ついに実際の開催に至ったということで非常に楽しみに参加させていただきました。
会場は多くの人で賑わい、素晴らしい天候の中、無事に開催されました。
やはり手植えはハードですね、、
あとは田んぼアートがしっかりと読める形で育っていくのを期待するばかりです。
皆様、大変お疲れ様でした!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から議会運営委員会が開催され、一般質問通告書の確認作業を行いました。
今定例会では16名の議員が登壇予定ということで、通告書の確認作業も大変でしたが、無事に終えられました。
私自身も6/18の13時から登壇予定ですので、それまでにきちんと準備を進めてまいりたいと思います。
それでは、また明日!