こんばんは。
本日は娘誕生の100日経過ということでお宮参りとお食い初めに行ってまいりました。
まだまだ手が掛かる時期ではありますが、成長の速さを日々感じる次第です。

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は娘誕生の100日経過ということでお宮参りとお食い初めに行ってまいりました。
まだまだ手が掛かる時期ではありますが、成長の速さを日々感じる次第です。
それでは、また明日!
こんばんは。
4月も残り1週間ほどというところまで来ましたが、ゴールデンウィーク前にやるべき事が盛りだくさんでてんやわんやな日々を探しております。
やりたい事、やるべき事に取り組みつつ、体調管理には十分注意してまいります。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、市役所4階で開催された「新しい作物の栽培セミナー〜キャッサバを育てよう〜」を受講してまいりました。
参加者のみなさんから闊達な質疑応答があったこと、閉会後にも参加者のみなさんと様々な意見交換ができたこと、もあり非常に有意義な時間となりました。
ありがとうございました!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝の議会運営委員会からスタートし、6つも会議がある会議尽くしの1日でぐったりです。
早めに休んで明日に備えます!
それでは、また明日!
こんばんは。
5/5に長篠合戦のぼりまつりが開催される予定となっております。
まずは天候に恵まれることを願うばかりです。
ぜひ多くの皆様に足を運んでいただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日、マジカルラブリー村上さんの新城市観光大使就任式が執り行われました。
私は他の都合で歓迎のお出迎えに行くことは出来ませんでしたが、今後のますますのご活躍に期待しています。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、すずたつさんのこれまでの活動を記録した書籍をいただきました。
すずたつさんとは、かれこれ10年来の付き合いになりますが毎年様々な活動を積極的に主体的に発信されており、そのエネルギー量を尊敬しております。
私自身も胸を張って自分の活動を報告できるよう、日々精進してまいります。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から消防団員として、健康診断を受けてまいりました。
昨年と変わったこともほとんど無さそうでしたが、まずは診断結果を待ちたいと思います。
体調を崩した際には、あらためて健康のありがたさを感じますので、、
皆様もお身体ご自愛ください。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日の会合を持って、令和五年度の消防団としての務めが全て終了しました。
班長として活動した期間、ご協力いただいた全ての皆様に感謝申し上げます。
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市において、株式会社ジモティーと「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結したそうです。
資源が循環する仕組みづくりの施策として、「リユースの広場」を開設し、家庭内の不要品の再使用を進めていますが、排出される粗大ごみの量は増加傾向にあり、粗大ごみの減量が課題となっております。
「捨てる前に譲る」リユースの場のひとつとしてジモティーのサービスを積極的にご活用いただければ幸いです。
それでは、また明日!