【6月】のんほいらんど

こんばんは。

6月ののんほいらんどの日程表が公開されておりましたので、情報共有致します。

明日はフェワさんのカレー!食べたいですね…

それ以降も色々なお店が充実しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

それでは、また明日!

【公募型プロポーザル】学校給食調理等業務委託事業候補者

こんばんは。

新城市では、現在各学校の給食室で学校給食を調理していますが、施設の老朽化、慢性的な調理員不足、給食食材の配送等の課題から給食の継続実施が難しくなっております。

そこで「新城市学校給食施設整備方針」を策定し、新たに共同調理場を整備することとしています。

その共同調理場の業務は、高度な衛生管理体制や大量調理のノウハウが必要となります。

効率的な運営にあたり、民間事業者の豊富な人的資源やノウハウを活用し、安定的な給食提供を実現するため、事業候補者を公募型プロポーザル方式により、選考及び決定致します。

公募型プロポーザルの詳細については以下のリンクから確認できますので、ぜひ多くの事業者の方にご応募いただければ幸いです。

学校給食調理等業務委託事業候補者に係る公募型プロポーザルについて|新城市HP

それでは、また明日!

【おわり】令和4年5月

こんばんは。

本日が5月最終日ということで、あっという間に6月を迎えることとなりました。

暑さは真夏並みの日もあるので、体調管理に十分気をつけねばなりません。

6月議会も本格的にスタートしますので、そちらも準備に励んで参ります。

6月もひと月、頑張りましょう!

それでは、また明日!

【豊橋】間瀬織布工場に新小売スペース

こんばんは。

豊橋市に本社を構える「間瀬織布工場」の本社工房に、手筒花火をテーマにしたインターネット通販ブランド「狼火-Rhobii(ロウビ)」の小売スペースを新装したそうです。

私もぜひ近いうちに足を運んでみたいと思います!

豊橋の間瀬織布工場に新小売スペース|東愛知新聞

それでは、また明日!

【新城JC】徳川家康ゆかりの地めぐり

こんばんは。

本日は新城青年会議所の5月例会ということで、チーム毎にわかれて徳川家康ゆかりの地を巡ってまいりました。

設楽原歴史資料館周辺、鳳来寺山周辺、満光寺の3チームで、私は満光寺に行ってまいりました。

初めて訪れましたが、素晴らしい庭園に心が洗われました。

ぜひ、足を運んでいただければ幸いです。

それでは、また明日!

【新城市】新型コロナウイルス

こんばんは。

市内の小学校で新型コロナウイルスが猛威を奮いつつあるようです。

学年閉鎖等も発生してしまう状況ですので、今一度感染予防に努めていただければと思います。

3回の予防接種を終えられた方も多いかと思いますが、可能な方はお早めの接種にご協力願います。

それでは、また明日!

【新城市】アグリチャレンジ相談会

こんばんは。

新城市にて、新規就農者向けイベントである『アグリチャレンジ相談会』が開催されるそうです。

新城市での新規就農者確保は長年の課題であり、中々伸び悩んでいるのが実情ではありますがこういった機会を通して1人でも多くの方に就農の可能性を見出していただければ幸いです。

ぜひ、足をお運びください!

新城市アグリチャレンジ相談会を開催します(新規就農希望者向けイベント)|新城市HP

それでは、また明日!

【祝200号】広報ほのか令和4年6月号

こんばんは。

新城市の広報誌である「ほのか」が今回の6月号で第200号となる配布とのことでした。

市民の多くの方に読まれている広報誌ですので引き続きより住民に寄り添った内容をお届けいただければ幸いです。

広報ほのか令和4年6月号|新城市HP

それでは、また明日!

【高速乗合バス】「山の湊号」新型コロナワクチン接種割キャンペーン

こんばんは。

新型コロナウィルス感染症により利用が落ち込んでいる公共交通の利用促進を図り、名古屋圏への通勤・通学・通院・買い物・観光等のための移動手段として「山の湊号」を体験していただくため、また、新型コロナワクチン接種を推進するため、運賃助成キャンペーンを実施するそうです。

事前に助成券の受付が必要なので一手間かかりますが、ぜひ多くの方にご活用いただければと思います。

高速乗合バス「山の湊号」新型コロナワクチン接種割キャンペーンについて|新城市HP

それでは、また明日!

【宇連ダム】貴船神社の水神祭

こんばんは。

5/23に宇連ダム右岸にある貴船神社の水神祭が執り行われたそうです。

水の安定供給は私たちの生活にも密接に関係してきます。

今年も厳しい節水を迫られるような状況にならないことを願うばかりです。

新城・宇連ダム右岸 貴船神社の水神祭|東愛知新聞

それでは、また明日!