【新城青年会議所】6月臨時総会

こんばんは。

本日は一般社団法人新城青年会議所の6月臨時総会を開会致しました。

例年は実施していない臨時総会ということで心配な部分もございましたが、定款の変更、収支予算の修正等、無事に審議可決していただくことが出来て一安心でした。

まだまだやるべきことが盛り沢山ではありますが、一つ一つ着実に実行してまいります。

本日は大変、お疲れ様でした。

それでは、また明日!

【6月定例会】本会議第5日目

こんばんは。

本日は本会議最終日ということで、朝から上程議案の審議が執り行われました。

結果として、全ての議案が無事、審議可決致しました。

新型コロナウイルス対策に関連する補正予算等、市民の皆さんにとっても影響のある議案も含まれておりましたのでまずは一安心です。

これから、それらの事業が着実に執行されていくことも確認してまいります。

それでは、また明日!

【公示日】参議院選挙

こんばんは。

本日は参議院選挙の公示日ということで、全国各地で出陣のスピーカーが響き渡っていたかと思います。

18日間、大変お騒がせする期間が続きますがご理解のほどよろしくお願い致します。

栄、豊橋と移動を重ねて丸一日ハードな公示日となりました。

明日も盛り沢山ですので早めに休みたいと思います。

それでは、また明日!

【6月定例会】予算決算委員会

こんばんは。

本日は、予算決算委員会が開催され、補正予算案等に関して審査が執り行われました。

各事業について質疑が行われたのちに、採決によって全ての議案が賛成多数で終了致しました。

6月定例会も残すところ金曜日の最終日のみです。

明日、明後日と予定が盛り沢山ですがそちらの対応もしながら残りの定例会にも集中して取り組んでまいります。

それでは、また明日!

【6月定例会】総務消防委員会

こんばんは。

本日は朝から総務消防委員会が開催され、今定例会で付託された2議案について審査が執り行われ、どちらも賛成多数となっております。

1つは名号温泉管理に関する条例の廃止、もう1つは高規格救急車輌の取得です。

慎重な審査、お疲れ様でした。


午後は保護司の研修に参加してきました。

しっかりと知識を蓄え、今後の活動に生かして参りたいと思います。

それでは、また明日!

【あみや商事】わたしのSDGs

こんばんは。

本日は今週土日の間、イベント開催中のあみや商事さんにお邪魔して来ました!

3年ぶり?くらいに訪れることが出来て懐かしい気持ちになりました。

また、イベントの新たな取り組みとして実施されたSDGsの絵画コンテストが新聞社にも取り上げられておりましたのでご紹介しておきます。

田舎の新城市でもこういった事業者が増えていることは非常に楽しみです。

新城「あみや商事」がSDGsの絵画コン作品展|東愛知新聞

それでは、また明日!

【6月例会】選択理論心理学セミナー

こんばんは。

本日は6月議会終了後、新城青年会議所の6月例会『選択理論心理学セミナー』が開催されました。

お忙しい中足を運んでいただいた皆様、誠にありがとうございました!

私も今回の学びを生かしてまいりたいと思います。

それでは、また明日!

【6月定例会】本会議第3日目

こんばんは。

本日は本会議第3日目ということで6名の議員による一般質問が執り行われました。

私も一般質問に登壇し、40分しっかりと質問させていただきました。

今回の質問の目的であった以下の2点について、行政側としっかり認識を合わせることが出来たと思いますので今後の前向きな取り組みをサポートしてまいりたいです。

・公用車の適正管理・適正配置

・公用車の電気自動車置き換え推進

以上、2点、力強く進めてまいります!

それでは、また明日!

【6月定例会】本会議第2日目

こんばんは。

本日は本会議第2日目ということで、6名の議員による一般質問が執り行われました。

明日も本日同様に6名の登壇が予定されております。

私は午後一の13:10から質問予定です。

ご都合つく方は傍聴あるいはティーズで御視聴いただければ幸いです。

新城市が所有する公用車について、少しでも良い変化を与えて参りたいと思います。

それでは、また明日!