こんばんは。
本日は12月定例会の招集告示日ということで議案説明会が執り行われました。
各種議案について説明がございましたので、議案の質疑、一般質問等、資料作成に注力してまいります。
24日まで長丁場ですが、改選後はじめての定例会ということで新たな気持ちでがんばります!

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は12月定例会の招集告示日ということで議案説明会が執り行われました。
各種議案について説明がございましたので、議案の質疑、一般質問等、資料作成に注力してまいります。
24日まで長丁場ですが、改選後はじめての定例会ということで新たな気持ちでがんばります!
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市における新型コロナウイルスワクチンの接種状況が更新されましたので共有致します。
約9割の方が接種にご協力いただいております、ありがとうございます。
3回目の接種についても案内がありましたら引き続きのご協力をお願い申し上げます。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は新城市議会において、自主研修会が開催され出席してまいりました。
講師は早稲田大学マニフェスト研究所の中村健さんでした。
議会改革の先進事例を実際の体験談も踏まえてお話しいただき、大変有意義な研修となりました。
今回の学びを新城市議会の議会改革にも着実に生かしていきたいと思います。
それでは、また明日!
こんばんは。
つい先日、11/25から委嘱を受け、保護司としての活動を行うこととなりました。
本日が新人保護司向けの研修会ということで10時〜16時までの長丁場に参加致しました。
一通りの説明は理解しましたが、まだまだ多岐にわたる話もありますし、何より経験したことのない活動ですので不安も多くあります。
仕事柄もそうですし、保護司にしては年齢的にもかなり若いですし…不安ばかりですがまずは出来る限りのことにチャレンジしてみます!
P.S. 先輩保護司さん…色々お話を聞かせていただけたら幸いです…
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日、11/27に豊橋市駅前大通で再開発ビル「emCAMPUS(エムキャンパス)」東棟がグランドオープンしたそうです。
豊橋駅周辺の新たな賑わいの創出に期待するところです。
ぜひ私も近いうちに一度訪れてみます!
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市にて会計年度任用職員として給食調理員の募集をしております。
各学校から調理員の不足についてお話を伺ったことが何度もございます…
少しでもご興味がある方はまずは一度本庁舎4階の教育総務課までご相談いただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
本日は朝から地元のクリスマスツリー設置のお手伝いに参加してまいりました。
大きなツリーを見た子供たちが喜んで貰えれば何よりです。
それでは、また明日!
こんばんは。
12月11日土曜日の午前10時から午後4時までの予定で、つくで交流館にて「びっくり!新技術体験」が開催されます。
今回が第二回の開催となり、事前申し込み不要で各種体験が出来ますのでご都合つく方はぜひお立ち寄りください。
それでは、また明日!
こんばんは。
現在、新城市では新型コロナウイルスワクチンの3回目接種に向けて準備を進めており、1、2回目接種を受けられた方で、2回目接種から8か月が経過する18歳以上の方を対象として令和3年12月~接種を開始していくそうです。
2回目接種から8か月が経過する18歳以上の方に、順次、接種券を発送していくそうで、既に11月22日(月曜日)に12月に接種対象となる医療従事者に接種券を発送済みとのことです。
今後の情報についても可能な限り共有してまいりますので、接種へのご理解・ご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目)について|新城市HP
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は11月臨時会ということで新城市議会としてのこれから2年間の組織の体制が決定致しました。
長田議長、滝川副議長の体制の下、私自身は総務消防委員会の副委員長を拝命致しました。
市民福祉の向上を目指し、まずは前半2年間自身が出来ることにベストを尽くしてまいります。
それでは、また明日!
こんばんは。
今年度、蒲郡で新たな取り組みとして行われた若者議会の最終報告会が実施されたそうです。
1年間、メンバーとして活動された皆さま、大変お疲れ様でした。
この活動が様々な形で蒲郡のまちづくりに反映されていくと思います。
またゆっくりと政策の内容も確認してみます。
それでは、また明日!