【5/3】長篠合戦のぼりまつり関連イベント

こんばんは。

本日から第60回長篠合戦のぼりまつりの関連イベントが開催されます。

私は5/4の長篠合戦のぼりまついりin医王寺からの参加になりますが、昨年は参加できませんでしたので非常に楽しみにしております。

GW中ということでどこも混雑するかとは思いますが、近場のイベントも楽しんでいただければ幸いです!

ぜひお越しください。

それでは、また明日!

【開催】議会運営委員会

こんばんは。

本日は朝から議会運営委員会が開催され、広域連合議会議員の改選についてが議題となりました。

今回の改選で新城市には副議長が回って参りますのできちんとその役職を果たしていただける方を推してまいります。

それでは、また明日!

【GW】連休なし

こんばんは。

世間はGWですが、今年もまとまった休みのないGWを過ごしております。

カレンダー通りがベースとなり、祝日についても長篠合戦のぼりまつり等々、イベントが盛り沢山のため、ほとんど休みの日が無いのが実情です。

長篠設楽原450年の記念すべき年ですので、のぼりまつりが盛大に開催できることを願っております。

お時間ありましたらぜひお越しください!

それでは、また明日!

【4/27開催予定】市政報告会

こんばんは。

明日は15時より、中市場公民館(愛知県新城市
野田西郷36-5)にて市政報告会を開催いたします。

市政・市議会の近況報告から今年度の予算案についての説明まで、さまざまなテーマでお話させていただきますのでぜひ足をはこんでいただければ幸いです。

それでは、また明日!

【行政視察】白馬村

こんばんは。

行政視察2日目の本日は朝から白馬村役所にて、

災害発災時の実際の議員の行動及び議会の対応について』学ばせていただきました。

約10年前の白馬村で起きた震災時の議員・議会の対応を中心にお話を伺いました。

当時も議員でいらした太田議長にも2時間お付き合いいただき、生の声をお聞かせくださいました。

やはり、発災時の対応としてポイントになるのは如何に各議員が行政へ余計な負担を掛けないようにするかというところです。

現場へ行ったり、要望を聞いたり、地域のために何とか動きたいという気持ちはもちろんですが、それをグッと堪え、議会として情報収集・取りまとめを行った上で行政と議会との窓口を一本化せねば、混乱を招きかねないとのことでした。

新城市において、有事の際にはそのような行動ができるように事前の打合せや訓練等、しっかりと準備を整えていく必要性を感じました。

それでは、また明日!

【行政視察】長浜市

こんばんは。

本日から始まった総務経済委員会の行政視察で、まずは滋賀県長浜市へ。

内部統制と公益通報制度について、先進地の事例と状況をご説明いただきました。

長年にわたって地道にコツコツと積み上げてきた活動がしっかりと職員の意識や業務への姿勢にも生かされつつあることを強く感じました。

新城市においても、こういった取組は強化し、健全で信頼される行政運営をしていくべきと考えます。

まだまだ、新城市では仕組みや制度が十分でない部分もございますのでまずはその体制づくりに注力する必要がありそうです。

貴重なお話を誠にありがとうございました!

明日の視察先である白馬へ本日中に移動中。

それでは、また明日!

【会議】広報広聴委員会

こんばんは。

本日は朝から広報広聴委員会が開催され、議会だよりの5月号について確認・修正作業を行いました。

確認も完了し、これでほぼほぼ修正なく発行まで行けるかと思います。

各戸配布された際にはぜひお目通しいただければ幸いです。

それでは、また明日!

【事務】書類作成

こんばんは。

本日は事務作業として、様々な書類作成に時間を費やした1日となりました。

GW前に処理しておかないといけない書類等が多々ございますのでしばらくはそういった作業が多くなりますが、集中して作業に取り組んでまいります。

それでは、また明日!