こんばんは。
本日は朝から17時過ぎまで3月定例会本会議第1日目➕諸々の会議に出席しておりました。
丸一日会議コースはやはり疲れが溜まります。
補正予算については反対討論が出ましたので、私は賛成討論をさせていただきました。
年度末の補正予算ということで盛りだくさんの内容になっておりますので着実な執行を期待しております。

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から17時過ぎまで3月定例会本会議第1日目➕諸々の会議に出席しておりました。
丸一日会議コースはやはり疲れが溜まります。
補正予算については反対討論が出ましたので、私は賛成討論をさせていただきました。
年度末の補正予算ということで盛りだくさんの内容になっておりますので着実な執行を期待しております。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は地域の様々な方とお会いし、お話する時間がございましたが、その中でも行政や地域の課題を多く聞かせてもらいました。
すぐに検討・調整できそうな案件もございましたので、一度担当課へ持ち込んでみます。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は3月定例会の議案説明会と議会改革特別委員会が開催されました。
本会議へは60以上もの議案が上程されますのでさすがのボリュームです。
また、議会改革では政務活動費の支出に関して意見交換が行われました。引き続き、適切な形で制度の活用をしてまいります。
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日、令和七年度予算案が公表されました。
これを中心に3月定例会が進んでまいりますので、私も代表質問の準備を進めていきます。
盛りだくさんの内容になりますが、ポイントを絞って整理していきます。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から総務経済委員会が開会され、3月定例会に提出予定議案について説明がございました。
3月定例会ということで、補正予算案件等、非常に多くの議案が上程される予定となっております。
長丁場となりますが、まずは一つ一つの議案に対して事前確認をしっかりとしてまいります。
それでは、また明日!
こんばんは。
明日は総務経済委員会の議案説明が開催され、3月議会のスタートに向けて動いてまいります。
年間を通して、一番ハードな議会になると思いますが最後まで集中して取り組んでまいりたいと思います。
それでは、また明日!
こんばんは。
明日、2/1より市が管理する施設の予約がオンライン申請で受付可能となり、原則システム上での予約をお願いすることとなります。
利用にはアカウント登録も必要ですのでお手隙の際にまずはアカウント作成をお願いします。
詳細は以下のリンクからご確認いただけます。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は豊橋市公会堂で開催された東三河広域連合設立10周年記念式典に出席してまいりました。
私自身、新城市議会から4年間広域連合議員として出向させていただいておりましたので、これまで関わってきた一員として貴重な機会を提供に感謝しております。
今後ますます広域連携の可能性・必要性は増していくと思いますので、微力ながら引き続き協力してまいりたいです。
それでは、また明日!
こんばんは。
2017年に政治団体を立ち上げ、毎年団体としての収支報告書を愛知県に提出しているのですが、2024年分から政治資金関係申請・届出オンラインシステムを使用しようということで申込等の準備をしております。
今までは毎年紙に記入し、県庁まで持参しておりましたがせっかくあるシステムなので活用してみようと思います。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は三遠南信サミットとそれに付随する議案総会等々に出席してまいりました。
着々と工事が進む三遠南信道路の今後の可能性・展望のイメージが広がる良い機会となりました。
長時間にわたりありがとうございました。
それでは、また明日!