こんばんは。
令和6年3月20日(水曜日)から令和6年4月4日(木曜日)まで、新城桜淵公園にて「新城さくらまつり」が執り行われます。
週末には様々なイベントも予定されておりますので、ぜひ春を感じに足を運んでいただければ幸いです。

それでは、また明日!
こんばんは。
令和6年3月20日(水曜日)から令和6年4月4日(木曜日)まで、新城桜淵公園にて「新城さくらまつり」が執り行われます。
週末には様々なイベントも予定されておりますので、ぜひ春を感じに足を運んでいただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
ヤングほのかの冬号が発刊されましたので、ぜひ若者のみなさんに読んでいただければ幸いです。
なかなか普段の生活では得られない情報も記載されておりますので、アンテナを高く、こういった情報誌も積極的に情報収集していただきたいです。
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日は、行政書士のすずたつさんにお誘いいただき、農業用ドローンのデモ飛行を見させていただきました。
新型機種ということで非常に機能性の高い機体であると感じました。
新城市内ではまだまだドローンの活用が進んでおりませんが、その可能性を模索し続けてまいりたいです。
それでは、また明日!
こんばんは。
2/11開催予定の新城ラリー大感謝祭がいよいよ今週末に迫ってまいりました。
新城ラリー20年間の集大成の1つとなる場ですので、ぜひ多くの方に足を運び、楽しんでいただければ幸いです。
良い天気になりますように!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、新城文化会館で開催されたつげの高校の活動報告会を初めて傍聴へ行ってまいりました。
それぞれの体験に対する感情や知識を表現力豊かに伝えていただき、私も学びの多い時間となりました。
ありがとうございました!
それでは、また明日!
こんばんは。
2/11に新城桜淵公園にて、新城ラリー大感謝祭の開催が予定されております。
多くの方で賑わい、新城ラリーのこれまでの功績を認め合う機会となれば幸いです。
駐車場に苦慮するかもしれませんが、ぜひ足をお運びいただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から、三遠道路7号橋の完成式に出席してまいりました。
橋の完成式に出させていただいたのは、この6年間の議員活動の中でも初めての経験でしたが、地域との連携で完成した素晴らしい橋であることをひしひしと感じました。
今後の開通が非常に楽しみですので、ぜひ通れるようになった際にはすぐに訪れてみます。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は毎年恒例の若者議会と新城市議会の意見交換会が執り行われました。
若者議会が提案した各種事業について、説明・意見交換が活発に行われ、有意義な時間になったかと思います。
今日出た意見や議論を今後の施策実現に活かしていっていただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から広報広聴委員会が開催され、議会だよりの校正を行いました。
今日の内容をもってほぼほぼ確定となりますので、いよいよ発行が近付いてまいります。
久しぶりの広報広聴委員会での仕事になりますので、発刊が楽しみです。
それでは、また明日!
こんばんは。
市内での迷い犬について、情報が登録されましたので共有致します。
心当たりがございましたら、お早めに担当連絡先へご一報願います。
それでは、また明日!