こんばんは。
たった28年で楽天を現在の会社まで育て上げた三木谷社長のお話をお聞きしました。
たかが28年、されど28年、これから先の30年どう過ごすか、考えさせられる一日となりました。

それでは、また明日!
こんばんは。
たった28年で楽天を現在の会社まで育て上げた三木谷社長のお話をお聞きしました。
たかが28年、されど28年、これから先の30年どう過ごすか、考えさせられる一日となりました。
それでは、また明日!
こんばんは。
今朝は天候が荒れていたせいか、早朝から1000軒以上もの停電が発生しておりました。
ここ数日、変わりやすい天気が続いておりますので安全には十分ご配慮ください。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝6時半集合で準備を開始し、8時〜12時のあささんぽごはんの営業を無事に行うことができました。
暑い中ではありましたが、多くのご来場誠にありがとうございました。
次回八月は、暑さを避けるために8/9(土)16:00〜20:00という夜開催となります。
夜店気分でぜひお出かけください!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は山吉田にある高齢者生きがいセンターへお邪魔してまいりました。
5日間にわたる議会報告会の最終日ということで、各地へ足を運んでくださった皆様、大変ありがとうございました。
報告会でいただいた意見や提案等を委員会で吟味し、8月に提出を予定している議会要望にも反映させていければと思います。
課題先進地の新城市、まだまだやれることはあります。
一つ一つ着実に。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は仕事で鳳来方面に行く予定がございましたので、空き時間に阿寺の七滝を見てまいりました。
水量もそれなりにあったおかげで綺麗な風景を見ることができました。
気持ちもリフレッシュして、明日最後の議会報告会に臨んでまいります!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は議会報告会の3日目ということで、勤労青少年ホームへ行ってまいりました。
まちなかの発展・可能性について、様々な言及がございましたので議会として受け止め、今後議論していければと思います。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日から5日間の新城市議会議会報告会が市内各地で始まっております。
議会報告会では、定例会での主な議案についての説明や議会活動における各種事業の紹介等があり、行政・議会の現状について知ることができる機会となっております。
この機会にぜひご都合の良い会場にお出かけいただき、日頃の疑問や課題認識等、ご意見・ご質問いただければ幸いです。
それらの意見を議会として受け止め、今後の活動に繋げてまいります。
お待ちしております!
それでは、また明日!
こんばんは。
7/3、4と二日間にわたって、三河赤引糸を伊勢神宮に奉納する「お糸船」に参加させていただきました。
昨年は80名程度での行事でありましたが、今年は128人もの参加者で大変賑わいのある会となりました。
初めての参加でしたが温かく受け入れていただき誠にありがとうございました。
赤引糸の歴史についてはまた今度、、
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市のお蚕さんの糸をお伊勢さんへ奉納する旅に同行。
初めて参加するが、明日はどんな1日になるのか非常に楽しみ。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、ちさと中こども園に保護司としてお邪魔し、更生保護女性会の皆さんが作っていただいたありがとうハットを園児たちに渡してまいりました。
素敵な紙芝居の披露も有り、私からもありがとうという言葉の大切さをお話させていただきました。
素直で元気な園児たちに私自身もパワーをもらいましたので明日も頑張ります!
それでは、また明日!