こんばんは。
本日はプラット豊橋にて、東三河市町村議会議員・事務局合同研修会が開催され、多くの参加者で賑わいました。
長時間にわたりお疲れ様でした!

それでは、また明日!
こんばんは。
本日はプラット豊橋にて、東三河市町村議会議員・事務局合同研修会が開催され、多くの参加者で賑わいました。
長時間にわたりお疲れ様でした!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は愛知県民の森の会場をお借りして、東三河5JCによるエリア会議を開催させていただきました。
市内外から60名ものご参加を賜り、盛大に開催出来たことを嬉しく思います。
奥三河BBQ協会の藤田さんがしゃくなげで提供するBBQにみなさん大満足いただけたようです。
また何かの折にはぜひご利用いただければと思います!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は本会議第5日目が開会され、全ての議案に対する採決が無事に可決承認されました。
また、午後からは行政視察報告会を開催し、2時間にわたって様々な先進自治体の事例を紹介し、今後の新城市での活用の可能性を話し合う機会となりました。
報告書のデータがアップされましたら、また情報共有いたしますのでその際もぜひご覧ください。
それでは、また明日!
こんばんは。
いよいよ明日は、あささんぽごはん開催日です!
大善寺でお待ちしております、ぜひご利用ください!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は長篠合戦のぼりまつりin医王寺を観覧してまいりました。
晴天にも恵まれ、多くの来場者で賑わう素晴らしいイベントになっておりました。
法要、津軽三味線、陣太鼓、等々、盛り沢山の内容で来場者を楽しませる様々な工夫が素晴らしかったです。
明日の長篠合戦のぼりまつりも是非お立ち寄りください。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は定例報告会閉会後に、杉山生産組合のみなさまがお越しいただき、令和6年度の有機米報告会として実績の説明をお聞きしました。
有機米の生産にはさまざまな課題があり、毎年試行錯誤を重ねながら挑戦されているということで、その作業に敬意を表するところでございました。
杉山生産組合が成功事例・モデル地区となって、市内の農業発展に繋がっていくことを期待するばかりです。
本日はありがとうございました!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は行政視察最終日ということで、三島市にて優良田園住宅の取り組みについて、お話を伺うと共に現地視察もさせていただきました。
一般質問で取り上げたり、担当課窓口へ相談へ行ったりと、私自身も何とか実現に向けてと模索してきた優良田園住宅制度ですが、まだまだ困難が待ち受けている状況です。
本日の学びを持ち帰り、新城市としての進め方にフィードバックしていければ幸いです。
まずは、丸三日大変お疲れ様でした。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は夕ご飯時の前に、息子がBBQをやりたいと言うので庭でこじんまりとBBQを。
1枚200円のガーリックペッパーポークステーキがジューシーで美味しかった!
これはまたぜひ買いたいところです。
明日は朝から消防訓練等、忙しい一日になりますので最後まで頑張ります!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は鶴間公園に隣接する形で建設されたSTATION Aiに視察へ行ってまいりました。
中々タイミングが合わず行けてなかったのですが、母校の近くということもあり、なんだか懐かしい気持ちで行ってまいりました。
創業支援は新城奥三河でも少しずつではありますが事業が展開されておりますので、こういった先進事例から上手く吸収できる内容は取り込んでまいりたいです。
それでは、また明日!
こんばんは。
先日、モリトピア愛知へ打合せに行ったのですがモリトピア愛知では春まつりと称して様々なイベントを計画・開催しているとのことです。
しばらく訪れておりませんでしたが、やはり自然豊かで素晴らしい場所ですね!
7月に私もこちらの会場でイベントを計画しておりますので素晴らしいものになるようにきっちり準備を進めてまいります。
それでは、また明日!