こんばんは。
本日は、天候にも恵まれ、JCカップ第7回東三河大会を無事に開催することができました。
準備の段階から、各種段取りや打合せ等々、かなり大変ではありましたが関係者の皆様のご協力のおかげで盛会出来たことが非常に嬉しいです。
まずは皆さま大変お疲れ様でした!

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、天候にも恵まれ、JCカップ第7回東三河大会を無事に開催することができました。
準備の段階から、各種段取りや打合せ等々、かなり大変ではありましたが関係者の皆様のご協力のおかげで盛会出来たことが非常に嬉しいです。
まずは皆さま大変お疲れ様でした!
それでは、また明日!
こんばんは。
今週末は、土日と2日連続で別のイベントを主催するため、その準備に追われております…
土日を無事に乗り越えられるよう、ラストスパート頑張ります!
それでは、また明日!
こんばんは。
明日、東栄町の花祭会館にて「みんなでつくる未来の東栄」と称して、町長選挙立候補予定者公開討論会と町議会議員選挙立候補予定者によるフォーラムが開催されます。
東栄町まちづくり町民の会が主催し、新城JCも各種協力をさせていただいております。
是非この機会を有効にご活用いただき、来週から始まる選挙で誰に投票するのか、判断材料となれば幸いです。
LIVE配信もございますので、会場へ足を運べない方もぜひご覧ください!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は妹の結婚式に出席して参りました。
お洒落な会場で美味しい料理と素晴らしい出席者の皆さんのおかげで、最高の式になったと思います。
まずはともかく、おめでとう!!!!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、保育園〜高校までずーっと一緒だった同級生の結婚式に出席してまいりました。
今は住んでいるところが離れ離れなのですが、こういった機会に会っても何の違和感もなく話せるのが旧友のありがたさです。
また、晴天にも恵まれ素晴らしい結婚式に大変感動致しました。
これからのお二人の幸せを心から願っております!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から、消防団の次期幹部訓練に参加してまいりました。
来年度、4月からは消防団千郷2班の班長を担当させていただきます。
早朝の訓練からはじまり、勉強会、班長会議と盛り沢山の1日で日曜日ながら今日はぐったりしております。
明日からの仕事に備え、今日は早めに休もうと思います。
それでは、また明日!
こんばんは。
火災が発生しやすい時期を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として、「春季全国火災予防運動」が3月1日より実施されます。
ここ最近でも火災が頻発するような状況が発生しておりますので、皆様にも一人一人の火災予防意識をもっていただければ幸いです。
火災で不幸になってしまう方が一人でも多く減っていけば幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は東三河ラピュタの2回目となるイベントで30分間のお話し会にゲストスピーカーとして参加させていただきました。
テーマは、「新城市若者議会の取り組みについて」で質疑応答も含めてこれまでの経緯や政策、活動内容等々、いろいろなお話しをさせていただきました。
ちょうど、大学生もお話しを聞いてくださっており、非常に有意義な時間となりました。
参加者の皆さま、ありがとうございました!!
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日、投開票を終えた2023年の愛知県知事選挙において、「大村ひであき」氏が再戦を果たしました。
得票率で見ると、他の候補とは圧倒的な差がございます。
また、新城市では投票率が47.98%ということで名古屋圏と比較した際には高い数値を示していますが、市長・市議選と比べると大きく下回った数値となっております。
まだまだ選挙が続く2023年ですが、是非皆さんの大切な一票を投じていただくようにお願い致します。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は新城青年会議所の1月例会ということで「新春交歓会」が開催されました。
来賓、OB、来訪青年会議所の皆様をはじめ、多くの方にご参集いただき、私たちの今年度の想いを発表する場とすることができました。お忙しい中ありがとうございました。
今年度の活動も精一杯尽力してまいります!
例会終了後に、佐野さんと長生うどんさんで反省会。
やっぱりカレーうどんといえばここ一択ですね!
それでは、また明日!