【3月定例会】議会運営委員会

こんばんは。

本日は朝から議会運営委員会が開会され、本会議・予算委員会での質疑について、それぞれ確認・修正作業を行いました。

これで議会運営委員会としての今定例会の質問・質疑の通告書チェックが全て完了したことになります。

質疑の数も膨大になっておりますのでスムーズな進行が必要になってきそうです。

それでは、また明日!

【通告】予算質疑

こんばんは。

本日は予算質疑通告書を無事に提出してまいりました。

通告締切日の朝はどうしても混雑しますので今回は事前に提出することができて一安心です。

その他タスクがまだまだ山積みですので、明日も一つ一つ着実にクリアしてまいります!

それでは、また明日!

【林野火災】吉川地内

こんばんは。

昨日より火災予防週間ということでパトロールが始まっておりますが本日も市内で林野火災が発生致しました。

乾燥が続いてるため、野焼きからの林野火災への発展リスクも非常に高くなっております。

急ぎでない場合は野焼きも少し待っていただいた方が安全かもしれません。

それでは、また明日!

【注意喚起】山林火災

こんばんは。

連日ニュースで山林火災についての報道が続いておりますが、長野等でも追加で山林火災が発生しているようです。

乾燥が続いて、非常に火災が拡がりやすい状況が続いておりますので皆様方におかれましても、くれぐれも火の始末にはご注意ください。

明日から、1週間の火災予防運動も始まりますのでしっかりと火災予防意識の向上に努めてまいります。

それでは、また明日!

【委員会会議】来年度予算

こんばんは。

本日は朝から総務経済委員会メンバーで集まり、予算決算委員会での質疑通告に向けた打合せを行いました。

長時間にわたる打合せでしたが、闊達な意見交換によって有意義な時間となりました。

私も自分の担当部分の通告書作成に早速取り組んでまいります。

それでは、また明日!

【火災】2件発生

こんばんは。

本日は昼間に2件の火災が発生し、徳定での消化活動に参加してまいりました。

ハードな1日でしたがなんとか無事に鎮火することができました。

乾燥がきびしい季節ですので、皆様もくれぐれも火災予防に努めていただければ幸いです。

それでは、また明日!

【自民党青年部】街頭活動

こんばんは。

本日は朝から、豊橋駅前と豊川市民体育館前にて街頭演説をさせていただきました。

自民党愛知県連青年局・青年部・学生部の合同街頭ということで若いメンバーの想いや考えをしっかりと届けられたのではないかと思います。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

そして、寒い中お疲れ様でした!

それでは、また明日!

【3月定例会】本会議第1日目

こんばんは。

本日は朝から17時過ぎまで3月定例会本会議第1日目➕諸々の会議に出席しておりました。

丸一日会議コースはやはり疲れが溜まります。

補正予算については反対討論が出ましたので、私は賛成討論をさせていただきました。

年度末の補正予算ということで盛りだくさんの内容になっておりますので着実な執行を期待しております。

それでは、また明日!

【丸一日】会議尽くし

こんばんは。

本日は朝から晩まで会議の連続で丸一日が終わってしまいました。

連絡・調整・共有等、様々なお話をしているだけであっという間に1日が終わってしまったという印象です。

3月定例会に向けて、書類作成等準備に時間も割かねばなりませんので、しばらくは睡眠時間を削るしか無さそうですが、体調を崩さないように気を付けて参ります。

まだまだ寒い日が続きますので、皆様もお身体ご自愛ください。

それでは、また明日!