こんばんは。
昨日、本日と二日間にかけて開会された東三河広域連合議会が無事閉会致しました。
全ての議案が可決され、まずは一安心です。
一般会計予算の中には楽しみな事業もございますので、今後の動向もしっかりと見守ってまいりたいと思います。
出席者の皆様、大変お疲れ様でした。

それでは、また明日!
こんばんは。
昨日、本日と二日間にかけて開会された東三河広域連合議会が無事閉会致しました。
全ての議案が可決され、まずは一安心です。
一般会計予算の中には楽しみな事業もございますので、今後の動向もしっかりと見守ってまいりたいと思います。
出席者の皆様、大変お疲れ様でした。

それでは、また明日!
こんばんは。
2/20、22、24の3日間、ハローワーク新城や豊橋合同庁舎にて求人説明会が開催されるそうです。
事前のお申し込みが必要な説明会ですので、以下のリンクより詳細をご確認いただき、お早めに申し込みいただければ幸いです。

それでは、また明日!
こんばんは。
先月末から今月にかけて、市内で火災が頻発するような状況が続いております。
まだまだ乾燥で火災が発生しやすい状況が続いておりますので、火の取り扱いには十分ご配慮いただければ幸いです。

それでは、また明日!
こんばんは。
2/26に「林業」の仕事を身近に感じていただくことを目的に、森の見学会が開催されるそうです。
楽しく・学びのある・充実した時間になるかと思いますので、ぜひお早めにお申し込みください。
森の見学会in新城&「仕事」×「移住」ホンネ座談会を開催します|新城市HP

それでは、また明日!
こんばんは。
廃校となった小学校のピアノを有効活用し、多くの方に気軽にピアノに触れていただけるように2/15から新城文化会館にストリートピアノとして設置がされるそうです。
ぜひ、お立ち寄り頂いた際には手を触れてみてください。
東三河だと豊橋駅の通路に設置されているストリートピアノも非常に印象的です。
新城文化会館のピアノも多くの方に弾いていただければ幸いです。

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は毎年恒例となっている、『市議会と若者議会』の意見交換会が開催されました。
若者議会が計画している3つの事業について説明が行われた後に、各議員からの質問を含めた意見交換が行われ、闊達な意見が飛び交いました。
今後のますますのブラッシュアップが楽しみです。
出席された皆様、大変お疲れ様でした。

それでは、また明日!
こんばんは。
令和4年度に実施された若者議会に関するアンケートの集計結果が公表されましたので以下のリンクからご確認ください。
これらの情報も踏まえ、新城市における今後の若者政策がより活発化していくことができれば幸いです。

それでは、また明日!
こんばんは。
あっという間に2023年度も1ヶ月が経ち、のんほいらんどの2月の予定が公開されましたので情報共有致します。
この1ヶ月…バタバタしている間に終わってしまってやり残した事も多々ありますので、2月は計画的に早め早めの行動を心がけてまいります。

それでは、また明日!
こんばんは。
先日開催された記者懇談会の資料がアップロードされておりましたので、情報共有致します。
主な内容として、令和5年2月13日(月)正午より開設予定の移住定住ポータルサイトについての説明がございました。
どんなサイトになっているのか、もうしばらく楽しみにお待ちください!

それでは、また明日!
こんばんは。
2/11の13:00〜15:00の日程でうた農園にて、求職者、転職希望者、起業希望者を対象とした「いちご農家見学会&体験会」が開催されるそうです。
定員が先着5名のみということですので、ご興味がございましたらぜひお早めにお申し込みください!

本日は朝から、議員への定例報告会、総務消防委員会、地域猫活動の研修会と盛り沢山の1日でした。
地域猫活動については現状と課題、必要な対策が明確になっておりますので、早急な対策が必要な状況をよく理解致しました。
自分が出来ることを見つけて実践してまいります。
それでは、また明日!