【9月定例会】予算決算委員会

こんばんは。

本日は朝9時から予算決算委員会が開会されました。

各議員からの質疑が続き、区切りが付いて閉会したのは21時前…

さすがにぐったりで、特に目の疲れがしんどいです。

明日も長丁場になりそうですので、今日は出来るだけ早めに休みたいところです。

それでは、また明日!

【歴史講座】戦国動乱と長篠城

こんばんは。

11/7(土)13:30〜、新城市開発センター3階 大会議室にて「戦国動乱と長篠城」と称した歴史講座が開催される予定となっております。

事前の申込が必要となるそうですので、興味のある方は以下のURLを参考に往復はがきにて是非ともお申し込みください。

令和2年度長篠城址史跡保存館歴史講座「戦国動乱と長篠城」|新城市HP


明日は朝から予算決算委員会が開催されます。

質疑通告も多く、明日1日では終わらない可能性が高そうです。

長時間の会議になりますが、各事業の決算報告についてしっかりと確認してまいりたいと思います。

それでは、また明日!

【継続】大学でのオンライン授業

こんばんは。

コロナ禍において、大学の講義のあり方も大きな影響を受けた前期であったかと思います。

その状況は後期に入るタイミングでも大きく変わることはなく、まだまだオンライン授業が中心となる学校が多そうです。

オンライン授業でもあまり影響がない講義に関しては、それでも構いませんが実習や実験・実技等、オンラインでは難しい内容も多々あります。

少しでも早く、厳しい現状が打開されていくことを願うばかりです。

苦労して、夢を描いて、入った大学、せっかくなら学校で対面で学びたいですもんね…

東三河4大学 後期もオンライン中心|東愛知新聞


明日は朝から消防団による水利点検です。

最近は毎週のように消防団活動に勤しんでおります。

それでは、また明日!

【9月定例会】予算・決算委員会

こんばんは。

本日は朝から経済建設委員会、午後から予算・決算委員会が開会され、議会運営委員会まで含めて終わったのは21時ごろ…

長時間の委員会ということでさすがにぐったりです。

ただ、確認したかったポイントは質疑応答の中で明確になったので何よりでした。

来週は決算審議ということでまだまだ質疑の時間が続きます!

それでは、また明日!

【令和2年度】東三河地区幹線道路整備計画に関する説明会

こんばんは。

本日は、ライフポートとよはしにて開催された「東三河地区幹線道路整備計画に関する説明会」に参加してまいりました。

豊橋・三ヶ日道路、三遠南信道路、23号バイパス等々、東三河地区にとって重要な幹線道路の整備状況、また今後の予定・計画を所管の所長さん方から丁寧に説明をいただける貴重な機会となりました。

個人的には質疑応答の時間等もあるとありがたいと思いましたが…

本日確認出来た内容を今後の活動にも活かしてまいります!


明日は朝から経済建設委員会、予算決算委員会とガッツリ会議が続きます。

適宜換気等に十分気を付けながらの会議に…

それでは、また明日!

【9月定例会】本会議第4日目

こんばんは。

本日は9月定例会の本会議第4日目ということで、朝9時から議会運営委員会、議案説明会、2名の議員による一般質問、昼休憩を挟んで本会議質疑、全員協議会、委員長会、議会運営委員会…

全ての会議が終わったのは17:30頃でしたが、さすがに丸一日座り続けてぐったりです。

1日無事に終わったので何よりでしたが …

9月定例会も折り返しでまだまだ後半もガッツリ続きますが最後まで集中して取り組んでまいります。


セーフティーマイタウン新城の情報が公開されておりましたので共有しておきます。

それでは、また明日!

【9月定例会】本会議第3日目

こんばんは。

本日は本会議第3日目ということで昨日に引き続き、6名の議員による一般質問が執り行われました。

私も本日最後の登壇者として、15時半過ぎから質問をさせていただきました。

市民の安全な暮らしを守るという観点から、最も気がかりであった野田城駅の駐輪場の屋根部分の老朽化についてはまずはすぐに現状確認をしていただけるとの答弁をいただきまずは一安心です。

その後の確認結果について、担当課の方へ再確認してまいりたいと思います。

明日は9月定例会一般質問最終日です。

それでは、また明日!

【9月定例会】本会議第2日目

こんばんは。

本日は9月定例会の本会議第2日目ということで、7名の議員による一般質問が執り行われました。

本会議後は議会運営委員会での一般質問の発言内容確認、市民まちづくり集会実行委員会の集まり、と会議尽くしでした。

明日の一般質問登壇に向けて最後の詰めをしなければ…

長い夜になりそうです…

それでは、また明日!

【消防団】ポンプ説明会

こんばんは。

本日は、新城消防署職員による消防団員向けの「ポンプ説明会」ということで朝早くから詰所に集合し、本署にてポンプの使い方や管理等について説明を聞いてまいりました。

普段意識していないことや適宜使う必要がある機能等、有意義なお話を聞くことができました。ポンプ車を利用した中継操法はなかなか実践する機会も少ないので非常に勉強になります。

今後の消防団活動にその内容をしっかりと活かしてまいります。


明日は本会議第2日目ということで、各議員による一般質問の初日です。

丸一日、長丁場になりますが他の議員の方の質問に対する答弁の内容をしっかりと勉強させていただきます。

それでは、また明日!

【登壇予定】9/8一般質問

こんばんは。

先日提出した9月定例会の一般質問通告書が公開されましたので共有致します。

私自身は、9/8の最終登壇者の予定でおそらく16時ごろからになると思います。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、現段階では傍聴に足を運んでいただくよりもティーズでのご視聴をオススメ致します。

1人でも多くの方にご覧いただけたら幸いです。


本日は朝から議会運営委員会が開催され、本会議質疑通告書、予算・決算委員会通告書について各議員から提出された内容について確認作業を実施しました。

また、併せて本定例会にて提出予定の意見書についても確認を致しました。

確認作業の量はかなり多かったのですが、なんとか半日で終えることができて何よりでした。

明日からもまだまだドタバタした日々が続きます…

それでは、また明日!