こんばんは。
昨日12/12に、新城市内で新たな感染者が確認されたそうです。
第三波の波が確実に愛知県内・新城市へも押し寄せてきていることを感じます。
引き続き、感染拡大予防へのご協力をお願い致します。
新型コロナウイルスの感染確認(15,16,17例目)について市長メッセージ|新城市HP

12月定例会も大詰めの1週間になります。
ラストスパート、最後まで集中して取り組みます!
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日12/12に、新城市内で新たな感染者が確認されたそうです。
第三波の波が確実に愛知県内・新城市へも押し寄せてきていることを感じます。
引き続き、感染拡大予防へのご協力をお願い致します。
新型コロナウイルスの感染確認(15,16,17例目)について市長メッセージ|新城市HP
12月定例会も大詰めの1週間になります。
ラストスパート、最後まで集中して取り組みます!
それでは、また明日!
こんばんは。
毎年恒例となっております『しんしろまちなか映画祭2021』が2/28、29にコロナ対策を十分に実施した上で開催される予定となったそうです。
今後の感染状況次第でまだまだ開催できるか分からない部分もございますが、楽しみにしている方のためにも無事に開催されることを願っております。
新城市内でこれだけの規模で映画を観ることが出来る機会はほとんどございませんので…
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、12月定例会本会議第4日目ということで2名の議員による一般質問、その後本会議質疑、広報広聴委員会部会、議会運営委員会と盛り沢山の1日となりました。
朝から晩まで会議尽くしでぐったりしておりますが、まずは第4日目まで無事に終えることが出来て何よりでした。
その一方で、新型コロナウイルス感染症においては市内で新たに3例の感染が確認されたそうです。
週末でお出かけされる方も多くいらっしゃると思いますが、現状を鑑みると東三河内の近隣移動においても十分にご注意いただければ幸いです。
自分の身は自分で守る…
新型コロナウイルスの感染確認(12,13,14例目)について市長メッセージ|新城市HP
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は本会議第3日目ということで、6名の議員が一般質問に登壇致しました。
私も2人目として登壇し、質問をさせていただきました。
令和3年の新城市成人式についての質問では、現状市のHPにて周知している通りに開催を予定しております。
しかし、今後のコロナの感染状況等を注視しながら、年明け早々には開催か中止なのかを最終判断するとのことでした。
また、開催する場合にはティーズでの放映とネット配信を予定しているとのことです。
一生に一度の成人式ですので、なんとか無事に開催できることを願うばかりです。
市で導入したAIチャットボットについてはまだまだ発展途上ですので今後の動向を確認しながら、対応を検討していければと思います。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は本会議第2日目ということで、7名の議員が登壇して一般質問が行われました。
質問の内容・回答等については議会HPに議事録がアップされ次第、共有したいと思います。
私自身は明日12/10(木)10:40〜登壇を予定しています。
喉風邪が中々完治せず、心配なところですので今日はマスクをしたまま早めに休みたいと思います。
熱が上がってしまうと定例会に出席することができず、一般質問も取り下げる事態になってしまいますので…
それでは、また明日!
こんばんは。
本日情報公開となった「第9回新城市市民まちづくり集会」について情報共有致します。
2/6(土)13:30〜16:00の時間帯で各会場に分散した形で開催されます。
例年よりも開催時間も短縮する努力もしておりますし、会場では各種コロナ対策も実施致しますので多くの方に足を運んでいただければ幸いです。
実行委員会でもより良いまちづくり集会を目指して、日々議論を深めていただいております。この集会がまちづくりに触れる一つのきっかけになればと思います。
本日は議会運営委員会が開催され、12月定例会の本会議質疑、予算質疑の通告書について確認作業を行いました。
修正内容を踏まえ、円滑な議会運営となることを期待しております。
明日は一般質問初日です。
それでは、また明日!
こんばんは。
平成27年度から新城市で開催されてきた25歳成人式の延期予定が決定したそうです。
残念ではありますが、コロナ禍においての開催は現実的に考えてリスクが大きいので仕方のないことかと思います…
来年以降、無事に開催できることを期待しております。
今回の一般質問では成人式について質問を致しますので、そちらの状況等についても十分に確認し、皆様に情報をお知らせしてまいりたいと思います。
本日は朝から議会運営委員会、全員協議会、広報広聴委員会、夜には市民まちづくり集会実行委員会打合せ等々…
会議尽くしの1日でした。
喉風邪を引いてしまったようで、喉が痛いので今日は早めに休もうと思います…
熱は一切ないのですがだるいので、悪くなる前に早めに休んで直します!
それでは、また明日!
こんばんは。
新城文化会館内にあるスタインウェイピアノの利用に際して、条件を満たした場合にはピアノの料金のみで利用することができるようになったそうです。
発表会に向けた個人での練習等にご活用いただくことがメインになるかと思います。是非とも有効にご活用ください。
明日は朝から晩まで会議尽くしで忙しい1日になります。
大事な会議もございますので1つ1つ集中してまいります。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は本会議第1日目として、議場にて議案説明が行われました。
各種議案は委員会に付託されたため、本日は質問はございませんでしたが今後各委員会にて慎重に審議してまいります。
その後は広報広聴委員会が開催され、議会報告会の今年度の対応について検討がなされました。
こちらも開催の方針が定まりましたので、今後引き続き詳細を詰めてまいります。
先日、市のホームページにて、新城警察署と新城市防犯協会、新城市が発行したセーフティーマイタウン新城の令和2年11月号が公表されました。
是非とも、ご一読願います。
それでは、また明日!
こんばんは。
令和3年2月18日、19日に新城市消防防災センターにて「防火管理講習」の開催が予定されております。
受講の申込期間が1月18日〜22日の5日間と短いので、受講を予定している場合には申込タイミングに十分ご注意ください。
本日は朝から議会運営委員会が開催され、12月定例会の一般質問通告書の確認作業を実施しました。
長時間の確認作業でしたが無事に完了して一安心です。
あとは、通告書に基づき無事に一般質問が実施されることを願うばかりです。
それでは、また明日!