こんばんは。
本日が5月最終日ということで、あっという間に6月を迎えることとなりました。
暑さは真夏並みの日もあるので、体調管理に十分気をつけねばなりません。
6月議会も本格的にスタートしますので、そちらも準備に励んで参ります。
6月もひと月、頑張りましょう!

それでは、また明日!
こんばんは。
本日が5月最終日ということで、あっという間に6月を迎えることとなりました。
暑さは真夏並みの日もあるので、体調管理に十分気をつけねばなりません。
6月議会も本格的にスタートしますので、そちらも準備に励んで参ります。
6月もひと月、頑張りましょう!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は新城青年会議所の5月例会ということで、チーム毎にわかれて徳川家康ゆかりの地を巡ってまいりました。
設楽原歴史資料館周辺、鳳来寺山周辺、満光寺の3チームで、私は満光寺に行ってまいりました。
初めて訪れましたが、素晴らしい庭園に心が洗われました。
ぜひ、足を運んでいただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
設楽町の地域おこし協力隊員である伊藤樹さんがアウトドア競技のオリエンテーリングで、世界選手権に日本代表として出場するそうです。
奥三河にそのような選手がいることを誇りに思いますし、ぜひ奥三河の皆さんで応援して盛り上がっていければと思います。
今後のご活躍を期待しております!
オリエンテーリング世界選手権の日本代表に伊藤さん|東愛知新聞
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日は新城市商工会館3階にて、4月例会「Wakamonolab2022 キックオフミーティング」が開催されました。
市内中学校のキャリア教育の授業に協力いただける事業者を集めるためのキックオフとしての例会でした。
多くの事業者の方のご参加ありがとうございました。
今後の募集の弾みとなっていけば幸いです!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から喉の痛みが強く、身体がだるかったので丸一日お休みにしました。
ほとんど寝ていましたがいまいち体調が優れません…
熱はないですが、とにかく早く休んで明日に備えます…
皆様も体調管理にお気をつけ下さい。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は息子のこども園の入園式に行ってまいりました。
コロナ対策の関係で室内までは入れませんでしたが、中庭からの見守り参加でした。
来週からこども園に預けることとなりますが、慣れるまでは心配が多いところです…
息子よがんばれ!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は海部津島青年会議所の60周年式典に出席してまいりました。
新城市から車で1時間ちょっとの距離です。
新城でもつい3年前に60周年式典をやったばかりなので非常に懐かしい気持ちになりました。
新城JCも2年後には65年式典を控えておりますので、他のJCの式典も参考にさせていただきたいと思います。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は天竜区のくんままでお邪魔し、独演会を聴いて参りました。
こういったものを生でお聴きするのは初めての経験で、大変興味深かったです。
高山彦九郎の話は聞き応えもあって、歴史を感じられるストーリーに面白さもありました。
また、機会があれば是非お聴きしたいです!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から新城保健センターにて新型コロナウイルスのワクチン接種を受けてきました。
これが3回目です。
腕の痛みがじわじわと広がり、、
熱は今のところなさそうですが、夜になってからは倦怠感もございます。
しんどいのでとにかく寝てみます。
朝には良くなっていますように、、、
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、NTTドコモのCM撮影に新城東高校の校舎が利用されましたのでそちらの情報を共有致します。
廃校になっても、こういった形で母校が有効利用されると非常に嬉しいです。
新東生OB、OGにはぜひご覧いただければと思います。
あの恋をもう一度 – Music by Eve 『言の葉』- / NTTドコモ U30ロング割 Webムービー
それでは、また明日!