こんばんは。
本日は東三河ラピュタの2回目となるイベントで30分間のお話し会にゲストスピーカーとして参加させていただきました。
テーマは、「新城市若者議会の取り組みについて」で質疑応答も含めてこれまでの経緯や政策、活動内容等々、いろいろなお話しをさせていただきました。
ちょうど、大学生もお話しを聞いてくださっており、非常に有意義な時間となりました。
参加者の皆さま、ありがとうございました!!

それでは、また明日!
こんばんは。
本日は東三河ラピュタの2回目となるイベントで30分間のお話し会にゲストスピーカーとして参加させていただきました。
テーマは、「新城市若者議会の取り組みについて」で質疑応答も含めてこれまでの経緯や政策、活動内容等々、いろいろなお話しをさせていただきました。
ちょうど、大学生もお話しを聞いてくださっており、非常に有意義な時間となりました。
参加者の皆さま、ありがとうございました!!
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日、投開票を終えた2023年の愛知県知事選挙において、「大村ひであき」氏が再戦を果たしました。
得票率で見ると、他の候補とは圧倒的な差がございます。
また、新城市では投票率が47.98%ということで名古屋圏と比較した際には高い数値を示していますが、市長・市議選と比べると大きく下回った数値となっております。
まだまだ選挙が続く2023年ですが、是非皆さんの大切な一票を投じていただくようにお願い致します。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は新城青年会議所の1月例会ということで「新春交歓会」が開催されました。
来賓、OB、来訪青年会議所の皆様をはじめ、多くの方にご参集いただき、私たちの今年度の想いを発表する場とすることができました。お忙しい中ありがとうございました。
今年度の活動も精一杯尽力してまいります!
例会終了後に、佐野さんと長生うどんさんで反省会。
やっぱりカレーうどんといえばここ一択ですね!
それでは、また明日!
こんばんは。
寒波の襲来によって全国的に積雪が観測されており、交通障害等様々な被害が発生しております。
新城市内も夕方頃から雪が舞い始めておりましたので、明日の朝が非常に心配なところです。
路面の凍結には十分ご注意ください。
私も時間に余裕を持って出かけるようにしたいと思います。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から、鳳来中央集会所で開催された「清流豊川の再生と共生を考える現地セミナー」に参加してまいりました。
宇連川・大島川の現状や50年以上前から振り返っての移り変わりの状況等、他では中々聞くことができない貴重なお話をお聞かせいただきました。
定期的に開催するそうですので、次回もぜひ参加出来ればと思います!
(ネガを使った映写機を初めて間近で見させていただいたのも感動しました)
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は成人の日ということで、新城市においても昨日成人式が無事に執り行われたようです。
成人式からちょうど12年経ったのかと思うと、あっという間のここ数年間であったと感じます。
新たに成人を迎えた若者たちの今後の活躍を期待すると共に、私自身もそれに負けないくらい努力する1年にしてまいりたいです。
それでは、また明日!
こんばんは。
昨日、東三河各地で消防の出初式が執り行われたそうです。
今年も地域の安全を守っていただけるかと思いますので、私も消防団員として微力ながらそのサポートに励んでまいりたいと思います。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から砥鹿神社へ初詣に行ってまいりました。
1月3日ですが、まだまだ大勢の参拝客で賑わっておりました。
おみくじも「吉」を引けましたので、この勢いで1年張り切って頑張ってまいります!
明日は新年交礼会、いよいよ本年の仕事始めです。
それでは、また明日!
こんばんは。
1月ののんほいらんど運営日程が公開されましたので共有致します。
今年ののんほいらんどもぜひ多くの方にお立ち寄りいただければ幸いです。
それでは、また明日!
明けましておめでとうございます。
年が明け、無事に2023年を迎えることができました。
今年度も非常に多くの役を承らせていただく一年となりますので、精一杯その務めを全うして参りたいと思います。
それでは、また明日!