こんばんは。
マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が、令和4年9月末から、「令和4年12月末まで」に延長されました。
まだまだ申請されていない方が多いという現状もお聞きしております。
この機会にぜひお申し込みください!
マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が延長されました(9月20日更新)|新城市HP

それでは、また明日!
こんばんは。
マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が、令和4年9月末から、「令和4年12月末まで」に延長されました。
まだまだ申請されていない方が多いという現状もお聞きしております。
この機会にぜひお申し込みください!
マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が延長されました(9月20日更新)|新城市HP
それでは、また明日!
こんばんは。
本日と明日、市役所東庁舎2階のロビーにて入園申込書等配布の配布がされております。
本日も非常に賑わっており、駐車場も混雑しているような状況でした。
お立ち寄りの場合は、早め早めに足を運んでいただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
ラジオDJで歴史愛好家のクリス・グレンさんが9月17日に新城で開催された「歴史をきっかけとする賑やかな縁づくり」のセミナーにて講演されたそうです。
残念ながら私はお話を聞くことは出来ませんでしたが、新城市において歴史分野の観光活用は大きな可能性がございます。
今後、市としてもますます多様な視点でのアプローチが必要になってきます。
それでは、また明日!
こんばんは。
9月末から10月上旬にかけて、結核・肺がんの早期発見を目的とした検診が各地にて行われます。
無料で受診することができますので、身分証明書をお持ちの上、ご都合の良い会場へ足をお運びください。
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市役所本庁舎にマイナちゃん号(マイナンバーカード出張申請サポート車)が訪れ、マイナンバーカードの申請をお手伝いする予定でしたが、台風14号の接近が予想されるため中止となったそうです。
足を運ぶ予定だった方がいらっしゃいましたら、申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いします。
9月19日(月曜日、祝日)のマイナンバーカード申請は台風接近のため中止します|新城市HP
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は9月定例会の本会議最終日ということで各議案についての討論・採決が執り行われました。
反対討論も数件ございましたが、令和3年度の一般会計決算認定も含めて無事に全ての議案が認定・採択となりました。
関係者の皆様、今回の定例会も大変お疲れ様でした。
議会は閉会となりましたが、月末にかけてまだまだバタバタした日々が続きそうです。
体調管理には十分気をつけながら1つ1つ頑張ります!
それでは、また明日!
こんばんは。
12月8日(木)10:00〜16:00の時間帯で第22回となる「空き家問題110番」の電話相談会が開催されます。
この機会に気軽にご活用いただければ幸いです。
先の決算委員会の質疑でも確認させていただきましたが、新城市内で900軒近くもの有効活用できる空き家が有りながら、空き家バンクへの登録は非常に少ない状況が続いております。
空き家バンクへの登録はハードルが高いかもしれませんが、空き家のまま困っている現状がありましたらぜひ一度お電話いただければ幸いです。
第22回空き家問題110番(無料電話相談)が開催されます|新城市HP
それでは、また明日!
こんばんは。
名古屋法務局・愛知県人権擁護委員連合会がLINEでの人権相談窓口を用意したそうです。
電話では中々話にくい方も多くいらっしゃるかと思いますので、是非こういった窓口を積極的にご利用いただけたら幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日も朝から、決算委員会が開会され昨日の続きから議案についての質疑が執り行われました。
全ての議案に対する審査が終了し、まずは一安心です。
残すは16日金曜日の本会議最終日です。
明日明後日も予定が色々と詰まっております…体調を崩さないように気をつけます!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から夕方まで丸一日決算委員会での質疑・審査が執り行われました。
私も色々と質疑通告させていただいておりましたので、一つ一つ確認が出来て理解が深まりました。
時間の都合上、全ての議案についての審査は終えられませんでしたので明日も朝から決算委員会です。
残りの議案についても集中して取り組んでまいります。
それでは、また明日!