【新城市議会】議会報告会

こんばんは。

7月に開催を予定していたものが延期となっていた議会報告会が本日からスタートしました。

私は、以下の3地区の報告会に出席予定です。

・10月4日(火) 船着地区(鳥原児童館2階遊戯室)

・10月6日(木) 新城地区(勤労青少年ホーム2階軽運動場)

・10月7日(金)千郷地区(西部公民館(ちさと館)多目的室)

ご都合つく方はぜひいずれかの会場にお越しいただければ幸いです。

それでは、また明日!

【10月】「のんほいらんど」運営日程

こんばんは。

10月度ののんほいらんど運営日程が公表されております。

気になるお店がございましたらぜひお立ち寄りください!

特に、とぎやさんは新規出店とのことですので気になりますね。

今月の「のんほいらんど」運営日程|新城市HP

それでは、また明日!

【台風15号】災害ボランティア活動

こんばんは。

本日は朝から自家用車で静岡県島田市へ向かい、1日泥の掻き出し作業のボランティア活動に取り組んでまいりました。

スコップと一輪車を使ってひたすら泥を運ぶ作業でしたので、既に筋肉痛を感じているところです。

住民の方には大変喜んでいただけました。まだまだ支援の人手が足りていないようでもありましたので、引き続き皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。

それでは、また明日!

【災害ボランティア】静岡県島田市へ

こんばんは。

明日は朝早く出発して、静岡県島田市へ災害ボランティアへ行ってまいります。

主に山間部の民家への土砂の撤去の予定だそうで、重機が入れない部分の手作業になるそうです。

筋肉痛覚悟で限界まで頑張ってきます!もちろん怪我しないように。

今日は出来るだけ早めに休みたいところです。

それでは、また明日!

【一歳六ヶ月】児童健康診査

こんばんは。

本日は、息子の一歳半健診に行ってまいりました。

妻の仕事が忙しかったので、息子と二人で行ってきましたがやはりお医者さんが怖いみたいで三度ほど号泣してました。

ただ、健診自体は特に問題ございませんでしたので一安心でした。

今後も歯磨き等しっかりしてあげたいと思います。

それでは、また明日!

【10/1開始】オミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種

こんばんは。

9月議会を経て、予算が可決されたオミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種が10/1より始まります。

対象者は初回接種を完了した12歳以上の方で、3回目の接種から5か月以上経過した方になります。

詳細は以下のリンク先から確認できますので、接種をご希望の方はご確認ください。

オミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種の実施について|新城市HP

それでは、また明日!

【市議会】秋の交通安全運動

こんばんは。

今週は秋の交通安全週間ということで新城市議会でも朝7時半に全員集合し、市役所前の道沿いにてシートベルトの着用等を訴えました。

愛知県においてはまだまだ交通事故が多い状況もございますので、安全運転を心がけ、少しでも事故が減るようにご協力のほどお願い致します。

引き続き、運転には十分ご注意ください。

それでは、また明日!

【愛知工科大】映像制作プロジェクト

こんばんは。

昨日24日、愛知工科大学が映像制作を通して学生と地域をつなぐ取り組み「映像制作プロジェクト」の成果発表会を蒲郡市内で開催したそうです。

市の協働まちづくり若者支援モデル事業の一環ということだそうです。

こういったものも参考に、引き続き若者支援のあり方を模索してまいります。

愛知工科大が映像制作プロジェクトの成果発表|東愛知新聞

それでは、また明日!

【第11回】新城市市民まちづくり集会

こんばんは。

本日は足元が悪い中ではありましたが、新城文化会館にて多くの参加者にと共に「第11回市民まちづくり集会」が開催されました。

今回は、「旧新城東高等学校の跡地について」がテーマということで関心度も高かったように思います。

会場ではグループワーク、事前アンケート含めて多様な意見で話が盛り上がりました。

今回の集会の内容も1つの参考材料として、市が購入するのかどうか今後の早急な検討が進んでいくことを願っております。

参加された皆様、長時間の会議、大変お疲れ様でした。

それでは、また明日!