こんばんは。
昨日から5日間の新城市議会議会報告会が市内各地で始まっております。
議会報告会では、定例会での主な議案についての説明や議会活動における各種事業の紹介等があり、行政・議会の現状について知ることができる機会となっております。
この機会にぜひご都合の良い会場にお出かけいただき、日頃の疑問や課題認識等、ご意見・ご質問いただければ幸いです。
それらの意見を議会として受け止め、今後の活動に繋げてまいります。
お待ちしております!

それでは、また明日!
こんばんは。
昨日から5日間の新城市議会議会報告会が市内各地で始まっております。
議会報告会では、定例会での主な議案についての説明や議会活動における各種事業の紹介等があり、行政・議会の現状について知ることができる機会となっております。
この機会にぜひご都合の良い会場にお出かけいただき、日頃の疑問や課題認識等、ご意見・ご質問いただければ幸いです。
それらの意見を議会として受け止め、今後の活動に繋げてまいります。
お待ちしております!
それでは、また明日!
こんばんは。
7/3、4と二日間にわたって、三河赤引糸を伊勢神宮に奉納する「お糸船」に参加させていただきました。
昨年は80名程度での行事でありましたが、今年は128人もの参加者で大変賑わいのある会となりました。
初めての参加でしたが温かく受け入れていただき誠にありがとうございました。
赤引糸の歴史についてはまた今度、、
それでは、また明日!
こんばんは。
新城市のお蚕さんの糸をお伊勢さんへ奉納する旅に同行。
初めて参加するが、明日はどんな1日になるのか非常に楽しみ。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、ちさと中こども園に保護司としてお邪魔し、更生保護女性会の皆さんが作っていただいたありがとうハットを園児たちに渡してまいりました。
素敵な紙芝居の披露も有り、私からもありがとうという言葉の大切さをお話させていただきました。
素直で元気な園児たちに私自身もパワーをもらいましたので明日も頑張ります!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝からバタバタと多忙な1日を過ごしておったのですが、昼下がりに火災が発生し、消防団として出動を。
暑さで汗だくになったり、ゲリラ豪雨でびしょ濡れになったりさすがにみんなぐったりしておりました。
まずは、鎮火してなによりでしたが、みなさん大変お疲れ様でした。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は朝から議会への定例報告会が開催され、その中で新城インターチェンジ周辺の新たな作業用地についての情報公開がございました。
本日11時からの記者発表でも報告されたようですので、明日の新聞でもどこかで見かけるかもしれません。
企業用地の開発が順調に進み、多くの応募によって速やかに事業者が決まっていくことを期待しております。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は年中の息子を連れて、新城にあるコパンへ。
プールでの水泳体験はまだ怖かったようで涙がぽろり。
少しずつ慣れていけば幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は新城JCの家族会とことで、リバーベース塩瀬の一角をお借りして開催させていただきました。
自然豊かな中でのんびりと過ぎる時間はメンバーにとってもとても良い時間になりました。
暑さは厳しいものがありましたので、夜はみなさんゆっくり休んで貰えれば幸いです。
お疲れ様でした!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は議会最終日に向けた討論通告の締切日でしたが、今定例会最終日に関しての討論通告はございませんでした。
委員長としていつでも討論を提出できるように準備をしておりますが、今回は今のところ討論無しとなりそうです。
明日は最終日、最後まで集中して審議に取り組んでまいります。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、新城森林組合の総代会に、総務経済委員長として出席させていただきました。
総代会では令和6年度の決算に関する議案、令和7年度の計画に関する各種議案が審議を諮られ、全ての議案が可決承認されました。
新城市の8割以上が森林でありながら、まだまだ管理しきれていない実情がございますので、国や県からしっかりと財源を確保したうえで、稼げる林業の構築に微力ながら尽力してまいりたいです。
それでは、また明日!