Shuhei Takeshita について

愛知県新城市出身の26歳。新城東高校卒業後、名古屋工業大学で情報工学を学び、2013年から製造メーカーにSEとして在籍。2015年新城市若者議会 初代議長を務め、地元愛を育むと共にまちづくり(政治)へ興味を持つ。今後の新城の姿を日々模索中…。

【火災】2件発生

こんばんは。

本日は昼間に2件の火災が発生し、徳定での消化活動に参加してまいりました。

ハードな1日でしたがなんとか無事に鎮火することができました。

乾燥がきびしい季節ですので、皆様もくれぐれも火災予防に努めていただければ幸いです。

それでは、また明日!

【人形劇】銭天堂

こんばんは。

本日は新城文化会館で開催された銭天堂の人形劇へ、子供を連れて行ってまいりました。

久しぶりの芸術鑑賞でしたが、息子も思った以上に楽しんでくれていたので良かったです。

またぜひ一緒に観に行きます!

それでは、また明日!

【自民党青年部】街頭活動

こんばんは。

本日は朝から、豊橋駅前と豊川市民体育館前にて街頭演説をさせていただきました。

自民党愛知県連青年局・青年部・学生部の合同街頭ということで若いメンバーの想いや考えをしっかりと届けられたのではないかと思います。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

そして、寒い中お疲れ様でした!

それでは、また明日!

【3月定例会】本会議第1日目

こんばんは。

本日は朝から17時過ぎまで3月定例会本会議第1日目➕諸々の会議に出席しておりました。

丸一日会議コースはやはり疲れが溜まります。

補正予算については反対討論が出ましたので、私は賛成討論をさせていただきました。

年度末の補正予算ということで盛りだくさんの内容になっておりますので着実な執行を期待しております。

それでは、また明日!

【奥三河VF】新春懇談会2025

こんばんは。

本日は、奥三河ビジョンフォーラム主催の新春懇談会2025へ出席し、お話を伺ってまいりました。

奥三河の4市町村長によるパネルディスカッションでは、来年度以降に向けた様々な取り組みや意気込みを伺うことができ、期待に胸が膨らむ会となりました。

中でもいくつか気になる特徴的な取り組みがございましたので、今後何かしらの形でかかわっていきたいと思います。

それでは、また明日!

【丸一日】会議尽くし

こんばんは。

本日は朝から晩まで会議の連続で丸一日が終わってしまいました。

連絡・調整・共有等、様々なお話をしているだけであっという間に1日が終わってしまったという印象です。

3月定例会に向けて、書類作成等準備に時間も割かねばなりませんので、しばらくは睡眠時間を削るしか無さそうですが、体調を崩さないように気を付けて参ります。

まだまだ寒い日が続きますので、皆様もお身体ご自愛ください。

それでは、また明日!

【4歳】息子の誕生日

こんばんは。

本日は息子の4歳の誕生日ということで、スタジオにて家族写真を撮りに行ってきました。

前回行った時には息子にも苦戦しましたが、今日は前回慣れたのもあるのかすごく上手に撮られていて感心。

やはり子供の成長は早いですね。

良い写真がたくさん撮れて良かったです!

それでは、また明日!

【山吉田】肉匠かどや 食堂spoon

こんばんは。

本日のランチは、JCで新城市の飲食店を紹介するということで、肉匠かどや 食堂spoonへ。

ヒレカツ定食をいただきましたが、お肉のボリュームがすごくて大満足でした。

一緒に行ったみなさんも喜んでおりましたので、引き続きご利用いただければ幸いです。

それでは、また明日!

【相談】地域の課題

こんばんは。

本日は地域の様々な方とお会いし、お話する時間がございましたが、その中でも行政や地域の課題を多く聞かせてもらいました。

すぐに検討・調整できそうな案件もございましたので、一度担当課へ持ち込んでみます。

それでは、また明日!

【3月定例会】議案説明会

こんばんは。

本日は3月定例会の議案説明会と議会改革特別委員会が開催されました。

本会議へは60以上もの議案が上程されますのでさすがのボリュームです。

また、議会改革では政務活動費の支出に関して意見交換が行われました。引き続き、適切な形で制度の活用をしてまいります。

それでは、また明日!