こんばんは。
本日はグリーンファームさんの入り口前をお借りして、『社会を明るくする運動』のキャンペーンでティッシュとうちわを配布させていただきました。
犯罪や非行防止の活動にご理解ご協力いただければ幸いです。

それでは、また明日!
こんばんは。
本日はグリーンファームさんの入り口前をお借りして、『社会を明るくする運動』のキャンペーンでティッシュとうちわを配布させていただきました。
犯罪や非行防止の活動にご理解ご協力いただければ幸いです。
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、2泊3日の行政視察から帰ってきた結果、盛りだくさんでバタバタとした一日となりました。
やはり三日留守にするとそれなりに仕事が溜まってしまって中々に大変です。
しばらくこのバタバタが続きます、、
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は行政視察の最終日ということで、オーガニックビレッジ宣言をしている一関市でお話を聞いてまいりました。
学校給食にも一部有機米を使用しているということで、有機農家の実情や現地視察をさせていただきました。
実際の農家の方々が大変な苦労をし、模索しながら有機米を作られていることに強い熱意を感じました。
宣言をしたからと言って、まだまだ課題も多いようでしたが、工夫を凝らして今後ますます発展していくのではないかと楽しみです。
貴重なお話をありがとうございました!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は、念願のオガールプラザの視察でした。
立ち上げの経緯からコンセプト、運営状況等々、事細かに確認をすることが出来ました。
その場所ならではの事情が大きく関係していることは間違いありませんが、それにしても民間活力を上手く発揮することの大切さを改めて感じました。
また、詳細については委員会として報告書をまとめますので、そちらも共有していければと思います。
それでは、また明日!
こんばんは。
今朝は朝早くから新城を出発し、行政視察で宮城県名取市へ。
スマートインターチェンジ周辺の開発について学ばせていただきました。
新城市とは環境や状況が異なる点も多くございましたが、都市計画マスタープランを含めた今後のまちづくりの在り方を考えさせられる一日となりました。
貴重なお話をありがとうございました!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は市役所一階情報カフェにて、毎年恒例の献血を開催致しました。
多くの皆様に足を運んでいただけましたし、私自身も毎年恒例になっている献血が無事に終了しました。
気分も悪くならなかったですし、なんともなくて良かったです。
ご協力、誠にありがとうございました!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は東三河5JC広域問題研究会主催のeスポーツイベントが盛大に開催されました!
豊橋JCさんの例会と同時開催ということで、エムキャンパスとイオンモールどちらも見てまいりましたが大変多くの参加者で賑わっておりました。
東三河総局の方によると県内でのeスポーツイベントはまだまだ少ないそうですので今後の新たな可能性も模索してまいりたいと思います。
運営・参加者の皆様、お疲れ様でした!
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は新城JCの6月例会を開催し、下江市長、峰野県議をお迎えしてのインバウンドツアー造成についての意見交換会を行いました。
様々な意見・議論が飛び交い、非常に有意義な時間となりました。
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました😊
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は本会議第5日目、最終日ということで長かった定例会も無事に終えることが出来ました。
定例会が終わって一息と言いたいところですが、週末も盛り沢山なのでまだまだ気が抜けません。
定例会については、思うところもある定例会となってしまったのでまた機会があれば振り返るかもしれません…
それでは、また明日!
こんばんは。
本日は討論通告の締切ということで、2議案について賛成討論を通告してまいりました。
いよいよ明日は本会議最終日です。
大変な一日になりそうですが、気を引き締めて頑張ってまいります!
それでは、また明日!